仮面ライダーマッハ、詩島剛どちらもとても魅力的

人物仮面ライダードライブ

6年前に夢中だったライダー貼る

バイザーアップかっこいいよね…

ちなみにこの形式、アクターからしてもめっちゃ視界良好なんだそうで
似たような感じだとウィザードの初期フォームも視界良好めっちゃ動きやすい格好と高岩さ的にも快適だったそうな
・・・夏にあのカットのせいで太陽光が一転に集中するのが分かるまでは!

バイザーあげるとめっちゃ不審者だな…
排気アクションは好きだけども

排熱演出めっちゃ好き

6年前…?
嘘だ…僕を騙そうとしてる…

ドライブが6年前だと鎧武が7年前になっちまう

撲滅!!

最初は力込めて言ってたのにチェイスと色々あって
…撲滅…ってトーンダウンするとこ好き

何気にクラッシャーっぽいのあるのいいよね

和ませキャラなのに一番シリアスなライダー

曇らせ要素が多すぎる…

むしろ本編がマッハサーガのEPISODE.DRIVEだったと言うか・・・あくまでも結果的には、だけど

うるさいぞ剛!

OQで改めて思ったけど剛というか稲葉君めっちゃ声良いよな

Jwaveで毎週金曜11:30からラジオしてるよ

中の人のテンションはチェイスと剛はどっちかと言えば逆なのがちょっと面白かった

イベント映像の中の人の掛け合いお腹痛くなるくらい笑える

デザインも変身の時の1号みたいな音鳴るのもバトルスタイルもカッコいい

初名乗りの勢いとステージと花火めっちゃ好き

変身ポーズ好き今でもたまに真似する

最初に印象は量産型っぽいなだった
単独マッハ機動したあたりからこいついいなって思い始めた

小道具のベルト破損率が高いライダー

進兄さん!!!!(バシィ!

デッドヒートで貯めたフラストレーションがマッハチェイサーで一気に解放されるのすき

「許さん…許さんぞ剛!!」も印象深いけど
「俺もだ」って返しが格好良すぎる…

ゼクトルーパーの系譜に見える

四号で死にまくってるのは笑ってしまった
でも死ぬ時の演技めっちゃ上手い

排熱の動き最初のほうしかやらなかったの残念だった

よくあることだけど時間制限が自然消滅した気がする

途中で慣れの問題って言ってたし…

四号とかOQとか映画での貰い事故に定評がある男

というかドライブは主役陣営がりんなさん以外一回は死んでるからな…まあ究ちゃんはロイミュードコピーだけど

改変世界とはいえ普通に爆散するゲンさんは割とひどいと思う

平成ライダー初見が観たジオウの映画のレビューでやたら連呼されてたシジマゴウ

初見の人はどう思ったのかな剛のキャラ

OQの復活から「もう大丈夫!」は最高にカッコよかった

Vシネチェイサーで福井警視との絡みで久しぶりに軽いノリの剛が見れて嬉しかった

ヒ見てると今でもドライブ組は仲良さそうでほっこりする

むしろチェイスとはドライブで共演する前からの付き合いだからな・・・(洗濯用洗剤のCM的な意味で
似たような感じだと或人社長とイズの役者さんも読モ?自体からの知り合い同士で付き合いは意外と長いそうな

声が震えてる演技が異常に上手い

裏切り期間が割と長かった気がする

時間制限はあれ未完成だったドライバーの完成度がどんどん上がっていっているから
システム面での問題も解消されて行っているんだ

変身者の意思ともリンクするシステムなので奇跡も起こる

マッハは現実的なヘルメットに近いから
一番アクターに無理が無さそう

ちょうど先週全話見たんだけどスレ画一人だけ運命背負すぎてない?
進兄さんも父親の死絡みあったけど剛はちょっとキツくない??

役者が曇る演技上手いからいっぱい曇らせるね…

なのでまさかの本人出演込みで場をかき乱しまくったのが父親役のチャン一だ

Pが父親黒幕好きだとか言われるけどそれはそれとして父親の怪演良い…

剛はサブだからどんだけ背負わせてもいいと思ってる節があるよねimg.2chan.net/b/res/700807769.htm