細かく気になるとこはあるけど概ね満足出来るゲームだった
シャイニングアサルトでボスと打ち合うの愉し過ぎる
全体的に操作してて楽しいよねゼロワン
というかライダーゲームとは思えないくらいしっかりゲームしてる…
この手のゲームの宿命だがヒントないとその時のボスがだれかわかんなくてドーパントにオーズ当てたりな展開がつづくぜ……
ただ短くて1日で終わってしまった
まじか…結構死んでやり直して繰り返してるからエンディングが見えない…
二週目からが本番らしいぞ
アクセル操作するの楽しい!
セイバーでこのゲームのシリーズやってほしいな
まあ少なくともこれで続いて欲しいと思えるゲームで良かった
プレイ動画作ったやつこのゲームの面白さ一番わかってないんじゃないの?
とりあえずフォームチェンジたくさん見せとけば良いだろ感ある
そうだけど見せ方はそうじゃねえんだ
ドーパントCGの質感だとかなりグロいな…
この軸が確立したら過去ライダー同士のクロスオーバー作品が続くってことだから頑張ってほしいよなあ
コエテクと組んでライダー無双作ってくれないかな…
良作だったのか
PVでめっちゃ違和感あった横歩きってどうなったんです?
プレイしてると気にならない
というかあれぐらいざっくり移動してくれないと避けられねぇ!
キャラ絞るのって完成度上げるのにすごい効く!
まあ平成シリーズの主人公だけでも満遍なく作ろうとすると時間がいくらあっても足りんだろうしな…
セイバーまで合わせて22人いるからな!
欲しくなる2号も合わせると44人
まあキャラ増えれば増えるほどアクションの幅も被るからな
照井出たらLeaveAllBehind流れるのがたまらん
評判見て買いに行ったらもう売り切れだったんですけお…
Wメインみたいに言われてたけど他もガッツリ絡む?
ゼロワンが本編3話頃収録って話だけど結構どのライダーもまんべんなく見せ場貰えてる
そんな初期なの!?
ちょっとでも変身前の翔太郎使えたの良かった
ナスカの今でも風都にはいい風が吹いているか?
いいよね…
劇中BGM盛り盛り効果がすごい
収録時期的に或人社長の喋りがすっごいたどたどしいのが残念
仮にコロナ云々で発表とか延びてたとかにしてもなんか発売日に対して収録がめちゃくちゃ早い気がするが役者事情も考えたらこんなもんなんだろうか
いつも通り中古対策無料DLCでフォームかキャラの追加来るかな
もうクリアしたの?
あんまボリュームはない感じなのかな
ライダー史上稀に見るゲームだった
言ってることはよくわからないと思うがゲームだ
ちゃんとゲームだよね
ボス戦なんかガチャプレイじゃ勝てないし
攻撃来るぞ!フォームチェンジで時間遅くして最適なカウンターをぶつける!とか出来て楽しいよね…
もっとスピード感とか欲しかったけど満足度は今の段階でめっちゃ高い
DLCなんだろう
仮面ライダーサイクロンとか?
最初に9フォーム触ったら多すぎ!ってなったから本編は徐々に増えてく形でよかった
ゼロワンも現行ライダーじゃなければもうちょいフォーム作って貰えたかな
正義の系譜のゲーム部分を面白くした感じ?
その認識で合ってる
考えるとゼロワンはちょうどいいフォームチェンジ数だね
落ちてるメモリはやればちゃんと理由分かるよ
そしてジョーカーメモリがまた翔ちゃん大好き伝説に1ページだよ
あのまま探索パートちょっと入れてもいいのにすぐそこに落ちてるジョーカーメモリには参るね…img.2chan.net/b/res/741642258.htm
[itemlink post_id=”71422″]