天津垓社長の時代、もう終わりって感じかな【仮面ライダーサウザー】

仮面ライダーゼロワン

偽りの記憶暴露シーン見るにやっぱ今までもちょいちょい意識して作られたキャラなのかな

真実Tシャツを見るに疑いの余地はないかと

1000%ってセリフを流行らせたかったのはわかる

お仕事勝負を2週で終わらせたらまだ神に近づいてたかな…

我々は忘れていた…

お見合い回の45歳いいよね

あの時は今回の45%ちょっと良くない?みたいな声もちょこちょこあったのにな…

勝負事に汚い手は使わずにフェア精神をもって臨むみたいな敵だったら多分好きになってた
最初の方でそんな雰囲気少し出してたし

というかこの45歳
今は何目的に動いてるのかよくわかってない
ランペイジ量産して兵器にして売りたいんだっけ?

1000%のふん!とかのアフレコかなりカッコいいと思うよ

あんなに強かったのが嘘みたいだ…

ユアちゃんパンチだ!

まだ強キャラ補正があった頃

そういえばサウザーライダーキックとかしたっけ?

した

性能的にメタルクラスタとランペイジには勝てないからそいつらが本気出してきたら基本的に負ける

ライジングホッパーと互角だったもんな

いつからか負けた時捨て台詞吐くようになったね

シャイニングホッパーでもノーダメだったのに普通のホッパーでもダメージ受けてたし

いうてメタルクラスタ初回でライジングアサルトと引き分けてたしサウザーのスペックに1000%が追いついてないんじゃねって…

もう製作所とかほっといたらよくない?
ちゅーちゅーノルマももう無いんでしょ

チェケラの一件を蒸し返せば或人の主張は大体論破できるのにそれをしないあたりたぶんスレ画にも脳チップ入ってる

回収対象の自社商品で勝手に商売されたらほっとけないんじゃない?

キーのデータ全部集めれば何か起こる!って感じだったのになにも起きねえな

明言はしてないけどランペイジ作るためだったんじゃない

もう碌な道具が残ってねぇ!

つか社長のくせにしょっちゅうアルト君に絡んできてザイアよっぽど暇なんだなって…

それが目的だから…

45歳がレイダー二人連れて行ってボコられて帰ってくるを繰り返してるのはなんか対策取る気も無くノコノコ出てくるな…って感じになってきた

レイダーも12人くらい動員すれば普通にメタルクラスタ倒せるんじゃねえかな

乗っ取られる会社がないから容赦なくぶっ飛ばせるようになりました

ザイア兵の銃は当たれば一応ちょっと痛いみたいだから牽制としては無意味ではないんだが
ライダーにぶつけるのはちょっと無理だよね

バルキリーの必殺技直撃でKOされたが
サウザー自身の耐久性って今までに描写されたか?

メタルクラスタやランペイジの必殺技にある程度耐えられたくらいには

そもそも何の為に戦ってたんだっけ?ってなってる俺

人間がヒューマギアと戦う兵器を売りたい
だからヒューマギアは全部回収する

消防士回がまじでガチクズすぎて駄目だったimg.2chan.net/b/res/683757643.htm
img.2chan.net/b/res/684800618.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. ラスボスになるだろ

  2. 自分で用意したメタクラは制御され
    仕込んだアークの悪意は対策され
    飼い犬にしたはずのゴリラは克服され
    ゼアもアークも制御下に入れられず
    ヒューマギアの特許も或人個人に持っていかれ
    道具にぶん殴られた挙句
    自分の大事な商品つけた人が暴走を始める

    踏んだり蹴ったりどころの話ではないのにそんな気がしないのはこいつがタダでは起きないからなのか桜木さんの演技が凄いのか

  3. お仕事勝負編に色々問題があったのは事実だけどヤバめのゼロワンアンチが桜木さんを直接Twitterで中傷紛いなことしてて流石に引いた

  4. 個人的には最近スレ画が一周回って好きになってきた
    レイドライザー関連とかふわふわした目的とか見てると路線変更したんやろうな…
    元凶設定とか説得力の説教とか妨害工作とか他キャラのIQ下げてのジャックライズとかゼロワン世界の法がスレ画のせいで無茶苦茶なってるのを見るとそりゃそうなるとは思うけど

  5. 悪いのはキャラクターを演出してる側であって演じているだけの役者さんはかわいそう
    演技自体は評価されてるんだからゼロワン以外の作品でもう一度なにかやってほしい…

  6. したことがクズ過ぎたのでやられまくっても可哀相とは思えない

  7. まぁ1クール分は暴れたし悪役の印象も上々に与えられたけど、何とかこうタダの姑息な敵ではなく良い敵役としての印象も残して退場する感じにし欲しいなぁ

  8. 同じ社長のはずなのにまだエクゼイドの神の方がまだいいと思えるやった事はとんでもないけど、なんでだ

  9. 「道具の内ならセーフだが、自我を持つのはアウト」とか言ってる事自体は割と一理ある所もあるし、ただの三流小物悪役にされたのはちょっと勿体無いと思う。
    まぁこいつが「アークに悪意を仕込んだ」って設定がある限り何言っても説得力皆無なんだけど。
    この設定マジでいらなかったと思うわ。

  10. 明後日の35話を見れば大体アークゼロの正体が見えてくるような気がします。私も天津がアークゼロのような気がするけど、ザイア本社の社長もいるからな。

  11. 天津は退場するにしても、仮面ライダーの神話とは何なのか明かしてから退場してほしい。できれば是之助社長との過去も詳しく知りたい。

  12. ちょっとかわいそうになってきた
    罪は償ってほしいけど死なないで

  13. まるでエボルトに始末される難波会長みたいだな

  14. こんな奴でも戦力では今の所滅亡迅雷と互角かそれ以上なんだよなぁ…
    本気のサウザンドブレイクはメタクラすら変身解除させたりランペイジオールブラストとも拮抗する威力持ってるしバーニングファルコンとはサウザンドジャッカーなしでも互角
    何より装甲が無駄に硬い
    来週は滅に勝つらしいし

  15. 那智くん他のドラマで観たいぜ
    ゼロワンキャストでは岡田兄さんの次に好きだわ

  16. もしかしたら滅がアーク降臨を急いでいるのは天津をアークゼロにするためでは? 滅は天津がアークというよりも天津が自己満足するために自分達の滅亡迅雷ネットや他のヒューマギア達を利用した事に対して珍しく怒りの感情を爆発させていたし、天津に復讐するためにね。天津も もう後がないからパワーアップするために自分からアークゼロに手を出しそうだし、滅は、その天津の心理を見破っていて天津をアークゼロにして復讐のために自分達でアークゼロ(天津)を倒そうとしているんじゃないだろうか?

  17. ライダーたちの必殺技を受けても徒歩で帰るタフさは評価されるべき
    性格にちょっと難ありでも、味方になれば頼もしい戦力ではないか

  18. やりたい放題やったやつがこのまま何もなく雑に処理されたらそれはそれでどうなのって感じだし三すくみの状態が機能するぐらいには活躍してほしいが
    何だかんだサウザーは好きだし

  19. 散々5番勝負でイキり放題だったのに、特許は或人のもので結局何も得られなかったの酷い。

  20. キャラは嫌いだけど役者の人は好き

  21. ゴーカイのバスコの役者が甥っ子だかに泣かれた話は微笑ましいが45%の役者叩きは笑えんわ

  22. ※17
    その人間的な部分が仲間として受け入れられない部分の殆どを占めてると思うけどね

  23. たぶん黎斗みたいに加入する気だったんだろうけど、あいつと違ってメタ的にもストーリー的にも
    味方にする利点がそんなにないような…せめて玩具があの残念ぶりじゃなければ

    ※9
    あのくだりで味方加入はおろか正論すらおまいうになっちゃったからね
    自発的に悪意に目覚めたとか、第三者の人間か謎の生命体に乗っ取られたとかにすればよかったのに

  24. ※22 もっともだけど、他の仲間だって滅と迅とゆあだぞ……

  25. ※24
    滅はともかく唯阿と迅は1000%なんかよりかは全然いいと思うけど
    その中だと視聴者的にはまず真っ先に1000%が歓迎されない筆頭だろうし

  26. なんか最近は一周回って好きになりかけてる
    それはそれとしても、中の人が演技上手いだけにキャラクターが嫌われてるのは勿体ないよな…まぁ設定上仕方ないのかもしれないけど
    1000%はぜひクズなままでいてほしい

  27. ウォズの時も思ったけど、最初のプロットを視聴者からの評判で変更するのはどうなのかなって思う。
    最近は明らかに天津の評判悪すぎたから、キャラも変えてさらに悪化している感じするし。

  28. 適当に服焦げたり殴られたりして愛嬌振り撒いてるのなんか腹立つ
    ちゃんと罰を受けて欲しい
    もちろんZAIAはクビ

  29. 評判で予定を変えるなんて今更でしょ
    カシラだって中盤で退場予定だったけど人気出て武田さん本人も念願の強化フォーム貰えたんだぞ?

  30. 年齢詐称なんてしてんだからイジられキャラでもよかったのに何故イキらせたのか

  31. キャラの人気が良ければ出番が伸びるのはライダーに限らず漫画や他の作品でも使われているし特に玩具売上がスポンサー評価に直結する分製作側も敏感だと思う(戦隊で人気が少ない方の玩具と出番が少なくなった事もあるし)
    1000%の場合はあわよくば神みたいに話題になるように売り出したいって邪推されそうなキャラと中途半端さが良くない

  32. 登場初期の主張だけみればアルトの考えや社長の姿勢に一石投じられるキャラだったんだけどな…
    お見合い会のネタムーブは面白いじゃんって反応もあったってもその前から視聴者から叩かれてた気がするけどいつからだっけ…

  33. ※2
    ウルフといえば俺なんだよ!
    ゴリラじゃねえんだよおおおおお! ポテチ!(ゴリゴリゴリラ)

  34. ※32
    新屋敷回からかな、叩かれ始めたのは
    生け花回まではなんやかんや人気出そうだったけどアークに悪意ラーニングさせたのが判明したあたりから不穏な感じはしてたよね

  35. 「アークに悪意をラーニングさせたのはあんただろ!」「だったら?」が強すぎた

  36. ※31
    神が話題になったのは、役者さんの快演あってこそだと思っている
    あの人が演じる仮面ライダーゲンムだからこそ、元凶でありながら味方側に来ようが人気があるのであって、似たようなキャラ出した所で二番煎じでしかないんだよ

  37. ※36
    宝生永夢ゥ!のシーン、岩永さん以外の俳優が同じ事をやっても話題になったか?と聞かれたら、そうとも言い切れないよね
    檀黎斗というキャラと役者の迫真の演技がハマり過ぎてた

  38. ※37
    あの時点で視聴者は永夢がバグスター患者ってのは知ってたから、あれだけ盛り上がったのは間違いなく岩永さんの力

  39. つくづくお仕事五番勝負は家元のときの路線を貫くべきだったと思うわ。
    飛電に対して勝負と嫌がらせはするけどレイダーの件については被害者で、その部分についてだけは情報共有とかの協力関係を築く。五番勝負最終戦は社長同士の直接対決で、実質的にはイズのサポートとザイアスペックのサポートがどちらがうえかの対決みたいな形にしてれば、嫌味ではあるけど爽やかなライバルキャラとかに落ち着けてたんじゃないのか。

  40. ※27
    新屋敷戦は第2戦で路線変更もクソも無い時期だったけど
    その頃から行動が矛盾だらけだったからな・・・

  41. >>メタルクラスタやランペイジの必殺技にある程度耐えられたくらいには

    ある程度(強攻撃でマスク破損)

  42. ※41
    マッチ戦じゃ必殺技1回もろに受けた上でその後普通に戦ってメタクラ倒してるから…

  43. キャラがクズなのは分かりきってることだけど、役者さんは何も悪くないのにガチで叩かれるのはマジ笑えない…
    別の役で頑張ってほしい

  44. キャラがクズで叩かれるのは役者さんの演技力あってこそだと思う。
    大根がクズキャラやっても叩く気にもならない気がする。
    桜木さん別作品のヒーローで見たいわ。

  45. ※25 程度問題だと思うんだよ
    5%と1000%くらいの……
    いややっぱり無理かな……

  46. ※33 ゴリゴリゴリラ乙

  47. 神の後追い狙いとかよりは、
    「前例もあるし、どう転んでもいいようにしとこ」
    くらいの考えだったように思うなあ、良くも悪くも。

新着記事