人数限られているのに多人数ライダー
序盤から味方も敵も多すぎる…
なんかサウザンベースとか言い出したし更に増えそう
ノースリーブマッチョがズオスちゃん
髪の毛にピロピロ付いてんのがストリウス
革ジャンがレジウス
覚えた!
倫太郎犬みたいで可愛いよね…
というか女の登場人物と
変なオカマのストーリーテラーみたいなの要らないと思う
あれ何者なんだ
なんかあいつはDJサガラ枠だと勝手に思ってる
タッセルはいないと多分序盤の話頭に入らないって人増えたぞ
タッセルの台詞ってまとめや補足の役割もあるから普通に要るぞ
何だかんだで3人のバランスが好き
芽依は変身しないとしてたたたたっくん枠で活躍しそう
あと名前はメインストーリーから取ったんかな
販促とかで無理だろうけど味方サイドは1クールぐらいこの三人でやってほしかった
年明けたらソードライバー組以外のメンバーも掘り下げ増やして欲しいな
テラサ限定配信スピンオフで我慢しろ
仮面ライダースラッシュ(ただし銃も使う)
ライダーは3人くらいが丁度いい
倫太郎が修行してパワーアップしてライバルに勝った辺りからは面白い
とはいえやっぱ基本詰め込みすぎだなこのライダー
とりあえず日常回をくれ
ソードライバー組三人には芽依ちゃんみたいにグイグイ行くタイプが必要なのかもしれない
剣斬も最初は微妙な言われようだったが落ち着いて良かった
落ち着いた?
そもそも出番が…
いやあの子は喋るたび不安になるぞ…
無邪気キャラなんだろうけどちょっとサイコっぽくと
コンボ無しのエスパーダと組んでカリバーしりぞけた剣斬やばくない?
口だけじゃなく強いんだろな
もうボンヌレクチューヌ聞かないと落ち着かなくなって来たぞ
レジエル、ズオス、ストリウスという名前は憶えてるんだけどズオスは分かるけどレジエルとストリウスはどっちがどっちかまだ覚えてない…
デザストさん剣斬にやられてから空気気味だな
年末に完全に倒されるだろうけど
タッセル役の人は他でもあんな感じの格好だった
むしろ他の方が濃かった
前回であの女の管轄のベースにも剣士居るって判明したからもう2、3人は味方ライター増えるのはほぼ確定
今の段階でライダー多い言ってたらこの先ついていけんぞ
今みたいに基本の三人+サブみたいな感じなら大丈夫じゃない?
たまに全員集合したら盛り上がる
サウザンベースは味方なのかな
サウザンベースは年明けのベルト枠なのか出番ある前に壊滅する枠のどっちだろう
サウザンベースの新キャラがマジで変身するなら多分共用で使える新アイテムを出すよな
ズオスの見た目が思い出せない
青の師匠の仇ってことしか分からない
一番動物っぽいやつ
ズオスが一番覚えやすくない?
ノースリーブのマッチョ
流石にズオスは人間態も怪人態も分かるようになった
あと2体は出番増えれば判別付くようになるだろ多分
敵も味方も黒系の服装してるのが多いから紛らわしい人多いんだと思う
今の時点でライダーの数めっちゃ多いけどまだ増えるんだよな…
活躍に差が出てきそう
レジエルもストリウスもインテリ系で印象被る
暗躍してる方がストリウスで覚えたからそのうち見分けつくようになると思うが
クソガキ忍者はイキってんのかと思ったら全然苦戦すらしないのビビる
でも設定的にエスパーダより弱いんでしょ?
バスターさんはデザストにも弱くなった言われてるし明らかに全盛期は過ぎてる
自分でも認めてたからな
剣士出てくる漫画だと父が死んで息子が剣を受け継ぎ2代目バスターにとかよくあるパターンだけどなぁ
15年だっけ
ブレイドの頃の自分と比べたら色々衰えたって分かるわ
大秦寺の変身はもうちょっと引っ張ってもよかった気がする
俺はタッセルが悪い顔してると不安になってしまう
前回は今までとの温度差が効いてて不気味で良かった
タッセルやはり黒幕で確定って言いたくなるくらい
「お前はそんなやつじゃないだろ!いつもみたいに呑気にボンヌレクチュ~ルって言えよ!」
ってなるわ
ライダーの殆どが最初から協力関係にある鎧武て印象
タッセルがライダー達に接触しに来てサウザンベースライダーの存在が示唆されているとかサガラとゲネシス組を思い出す
カリバーは仲間になる予感しかない
案外エスパーダ→カリバーとパワーアップだったりして
1話に出てきたデカい剣のステージまた出てこないかな
あそこ絶対なんかあるでしょ
やっぱ色って大事だな勉強になるmay.2chan.net/b/res/793221539.htm