10年経って見返しても良き作品、仮面ライダーダブル

仮面ライダーダブル

久しぶりに見てるけどこれやっぱり面白いというか完成度高すぎない?

風都探偵もよろしくな

こないだやってたゴミ山の話良かったよね…

自分の言葉が返ってくるフィリップ良いよね…

10年遅くね?

今のままでも充分だけど
左がアクセルならもっと完璧になるわ

お彼岸は過ぎたし盆にはまだ早いぞババア

成仏しろ

テンポ早っ!ってなるけど
置いてきぼり食らう程ではないのが上手い

OPが今でも一番好き

コンビニくじだったかの風都くんキーホルダー見て
なんじゃこりゃ要らねって人たち言ってたのを覚えてる
尻彦さんが逝く前の頃の話じゃった

2話完結スタイルをこれでもかというほど活かしてると思う
これに関しては電王も同じこと言えるけど

怪人とエピソードの内容がだいたいセットで思い出せるのすごいことだよなって

探偵の話ってのと2話完結の親和性が高すぎる

序盤の所長が本当に嫌いで一度見るのをやめたけど中盤以降はあんまり出しゃばらなくて良かった
幸せになってほしい

サブタイトルのセンスよ

Rの彼方に/やがて怪物という名の雨
いいよね…

風都探偵で今でも話し続いてるのが嬉しい

わたし仮面ライダージョーカー大好き!
ひとりでがんばる翔太郎がなんかすっごく好きだ

2話完結の前半話をただの溜めとして使わずちゃんと盛り上がりを作れてる話が多いのが高ポイント

人形の話演出怖すぎない?
当時の子供たち大丈夫だったのかな…

風都探偵もちゃんと面白いのさすがだ

ゲストキャラ達がその後もちょいちょい出番あるの好き

押すと固有の起動音が鳴るガイアメモリが単体で遊べる玩具として素敵なのも良い

っていうかもう10年前の作品なんだなこれ

疾風!

切札!

ガンバライジングで記念カード出したわ
特別な必殺技が使えて面白い

ガンバライドではダブルが巨大スリッパに乗ってサーフィンして倒す技が使えたなあ

片方俳優として売れっ子だけど
片方もドラマにちゃんと出てて嬉しくなる

10年前っていうとそれこそダブルから見たクウガの位置にいるのか

街の住人のヤバイ人率がどんどん上がるのはしょうがないのか…

スパイダーでお互いを思い合うまともなカップルが全員爆殺されたから…

アントライオンにも食われたしな…

第1話の炎バックにマフラーたなびかせてからのOPでマフラー良い…ってなった

メモリを使われたらWかアクセルしか対抗できないがきつい
メモリは大量に出回ってるのに

「風都の女」という蔑称が生まれるくらいだからな…

1話からいきなり出てくる今週のクソ女

隣町もやばい街だしな…
あの世界の警察大変だな…

最後まで死なないリボルギャリー
テラーもぶっ飛ばす

平成には珍しく明確に悪の結社っぽい敵組織なのも好み

ミュージムの紋章が明らかにショッカーだからね

仮面ライダーWで始まりハートキャッチプリキュアで終わる人生で一番幸せな日曜だった

大丈夫?日曜日短くない?

でもガイアメモリ売人に声かけられたら多分買っちゃうぞ俺
ナンバーとかコンピューターでハッキングして楽して金欲しい

大丈夫事件を起こすかは別として同じような市民が山ほどいるぞ

風都探偵アニメ化しねぇかなぁ

私の旦那はバイクになります

風都の女とか言うけど別に男が善良な訳でも無い地獄

「風都の女」が周知された頃にお出しされるジュエル回いいよね

さぁお前の罪を数えろ

今更数えてきれるか!!

風都探偵でエクストリームが大暴れしてて笑う
こいつこんな強かったの…?

街のいろんな人たちもいい味出してた
なすびとか

AtoZは俺の中でライダー映画ベスト3に入った映画だ

1話のアバンから期待値振り切りすぎてるわズルいわこんなの

エターナルも死ぬほど格好いいしな…
ジオウでの出番はマジかと思ったが

エターナルは中の人がエターナル好き過ぎるんだよ!

立木文彦いいよね…img.2chan.net/b/res/677458202.htm