何故今更アサルトなしのシャイニングを?
トリロバイトマギアは浄化せずに破壊するという意思表示
ヒューマギアと人間は一緒なんだ!とか言ってからのこれだから社長のヤバさが分かる
レイダーの人とかいつ殺されてもおかしくなかった
サクっとマギア達破壊出来たからスピード重視したのは分かる
なんでアサルトじゃないのかは知らん…
出番ねえなって視聴者の意見を拾った結果
雑魚散らしの速度を求められてたからかな…
メタルクラスタの飛蝗攻撃でいいですよねそれ
施設破壊するヒューマギアを速攻で破壊するために速いフォームになるっていうのは結構いい理由付けだと思う
でもそれならシャイニングアサルトでいいんじゃねえのって感じもするが
映画除けば滅が唯一圧倒された相手だからリベンジさせた
滅なんて序盤のスペックだし前はシャイニングで圧倒できてたからいいかなーって…
というかアサルトなしだと反動がやばいのでは
いやメタルクラスタも普通に早いしこういう時のイナゴなのに
アサルトはアークと接続しているからな…
シャイニングアサルトならびにメタクラだと
攻撃力高すぎて温室に被害が及ぶとか?
シャイニングはアサルトのイメージ付いちゃってたからこんなカラーリングだったっけ?って思った
滅が前に負けかけた相手だから今回滅に倒させた
アサルトになると速度落ちる設定でもあったか?
アサルトは負担掛かるんじゃなかったっけ
むしろシャイニングでかかってた負担がアサルトになるとなくなってたからなぁ
シャイニングに負担が掛かるって設定はあるけどシャイニングアサルトにそういう設定は無いよ
速さ重視で多数相手ならメタルクラスタのバッタくん達の方がつよそう
メタクラはの飛蝗分散は範囲攻撃だから周りも被害出そうだしな
周囲に被害及ぼしそうだし…
アサルトはテストしてないよーって警告するだけだし
ビニールハウスでイナゴなんぞ使ったら印象悪いからね
アサルトって加速使ったことあったっけ
1000%相手に
シャインシステムと併用して使ってた気がするけど思い出せない
ふと気になって確認したらバッタ剣入手してから復元で助けたヒューマギア二機しかいねえ
そりゃメタルクラスタ以降暴走したヒューマギアってそんなにいないし
そもそもバックアップあれば復活出来るんだからバッタ剣じゃなくても対して変わらんのがな…
そもそも入手以降アークにハッキングされてマギア化したゲストヒューマギアがほとんで出てきてないんだよな
チェケラはアークに接続すらしていないのでノーカウント
トリロバイトマギアってもう手遅れな奴じゃなかったっけ
メタルクラスタで戻せるのかな
滅亡迅雷が引き連れてるようなのは最初からトリロバイト用の奴とかじゃないかな
ゼツメライザー産も手遅れのはずだったから戻せると思う
みどりみたいに目の前で壊されると復元できないからメタクラは無力だよ
まぁそれも予めバックアップ取っておけば問題ないわけだが…
ゼアが無いんだから再生産できないだろ
アークが復活して以降アークが最初っからトリロバイトマギアとして量産してるから戻すも何も
ただでさえ今ヒューマギア足りないのに…
またみどりを働かせるにはザイアに回収されてないヒューマギア拾ってこないと
まあミドリに関してはバックアップがあるし…
と思ったけど素体拾ってこないと無理なのかimg.2chan.net/b/res/685269457.htm