ゲイツマジェスティDVDとか発売されたのでやっと見た【仮面ライダーゲイツ】

仮面ライダージオウ

ビデオ届いたから観たけど
いくらなんでも活躍短過ぎない?

限定フォームなんてそんなもんだ

レジェンドが三人も駆けつけてくれたからな

変身エフェクトもなんかチャちいし変身待機音も何か二号ライダーの奴流れないし色々最終フォームがしょぼい事を除けば名作

もっとこう2号ライダーの武器をドンドン使って戦うんだと思ってた
思ってたのにさあ…

ディエンドの力失ってるのにディエンドのカード渡してる海東

ドライバー自体も残ってるしただ変身できなくなっただけじゃない?

vシネの戦闘シーンって元々あんなもんだと思う
シンスペとかあの辺が盛り盛り過ぎた

最近のゴースト~ビルドのはよく動いてたけどそれ以前はちょろっとアクションした後すぐ必殺技撃ったり別のフォームに変わったりでしょぼいのばっかだよねVシネ限定フォーム

変身シーンすらなかったエターナルレッドフレア…

変身音は好き
グランドジオウの奴より歌に聞こえる

ギャレンラウザーとかの銃武器で2丁拳銃!とか
ウイングランサーとバナスピアーの槍2本!とか
メテオギャラクシーでホワチャー!とか期待してたのにウイングランサーとゼロガッシャーしか使わなかったのはうん…

ゲイツしか記憶取り戻してないのも珍しい

昔のWindowsみたいな起動音いいよね

だってうさんくさいこそ泥がなんかまとめて渡してくれたのが元だぞ?

確かに…

白ウォズって元々ゲスだよ…

実質別世界の白ウォズだしなぁ
本編で魔王ファンボーイやってた方の白ウォズはス氏に殺されたし

白ウォズっていってもまあ新しく生えてきたやつだしね…

ウォズって鳴滝並みに意味不明な生物だよね

クォーツァーだし三次元人みたいなもんだろ

あれでオーマジオウに立ち向かうのは無茶だよ!

ディケイドがライダーカード燃やせば簡易グランドジオウライドウォッチ作れたのかな

武器だけ召喚できる感じか

ウォッチ飲み込むのはあまりにもキモすぎて白ウォズに擬態してる何かなんじゃないかと思ったわ

バレ見てなかったからいつもの四人で戦闘しはじめた時は嬉しかったよリバイブも活躍したし

ソウゴくん記憶ないはずなのにめっちゃグランドジオウ活用してる…

伝家の宝刀なんか行ける気がする!があるからな
それがないゲイツは変身の仕方すらわからず投げた

一つになるってそういうアレでできるんだ…ってなる

魔王に比べると救世主を目指すってのがなんかな

やっぱ士絡まないとまともなんだな海東…

一方でグランドジオウは新たにキングラウザーと電仮面ソード使って
555ブラスター+プトティラ+ファングジョーカー召喚という活躍っぷり

ゲイツが持つナイトのソードベントはなかなか様になってた

カイザショットでぶん殴ってイクサナックルでぶん殴ってマグマナックルでぶん殴ったりとかもできるんだよね

スーツと映像どちらの出来栄えをとっても無理してグランドポジに拘らなくてもよかったんじゃないかという感じはある

全く説明されたことないのにグランドジオウ召喚コスト使って召喚ライダー選んでる説を補強する人選

エクストリームもあれだけどファングジョーカーも少し汚れてたな…

どんなメタが来るか二号ライダーとはなんなのかみたいな話になるのかと思ったら普通に熱い青春ものだった…いい…

さぁゲイツ君これから二号ライダーに会いに行って本物のマジェスティライドウォッチ作ろうね

ウォズがドンドン人外になっていく…

白ウォズキモイ…からの黒ウォズも似たようなことしてる…ってなるのいいよねよくない

ジオウは一つ一つの話を繋げるつもりがないなってなる
小説もまったく別の話になりそう

確認したら2分しか戦ってねぇ!
他のVシネフォームはもっと戦ってた気がするが…

ゲイツくん怪我してるから…

マントとかあるからアクションさせ辛そう

二号ライダーたくさん出て戦闘シーン自体は見応えあっただけに勿体無さ感じる

何か続きありそうな感じなの?

ライダータイムスウォルツ!

まああると思う
昨今の事情で作れなくなる可能性は高いが

やろうと思ったら出来る感じだから別に…
無くても不思議ではない

何それ…俺も祝ってよ!

ス氏がどうなるかって感じだな

いい意味でも悪い意味でもジオウだから続けようと思えば全然続けられる

ただでさえウォズ忙しそうだったのに加えてコロナっていう

だったらツクヨミスピンオフを…と思ったらツクヨミもかなり忙しそうで…

別個体の白ウォズだよね

ややこしいがスウォルツの影響で産まれた別世界から来た別の白ウォズ

びっくりした誤読でウォズの人がコロナにかかったのかと思った

周回特典で最初からグランドジオウになれる我が魔王img.2chan.net/b/res/682225724.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 個人的には草加の出番がアレで終わりってのがなぁ
    カイザの変身エフェクトのCG残ってないのかな

  2. 忙しそうだけどジオウ組のみんなドラマ映画舞台と色々やってて凄い
    応援したい

    続編やるならツクヨミ主人公の話が見たい

  3. 我が魔王がめっちゃ魔王の力エンジョイしてるの草

  4. 面白かったけど不満は結構あったかな
    スレ画の出番短かったなって…
    スレにも言われてるように最近のVシネフォームは敵と互角の戦いをしている分、何分か写ってたし
    グランドジオウに召喚されたライダーも本人ボイスではなかったり
    あとカッシーンを量産で出すよりドーパントとかヤミーとかの多くの敵怪人を出してほしかったな(カッシーンの強さが本編とOverQuartz見てるとブレブレだし)
    なんだかんだでジオウ好きだけどOverQuartzがハマり過ぎてなぁ…(あんな映画を連続で出せるわけでてはないけど)

  5. 高校生になりすまして、高校生から泥棒しようとして、高校生に殴られて喜ぶのは果たしてまともと言えるのだろうか……

  6. 個人的に草加の扱いが許せないな
    他のレジェンド達はこのキャラにしかできないって感じの役割を果たしてたのに草加だけ変身シーンなし&必殺技不発&ゲイツ達との絡みなしっていうぶっちゃけ居なくても良さそうな立ち位置だったしとりあえず草加も出しときました感が半端ない
    良くないなぁ…こういう草加の扱い方は

  7. レジェンドの継承もジオウⅡもすっとばしてグランドジオウなんて一歩間違えたら即力に溺れて
    おじいちゃんが頭抱えるレベルの最低最悪ルート突入しそうだと思った

  8. ※7
    溺れるほど強い力じゃないのでセーフ

  9. 割とゲイツマジェスティより明光院景都の成長物語がメインって感じだったよね
    なんなら仮面ライダーゲイツに変身出来た時点でそれすら描き切ってた感ある

  10. ファイナルステージへの流れも含めてOQルートのほうがすきだけどたった一人記憶を取り戻したゲイツくんと無邪気で能天気な我が魔王との関係性が個人的にどストライクなのでこれでもいいかなって

  11. 8.それマジで言ってんの?

  12. 二号ライダーの力を手に集めて殴るシーンで、ガタックとゼロノス逆になってるって聞いて、よく見たら確かに逆になってた。なんならエンディングでも逆になってた

  13. ※8
    クレスト触れるだけでムテキゲーマーやらハイパーカブト召喚できる力が強い力じゃないってマジ?

  14. 良くも悪くもジオウらしくておもしろかったよ
    たしかにマジェスティのシーン短いけどゲイツの話としてはけっこうよく出来てると思うし、本編とは違って高校生活してるのがすごく微笑ましい
    ただ既に言われてるけど草加はまじで出す意味なかったと思う
    一応海東が力失ったから助っ人ってことなんだろうけどわざわざ本人に出てもらってあの扱いはないだろって思ったわ せめてゲイツに何か一言くらいあっても良かったんじゃなかろうか(草加のキャラに合ってるかはともかく)

  15. ※6
    噛ませじゃないだけまだ良いじゃん

  16. ツクヨミで続きをやろうにも、まずはツクヨミの髪の毛が伸びるまで待たないといけないんだ

  17. ※16 かつて髭という最大のアイデンティティーを失いながらも氷室幻徳がVシネグリスに出演できた例もあるんだし平気平気。まああれはクランクイン2日前にオファーがかかるという東映のガバガバキャスティング管理の結果な上に高校生でやるにはまあアレな理由付けの結果なわけだけどもな

  18. ※16
    ウィッグという手がある

  19. フフフ…(なんだよ進路希望に王様と救世主って…もう笑うしかねぇ。)

  20. ジオウの物語として面白かったよ
    監督と押田君が言っていたけどあの後ゲイツは「俺の記憶2つあるやん…」ってなって記憶持ちのウォズに相談するらしい
    ソウゴとツクヨミは記憶が戻って欲しいような無邪気でいて欲しいような…

  21. ウォズ自体は他のキャラ同様色んな世界に生えてるんだろうけどクオーツァーのウォズは本編の黒ウォズ1人だけってことでいいのかな

  22. ※21
    OQの黒ウォズ1人だけ(本編にはクォーツァーなど存在しない)という可能性もある
    逆に、色の違うウォズもやっぱりクォーツァー(SOUGOに代わってリーダーに選ばれた)
    という可能性もある

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. ハイパームテキ崩壊太郎とか居たなそんなの

  25. ※23
    まだ言ってるよ
    オーマジオ太郎って呼び名お前しか使ってないぞ

  26. ※23
    またお前か

  27. このコメントは絶版候補に設定されています

  28. このコメントは絶版候補に設定されています

  29. ジオウの掘り下げを期待してた人はがっかりしたかもしれんが
    話としてはまとまっててゲイツ好きだし中々楽しめたな
    照井の扱いがよくて嬉しかった
    上にもあるけどジオウは話を一本化する気がないのが逆に色々見れて一期みたいで楽しい

  30. エンジョイ勢と化した我が魔王のやっぱりコイツ魔王だわ感ヤバい

  31. 無邪気にファングやプティトラの暴走フォームを召喚して一緒に戦うの楽しい~!!な感じのソウゴはやっぱり魔王だなと感じた
    我が魔王は本編からだけど自分が戦いに巻き込まれるのに躊躇とか戸惑いとか無いでゲイツと一緒で嬉しいって感じに楽しむよな

  32. ツクヨミの、無理に祝われても嬉しいないと思うってセリフにツクヨミのヤバさを感じる。

  33. 妙高院景都のキャラがかなり気に入った
    本来のゲイツの歴史とは違うんだろうけどあのゲイツもこうやって決意して仮面ライダーになったんだろなーって思わせてくれる

  34. ※32
    本編響鬼編での「人を祝うことが何も解ってない」を踏まえた台詞だと思う
    覚えてない癖に似たような「祝福に関する駄目出し」をしちゃうの草

新着記事