シーズン2でリミッター外れたな…って感じ【仮面ライダーアマゾンズ】

仮面ライダーアマゾンズ

1期が最高すぎてハズレ引いたらショックなので2期がまだ見れない
実際比べてどう?

俺は2期の方が好き
二度と見たくないけど

傑作だけど2度と見返したくないってのがだいたいの意見だと思う

話としてはマジで面白いけど色んな意味でエグいんだ…

ずっとハンバーグ回が続くような感じだよね2期
色々バレ踏んじゃってたけどそれでもうーわ…ってなるとこ多かった

キツい…でも話としてはすげえ面白いんだろうなというのは伝わった
1期でもハンバーグ回というかあの展開は絶対やると思ってたからいつやるかハラハラしながら見てたし

2期最高に面白いよ

出来が良すぎてウエッてなる

二度と見たくない名作がほんとにその通りだよ

一期は本気で大人向けにやった仮面ライダーだなって感じで
二期は本気で大人向けにやった小林靖子って感じ

2期面白いんだけど疲れるというかその…

更新するたびにゲンナリするのに見ちゃう…がリアタイだったわ

1も2も好きだけど空気は違うよね
映画もまた違う空気だ

まじかー…って展開の連続よね2期は

野座間の会長とか隠居しちゃってたしな2期

会長勝ち逃げだからな…

お辛いが押し寄せてくる
泣いてる場合じゃない

オーゥイエー!

会長の言ってる事コロコロ変わりっぷりは平成を感じた
おめー1期の時の自分の発言ブーメラン刺さってるじゃねえか!

会長はボケてると思う

1期は頑張ればニチアサでもやれなくはない
2期は無理

2期は1期のマンション籠城とか駆除班入り決意する戦闘とかシグマ戦とか盛り上がる戦闘に欠ける気がする

モツ抜きとか致命の一撃みたいは爽快感は一期だよね
二期は全体を通してハンバーグ回の逃れられない悲劇をやってくる構成のえげつなさが凄い

自分は千翼がイユにケーキだばぁした辺りまではサクサク見れた
そこから先はもう阿鼻叫喚だった…

最初から最後まで計算して作られてるのはわかるけどそれで最終的にお出しされるのがアレなのは人の心がない
鬼!悪魔!

会長もあれで結果にがっかりしてるし1期からの続投キャラで幸せになれたやつほぼいないと思う

野座間の会長と水澤本部長のモデルってやっぱ

千翼が必死に人間らしくデートとかするの見てるともう辛くて吐きそうになる

脈無しな彼女へのアピールが辛いよね…

おまえー!

まぁそりゃ死体だから脈ないよな!

ニューオメガはバイザーまわりが複眼に干渉してるから過剰なつり目がやや丸みを帯びてよりライダーらしい顔つきになってるから好き
素オメガも好きだけど

さっきまで追われてたのにアマゾンに襲われる4C隊員見逃せずに助けちゃう千翼いいよね…

まあ直後に全体攻撃して守ろうとした隊員も巻き込まれてるんやけどなブヘヘヘ

仮面ライダーとしては1期の方がちゃんとしてるけど
アマゾンズとしては2期の方がやりたいテーマをやりきってると思

毎回見事にエンディング曲が流れるあたりでつらくなって
また来週もこれ見るのか……と思ってた
見るのは止められなかったう

最初から最後まできっちりこの主人公は死ぬしかないんですって丁寧に視聴者に納得させる靖子は鬼としか思えない

1期はライダーのフォーマットにはめようとしてるよね
2期はうn

二期になってタクティカルアクションがまともになって喜んでた
二期になっても駆除斑はいつも通りだった

守ってはくれるけど戦ってはくれないし一番ヤバい奴には手心加える…
そりゃマモちゃんも信頼できない

千翼が生きたいと思えるようになるまでの流れ美しすぎる…
これから殺すんだけどね

主人公以外の誰の視点でも自体を好転させられるタイミングはあった
本編開始前の時点で

2期通して見終わった時の嗚咽というか胃袋の辺りグルグルする感じ未だに覚えてる

同情はするけど死ぬしかないよね…って視聴者全員に納得させたのはすごいと思う

千翼役の子の演技力が怪作にしたとも言える

アレで演技初挑戦だってんだから参るね…
1年くらいどこかで揉まれてたかのような安定感ある演技だったと思う

2期OPも最初なんだこりゃたったけど呻くしかねぇ展開で…

OP歌い出しの産まれて来たことが罪ってのがストーリーまんまだからな…

二期はグロ描写マシマシだがそんな事は些細な事と言わんばかりに展開がエグい

存在そのものが人類の敵すぎる主人公img.2chan.net/b/res/738373767.htm