平成全部ひっくるめても屈指の格好良さがあると思うやつ貼る
S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマーレベルX-0 仮面ライダーエグゼイド
この頃が一番好き
あんだけライダー居るけどバグルドライバーで変身する唯一のライダーなのいいよね
「ゾンビを捻りなしでやるとグロテスク過ぎて駄目だったから剥き出しの骨型の外骨格にした」っていうの天才すぎる
専用テーマ曲も好き
畳突き破って出てくるのいいよね
活躍的にはX-0の方が好き
X-0は一回も必殺技使わなかったのが勿体無いなって
ガシャコンスパローが似合う
九条貴利矢の形見って呼び方いいよね…
いい悪役だった
我々は忘れていた
忘れてねえよ
他のライダーがポップな色合いだったから急激にシックでカッコ良くなってびっくりした
こいつと緑×黒だったクロノスは衝撃だったな
特にクロノスのローテクなデジタル感のある配色は唯一無二だと思う
マントで赤が入ってるのがちょっと残念だったり
今見ると変身音でわらうやつ
Woooooo!!!!
なんだかんだで神も人のことちゃんと名前で呼ぶタイプなんだよな…
中の人のゾンビ好きがどんどん進むにつれ
最初はキリッと変身してたのに変身前からゾンビっぽい行動しはじめる
見た目だけならすごい好き
背中もかっこいい
背骨いいよね…
ゴーグルが割れてオッドアイ風になってるのもイカす
s.i.cのアレンジっぽいゴーグル割れオッドアイが本家s.i.cだとそのまんまオッドアイだった…
テンとエックスに外見的違いは存在しない
一応HPゲージが常に0なのがエックスじゃなかったっけ
テンもゲージ0だぞ
ゲージがちゃんとあるのはX-0
一緒じゃないですかー!!!
本人が突然私はレベルエックスになったのだぁぁぁぁ!っていいはじめたやつだから
差異は無かったやつよね
実際能力が増えた以外は一緒だし…
ドライバーとか腐らせる能力ってX-0だと無くなってるんだよね?
必殺技使わなかったからわからん…
他に同じ例がないし単にゾンビゲーマーに拡張性があっただけなのでは
デッドヒートドライブとかアシンメトリーで歪なのいいよね…
白倉もベタ誉めしたデザイン
男心分かってるな白倉…
これから引き算してゲンムやエグゼイドが出来たんじゃないかってくらいグッドデザイン過ぎる…
もしかして腰の丸いのってフランケンシュタイン的に足をビス留めしてるイメージなのか?
バグスターウイルス極まるともはや願望で能力生えてくるからなぁ
原初のバグスターウイルスマイティアクションCの感染者だけの能力じゃなくて?
通常ゲンムは何だよただのカラバリかよつまんね
と思ってたからすっかり心を掴まれたよ
X-0は本当に死ぬくらいしかやってないからな…
レベルデバフ能力もクロノスはレベルないからマジで役に立たなくてこれは…
周りが強すぎるのと神が紙すぎて足止め役兼サンドバックみたいな印象だ
赤いゴーグルが割れて青い地の目が見えるナイスデザイン
研修医と監察医だけフルネームで呼ぶ神好き…
神の鏡先生って呼び方好き
オッドアイがパトライトのようで素敵
ラクーンシティ
キャラのブレなさ好き
それは私!の!仮面ライダークロニクルだ!
さっすが私の才能だ!
敵が強いほど自分の才能の素晴らしさが証明されるしそして打ち破る為に作ったものが見事にそれを成し遂げても自分の才能が証明されるのは最高のマッチポンプだと思う
私は心を入れ替えた
暴走する檀正宗を止め…人類の未来を…笑顔を取り戻したい!
だから永夢?ここから出してくれないか?
ゲムデウス降臨を拝むのもわらったけどゴライダーのアレ見ると神ああいうのホントに好きなんだな…
ハイパームテキ誕生のガッツポーズいいよね
そうかークリスマスももう来月かー
永夢から自殺戦略提案されてさすが天才ゲーマー!!ってなるのすごいよね
ゲームクリエイターの意図を一番高いところで理解してくれる遊び相手
最高だとは思いませんか?
それが必要なことであれば自分の命をいくらでも削りに行くって発想は常人にはできないね…
劇場版で残りライフ1でも臆することなく変身して再戦するのいおよね
放送当時はX-0のが良いなって思ってたけど
冷静になってデザイン見たらゲーマドライバーが浮いてるX-0より
普通のXのがかっこいいなってなった
騙されんなよー(クルクル)
その水晶の輝きが私の才能を刺激してくれたぁ・・・img.2chan.net/b/res/745044102.htm
[itemlink post_id=”71938″]