仮面ノリダー、当時のスーツで復活する

特撮ヒーロー小ネタ

またクォーツァーの牢が破られてる…

 

この投稿をInstagramで見る

 

木梨憲武 / Noritake Kinashi(@noritakekinashi_official)がシェアした投稿

仕事しろSOUGO

タカさんの◯◯男はー?

我が魔王の二十歳の誕生日

大丈夫?東映に怒られない?

改元の恩赦で許されたから…

ファンファンはもういない…

RXが状況に応じて変化するフォームチェンジの元祖でこっちは純粋なパワーアップのフォームチェンジの元祖だよね
やはり平成ライダー…

やっぱりまだ平成だったかもしれない

NoRider!
NoRiderです!

ゲシッとかブワッとかドサッとか聞こえそうだな…

当時の着れるスタイルがすげぇ

SOUGOが平成ライダーキック喰らったから自由になれたのか…

スーツ自宅にあんのかよ!

倉庫から出てきたらしいけど保存状態めちゃくちゃいいよねこれ

当時品かこれ
物持ちいいなぁ

(出動要請に応じてのこのこやってくる伊藤淳史)

なーんだ新規造形じゃないのかー

なんだ当時品か
当時品!?

OQがきっかけでスレ画の当時のやつ見てるけど爆破凄いな…

この歳になってよくわかる本家リスペクトいいよね…アホか!!

あれ当時のDが目分量でやってるから安全基準?なにそれおいしいの?な状態だと聞いた

歌うめぇなやっぱ…

最後にさりげなく志村けんのオマージュ入るのがいい…

カメラぶっ壊す勢いで暴れる所に
相方を感じる

タカさんの方が常識人って話もある
このコンビ怖い

また東映から特撮国宝が出てきたのか

爆破も凄いがスーツも凄いぞ
毎回ウン100万円のスーツを作っては使い捨ててる
なのでタカさんのスーツは確か残ってない

当時のバラエティはバラエティなのに金をかけまくってた

スポンサー収入とかの額が凄かったのかな…?

昔は宣伝と言えばテレビラジオ新聞しか無かったしTVは映画に成り代わり娯楽の王様だった
だからスポンサー料もバカ高かったし製作費もバカ高かったし出演料…はどうか知らんけどクイズ番組なんかの副賞もそれはもうどえらい豪華だった

今のノリさんになら本家ボスキャラになってもらった後新規スーツ作ってくれるんじゃないか

演出は本家特撮並みに危険な事をしたからなぁ…

V2になって本家並みに採石場で爆破する

たぶんこのスーツは岡村とダブルノリダーやった
最後の最後の最終回の奴じゃねぇかな

花火男1本で今の仮面ライダー1クール分くらいの予算つぎ込んでるからな

今やちびノリダーがもういい歳だな

我が魔王の誕生日なのタイミング良すぎる…

ジオウでも見たけどまたこういうのやってくれるのいいなぁ
手に乗せて飛ばして食べるやつもまだまだ衰えてない

床に落ちたの食うなや!

この後スタッフがしないのは偉いと思う

ちびっこも去年見たのでは?

シュークリームポンッを即できるのすごいな…

もう過去の遺物みたいな感じだったのに映画に出てからなんか復活しそうな流れだな…

過去の遺物だった理由が石ノ森プロからがっつり怒られたからだからな…
本家に出演ということはゆ…許された…な雰囲気になるのもしょうがない

加水分解とかめっちゃしそうな胸とベルトなのになんでこんないい保存状態なの…

インスタってログインしなきゃ見れないのか

別にログインしなくても見れたよ

倉庫から出てきたってことは個人持ち帰りーのからの寝かせーののどこいったーので映画に出られなかったのでは…?

すげえ…本当に歌えてる…img.2chan.net/b/res/683798607.htm