キミたちも出てくるんだ…っていうライダーいいよね【仮面ライダージオウ Over Quartzer】

映画・ストーリー情報特定ライダーネタ

…なんなのお前ら

紛れもない平成ライダー達

漫画クウガはマジで漫画のまま出てくるなんて思わなかった

ネタバレされても実際見るまでわけわからなかったから本当にびっくりした

溢れだした平成

こいつら把握できてないSOUGOって実はにわかなのでは?

こいつらが出て来ると思わないんじゃないか?

漫画版クウガと聞いて漫画版だけの見分け付くような特徴って何があったかなと悩んでた
漫画版以外ではあり得ないものをお出しされた

漫画版クウガが出るよ
→はぁ?役者だれだよ?
→だから漫画版クウガだよ

クウガ本人が出るよ!
クウガ本人じゃねーか!
五代雄介が変身するクウガが出るよ!
五代雄介が変身するクウガじゃねーか!

だってあのちゃらんぽらんなバレ画像が全部ホントだなんて誰も思うわけないじゃん…

冬映画ではみんなの声援で平成ライダーがあふれ出した
夏映画では台本兼スケジュール表を破ったら勝手に出てきた

しん王が出ないだけまだ大人しいか

しん王はライダーなのか?

ノリダーがまだマシに見える…

冬夏二回もオリキャス出演とかクウガ優遇されすぎだろ…

あっちをオリキャスと言い張るのは傲慢が過ぎるのではないか…?

それぞれ別方面にメディアミックスだから困る

風都探偵版Wも登場案の一つとして考えられてたりしてたのかな

あれは正統な続編だしなぁ
漫画版カイザもいなかったでしょう?

ノリダーやGとかネットでも冗談混じりで言われてた事を実現するのって凄いんじゃないか?

無茶苦茶だ!ってツッコんだら当たり前だ!って怒られる

ここまでやって風都探偵がいないのはなんでだったんだ

単に漫画でネタが被るからでしょ
あとクウガの方が白倉が企画に噛んでるから使いやすい

最近レンタルで見たけどこの辺の展開で頭が追いつかなくなった

ノリダーは平気だったのか…

メディアミックスまでワッと浴びせられたらせっかくきれいにまとめようとしてやったのに!!って叫びたくもなる

多分描写されてないだけで他にも色んなライダーが溢れ出してたよね

妙にナマモノっぽいやつらとかいそうだな…

割とマジでGが再登場したのはうれしかったよ
可能なら吾郎さんもいてほしかったが流石にそれは欲深すぎだな

この粘液は…まさか!

むしろブレンはお前なんでそんなとこに居たんだ

剛もいたから…

ただ単に復活して乱入してきただけ説がね

ブレンは特になんの情報媒体からも具現化してないから
ただの客演レジェンドライダーだよ?
ホントウダヨ?

でもよ消えてくれてやられて素直に消されるやつだと思うか?

ブレンはお前そんな人間守りたいって奴じゃなくないか?

でもよ消えてくれてやられて素直に消されるやつだと思うか?

あいつはライダーになって闘う理由が
「敵としての想いや個まで否定し駒として扱う輩はきっとハートが許さないだろうから」
という春映画展開潰すマンなので
平成そのものを潰しにかかるやつが相手ならブレンの名にかけて絶対に反逆開始する

ブレンはギリギリ滑り込んだからな…

そういう意味ではブレンが戦う理由は
正義や平和じゃなくて自由なんだなあ

仮面ライダーかよ
仮面ライダーだった

仮面ライダーは人間の自由のために戦うものだからな

まああいつの場合は人間の自由というより
全体の自由だが

権利的に難しいと思うけどここまでやるならドラゲナイも欲しかったな

下手したら漫画版カイザも出てくるな

まさか平成ライダー20作目にしてクウガ(本物)をスクリーンで二度も見られるとはね…

THENEXTの1号、2号、V3も来るもんかと思ったよ

1,2,V3はファイナルステージで触れられたしね

アマゾンズとセットで昭和と平成を繋ぐものとして出てきた…

その時点で散々やりたい放題されたのにカチドキ斬月出て来た時真顔でえ、呉島主任…?ってなった

普通でしたimg.2chan.net/b/res/694063439.htm


映画・ストーリー情報特定ライダーネタ
Xをフォローする

コメント

  1. 正直、ブレンとか斬月カチドキはあ〜、最近やってたしな〜。これにも出るんだ。程度の認識だったからGでマジで驚いた。

  2. ※1
    解る。後、漫画版クウガもゴライダーにもビックリさせられたわ。

  3. 普通でした←は?
    この感想を書く方が正気を疑われる映画なんて今後二度とないだろうなぁ

  4. ゴライダーはネットの撮影バレ聞いてしまったからあーこれかーで衝撃あまりなかったのが残念
    まあでても不思議じゃないからあまり驚かなかったかもしれん

    漫画版クウガは予想できるかこんなん!

  5. まじでGとノリダーが予想外すぎて…
    見てるときの自分はめっちゃポカーンとしてた自覚あるわ。

  6. ※3
    まぁ、ネタバレが『荒らし』のデマ扱いされる映画だからね。

  7. どうせならガンバライダーも出演してほしかった

  8. ゴライダーがバレたのは案外gと漫画クウガを隠す為のカムフラージュだったのかも
    内部バレ把握済みの白倉ならやりそうだし

  9. 上でも言われてるけど風都探偵版Wが出なかったのは本編Wと完全同一個体だからでしょ

  10. しん王も出てきて欲しかったな
    場違いかもしれんが漫画版クウガも出てる訳だし余計カオス感出て良いのに

  11. ※10
    流石にそれはふざけすぎになっちゃう可能性があるし…

  12. なんかギャグキャラの領域なのに信念がマジもんのブレン君
    Foreverの監督が手掛けているだけある…

  13. 今気づいたけどブレンはスーパーヒーロー大戦の士にきっとすごく腹立てる気がする

  14. このコメントは絶版候補に設定されています

  15. Gと漫画版クウガの衝撃よ
    事前情報無しで見に行ったからもう唖然とするしかなかった初見

  16. ※14
    荒らしは帰って下さい

  17. 時期的にはブレンもカチドキニーサンもOQ出演前提だったんだろうけどそれはそれとして熱かった

  18. ※14
    平成だって擁護出来ないくらい酷い部分があるだろ。
    令和だって確かにゼロワンは酷い所があるけれど良い部分だってあるし、これからの令和ライダーが良くなっていけばそれが少しずつ歴史を作っていくだろ?
    長い歴史の一部分だけ切り取るのは良くない。
    放送が終わって時間も経てば冷静な目で作品を見れる様になってなんだかんだでゼロワンも好きだなって人も出てくるさ。

  19. 普通のライダー映画でした ★3

  20. Gのビル大爆発シーンも再現してくれて嬉しかったなぁ

  21. ワガママ言うと声優さん使って仮面ライダードラゲナイにも来てほしかった。ガワが龍騎と同じだから地味なのはわかってるけども

  22. ※7 ガンバライダーなんて存在自体が作る人でデザイン違うから無理。
    ※8
    そんな事する意味ない
    漫画版クウガはアレだけのために
    書き下ろしたんだし

  23. ※1
    俺は「え!?ブレン!?ブレンが来るの…ってことはもしかして…きゃー!カチドキ!わー!ゴライダー!!おおお!!Gー!?」って感じだった

  24. ※18
    その子ゼロワンをsageる自分に酔ってるだけだから相手にしないほうがいいよん

    風都探偵のWも出せば良かったのにってたまに言われてるけど漫画クウガと違って本編と同一人物じゃん!ってなる
    あんまり漫画まで追ってる人いないのかな…

  25. まあ風都探偵がアリだとそれこそ蛍火の悠とかも微妙だしキリがないだろうしね

  26. ブレン・斬月真→まぁわかる
    ゴライダー・G→ま、まだまぁわかる
    漫画版クウガ→!??!???!?

  27. 盛り上がりにはかけましたが面白かったです☆3

  28. ところで漫画版913は令和ライダーという扱いでいいの?

  29. ※28
    令和を生きる平成ライダー、かな

  30. ※29 平成は平成、令和は令和だぞ

  31. 恥ずかしながらゴライダーを見たときは知らなかった、ノリダーは存在は親父から聞いてたから知ってたけど
    映画館から帰ってから「あの人っちなに?」って調べたんだよね…

  32. ※30
    過去川、時々正論言うの本当に草はえる

  33. G出たときはは?え?ヤッター‼︎
    主任カチドキまあわかる
    ゴライダーまじかいな…
    漫画版クウガマジで五代変身したクウガが出た…

  34. ☆3評価で異常扱いされる異常な映画

  35. 何の問題も無い真っ当な平成ライダーなのに、舞台版の新フォームでこいつらに混じる主任が一周回って一番ヤバいかも

  36. モモタロス:アカライダーは俺である〇かXか

  37. 当時のネタバレスレで本バレが嘘扱いされてて自分も漏れなく嘘扱いしてたのが懐かしく感じる お前流石にそんな嘘は通じねぇよと

  38. ギンガ編で杉田さん呼んだときにストライクを収録してくれればドラゴンナイトのオリキャスも行けたのに…

  39. Gが出てきたところで驚き、漫画版クウガが出てきたところで爆笑に変わり最後の平成板でトドメを刺される。
    ラストの方ほんの数分に膨大な情報詰め込むから初見殺しすぎる。

  40. ブレンに関しては本当に深読みするなら、ハート達の復旧が止まるから真っ先に出てきた説を唱えたい。

  41. まぁアマゾンズは出れないよなクオーツに
    時計にされてるんだし

  42. 昭和ライダーが参戦しなかったのは今回の一件は平成ライダーと平成を生きた人々の力で解決すべき、或いは解決できるって考えてたからかね?

  43. 昭和ライダーも東映公式チャンネルで無料配信されて若い世代でも見てる人多いし
    十分「令和を生きる昭和ライダー」として機能してるよね

  44. 五代雄介の変身する仮面ライダークウガが出てくる
    とかいう叙述トリックすき

  45. ブレン・斬月・Gはテンション上がった
    クウガは正直意味わかんなかった

  46. 最初手だけ出てきた時アマゾンズかと思ったわ

  47. 五代雄介クウガオリキャス出演!!

  48. 信長が冴えないオッサン←え?
    敵ライダーが戦国時代で体育の騎馬戦←え?
    常磐SOUGOってのが敵組織のボス←は?
    正体は平成ライダーアンチ←えぇ…?
    ウォズは敵組織の一員←あぁ…
    ノリダーがソウゴを激励←は?…は?!
    オーマジオウは最高最善の王だった←は?
    平成が溢れ出し、仮面ライダーブレン
    仮面ライダー斬月カチドキアームズ
    仮面ライダーG 仮面戦隊ゴライダー
    変身者五代のモノクロのクウガ参戦←平成…?



    ↑Let’s party!

    これはデマだと思うわ…

  49. オレにわかだから出てきた時漫画クウガ以外
    誰こいつら?
    ってなった。調べてみるとめっちゃすげえメンツじゃん…

  50. ところで何でジオウ世界で舞台斬月が公演されてたりゴライダーが映像媒体としてタブレットに入ってたりするんです…?

  51. ※50
    「ライダーのいる世界」でも、その世界のライダーでないライダーの存在が
    「都市伝説」とか「フィクション」というかたちでぼんやり認識されているんでしょう
    だから、あの世界に沢芽市という地名はあるが、「鎧武」キャラの物語は「演劇」になる

  52. ファングトリガーが出たのってOQより後だっけ。
    もしもっと早く出てたら見せてくれたんだろうか・・・CJからチェンジ不可能だし無理か・・・

  53. 尼の評価見に行ったら星3増えてて草
    OQ見た感想が内容薄かったとか寝てたのかよ

  54. 最近星3評価してる人たちはたぶんネタでやってんじゃないかな…

  55. でも評価を平均すると☆3になってしまう映画が悪いのだよ
    私は文句無しに☆5をつけるけどな

  56. ☆1と☆5で評価が真っ二つに割れるのがネタを抜いたこの映画の正しいレビューだとすら思える

  57. ブレンがカッシーンに毒手したときアマゾンズかと思ってビビった

  58. 逆にここまでやってなんでオメガは出て来ないんや

  59. ※58
    オメガってアマゾンオメガの事?なら、ザモナスに歴史奪われてるから出れないよ。

  60. 星3
    普通の映画でしたよ

  61. そもそも風都探偵は映像化NGじゃ…
    いやあれを映像化って言っていいのかはわからんけど

  62. カチドキ主任、闘いながら「ここは…どこだ…?」とか思ってそう

新着記事