まだまだ唯阿さんが執着してること、見えてこない感じ【仮面ライダーバルキリー】

仮面ライダーゼロワン

さっさとAIMSというか不破さんのところに帰ってこいと思ってたけど最近この人に不破さんはもったいない男なのではと思うようになった

ぶっちゃけどこにいても話に影響ないのが酷い

技術者キャラなのによわよわすぎる

ベルト取り上げられてふわのサポートとかでも良かったんじゃ…

苗字は刃だけど切れてたのは最初だけだったな

追放されて社長さんと絡んでもいいぞ

すいませんこの技術職仕事を人工衛星と3Dプリンタに奪われてんですけど

わたしはどうぐじゃない…

AIMSも何故かザイア配下になるけど伝統に則って無職×2になるのか

オロナミンCそろそろやるのかな

わたしじゃない…
どうぐじゃない…

道具じゃないから自分の意思で45歳に従うって意味が分からん

福利厚生とか有休の取りやすさとか充実してるのかも知れない

逆だろ
チップで操作されるから意志に反していうこと聞いてたのをそれは自分の意思でやってることってだって自分を騙して保ってる

救いようの無いキャラすぎる・・・

お給料がいいしフワに偉そうにできるし少し前まではいい職場だったのが急に悪くなって
そこでパッと辞められない気持ちはわかる

なんかこう…無駄にリアルだよね…

不破さんは不破さんで亡を侍らせそうな気もしてきた…

私は玩具じゃない…!

まぁ遊べないおもちゃはおもちゃじゃないもんな

ストーリーの中で劇的に何かがあったわけではないのに勝手にメンタルショボショボになってるの情けなさすぎる…

親類がZAIAで重圧あるとか親兄弟が病気で養う必要があるとかの背景があるなら深みもあるんだが…

孤児院の権利を握られてるとかすりゃいい

脳チップ埋め込みはもう犯罪では…

だが待って欲しい
同意を得ずに開頭してチップを埋め込んで機械的に洗脳することを禁じる法律があるだろうか

そもそもチップ入れれば事後承諾いくらでもとれるし…
事前承諾もこのザイアスペックがあればいくらでも偽造し放題ですよ

ZAIAチルドレンなんだろう?

ZAIAがもみ消すし…物理で

二人は寝て起きたら開頭手術が済んでてハゲ上がったところを気付かずに植毛されてたのかな?

笑顔が可愛いからもっと明るいキャラならよかったね

不破さん脳にヒューマギアの人工知能そのまま入ってるってのは
大掛かりな手術過ぎない?

この不憫さがなんかもう可哀想になってきた

でもギーガとか作れるし…
あの辺もアークから貰った設計図通りに作りましたとかの設定なのかな…

あれって飛電のパクリじゃないの

マンモスとそっくりだしな…

女性ライダーも女性技術者もよい先例があるのになぜこうもゆあゆあした扱いになってしまったのか

最低だな45歳

反抗しそうになったらチップで上書きしてるんだろ
セクサロイドにもヒューマギアなんて必要ない

さすがに人間の元社長にロボの彼女はかわいそうだからゆあさんがくっついてやれ

脳チップって滅亡迅雷からしか作れないんかな?

開発顧問とやらも怪しくなってきた
ヨシ!とターン!しかしてない
img.2chan.net/b/res/675986102.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 台風や地震とかコロナとか貧困とかで皆余裕が無くなって、異世界ものみたいな手っ取り早い「救い」を求めるようになってるから、平成ライダーの特徴だった複雑なストーリーは捨てて、単純な勧善懲悪に回帰した方が良いような気がする。
    令和という元号自体が昭和への回帰を意識しているのは間違い無いだろうし、バブリーダンスが流行ったりしたように平成末期の時点で昭和に憧れる空気が昭和を経験してない世代にも広がってたし。

  2. ゆあ「頑張ってるゆあを応援したい」
    亡「でも道具が意思を持ったら」
    45%「危険なので廃棄するしかありませんネェ」

    兵器カイハツゥ、オロナミン©︎ZAIAエンタープライズ

  3. 唯阿さんに関しては、飛電の隠蔽の被害者だとか過去にバレたら社会的に死ぬようなこと(若い頃の非行かTDN系辺りが生々しくて良いが)をしててその隠蔽と引き換えに嫌々でも従わざるを得ないとかが落としどころとしていいような。
    形骸化した技術職にしてもげんとくんみたいなコネか、裏で酷い目にあっていることを隠す為の表向きの役職かだな。
    メタルヒーローを意識したであろう掛け声とかを見るに、唯阿さんはげんとくん枠だと思う。

  4. このコメントは絶版候補に設定されています

  5. エグゼイドは殆どが俳優さんの功績だからなぁ(殆どが神、次いで貴利矢)。初期はだいぶ粗が目立つし。ゅぅゃも靖子がシーズン2で耐えられなくなって放り投げた後を継いだとは言え劇場版アマゾンズで既に危険な兆候を見せてたし。
    大森はドライブで一度追い出されたけどその後のゴーストが(色々な制約のせいとはいえ)平成最悪レベルの出来だったから呼び戻されて、自分の功績じゃないエグゼイドが成功しちゃったから続投してるだけ。

  6. >>脳チップ埋め込みはもう犯罪では…
    あの世界に法律なんてあったもんじゃないし

  7. > 同意を得ずに開頭してチップを埋め込んで洗脳することを禁じる法律
    厳密に言えば「ない」のかな?
    (刑法の傷害罪適用にはなるが……実は刑法という法律は罰則の列挙で出来ていて
     どこにも「この法律で処罰されるような事をしてはいけない」とは書いてないんだ)

  8. 行動原理が訳分からんのと演技が下手なのが相まって見てて物凄いイラつくキャラになってしまった。

  9. 本当に技術者なのか?まぁエイムズショット作ったからそうだと思いたいがコネだったら…

  10. お仕事勝負編終了してもゆあがなんで1000%に従い続けてるのかすらハッキリしないとは思わなかった
    チップ埋め込まれてるから逆らえないってのもまあそうなんだろうなぐらいの推測でしかないし
    ゼロワンはあまりにも物事を引っ張りすぎる

  11. 最初の書き込みの『勿体ない男』って
    もう性別も45にいじられてるの?

  12. ※9
    アークに入力したらレンジでチンレベルでプログイスキー出来るしポンコツだし頭良さそうな描写無いから名ばかりの技術顧問()の可能性が

  13. ※11
    ゆあちゃんみたいな女に不破さんはもったいないよねと言う意味

  14. 技術屋と言っても設計が本領ってことなんじゃない?衛星に発注するまでが仕事という感じはある
    とはいえもうちょっと進展に時間かかりそうなあたり、最終フォームくらいは衛星なしで作られてほしいがゆあの関わりはなさそうだな……

  15. ※12
    パンダレイダーの人の肩書きが開発部主任でえ?と思ったら社長直轄開発担当とかいう謎の役職になってて草生えた。
    お前ZAIAに帰ってからはアークにプログライズキー作ってもらってるだけだろ。しかも敵に使われるし。

  16. 井桁さん下手じゃないだろ
    下手な演者にあんな哀れな雰囲気出せるか

  17. ※14
    メタルクラスタとかゼロワンが暴走してくれさえすれば良いのに、あの強さにする唯阿もチェックしない1000%もそれはそれでアホだし…

  18. ※16
    1000%の道具としてフワフワした言動を繰り返す唯阿と番組開始からレギュラーの3号ライダーと聞いて受けた役がこんなで困惑する井桁さんのベストマッチいいよね
    よくない

  19. 唯阿さんが不破とくっつくなら、弱みを握られた唯阿がその隠蔽の為に身の丈に会わない技術職として働きながら悪事を重ねていき心が壊れそうになったところで真相を知った不破が「お前の罪は俺が背負ってやる」とかいって唯阿を解放するシナリオとかが良い。パラドほど極端じゃなくても本編後に一定期間収監されるとかそれなりの贖罪は必要だけど。

  20. 今後この人の覚醒回とか来てもなんかよくわからん曇り方してただけだからいまいち爽快感というかすげえ良い話だったとかにはならなそうな気がするわ
    まあかっこよく変身して新ファームお披露目したらいい感じにはなるのかな?

  21. ※3
    つまりゆあさんも途中からはっちゃけた服装に!?

  22. まぁでも不破のあれ見たら迂闊に逆らえんと思うけどね
    不破でアレだったんだからまず唯阿さんも逆らえなくなりそうだけど

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. 連投になるけど不破が1000%に付いてる理由が分かったって言ってたからチップで洗脳されるのを恐れてるのが正解に近いんじゃないの?

  25. ※17
    反対に言えば何作っても強くなりそうではある
    今後も終わりまでに1つ2つくらい製品設計するだろうけど、またトラブルの元になりそうな気しかしない……
    ラスボスに試作のアイテム奪われてやばいぞ!とかならなかったらいいけどね

  26. お寿司食べてた頃がピークだったね…

  27. 井桁さんのゅぁっとした迫真のブラック社畜演技と笑顔すこ

  28. 1000%はゆあのぱぱんだったりしてw

  29. 結局何でも無いままふわっとなんとなく仲間になって何でもないまま終わると思う

  30. いつの間にか脳チップに雷電兄さんのバックアップが入ってたりしないかな?

  31. 唯阿さんに埋め込まれてるチップって283のと同じ形式なのかな?
    同じだとしたら、なにかしら伝説を作ったヒューマギアのチップっだったりするのかな?

  32. ゆあゆあしてるからアークに不破さん取られたってよ(事実)

  33. ※31
    『仮面ライダー』をゼロワンの世界で
    初めて築き上げた其雄パパのチップとか?
    墓荒らしすれば奪えるだろうし

  34. ユアの方のチップは明かされる事なく何だったんだで終わりそう
    ただでさえ主人公が味付け不足の中で人気の不破と滅亡迅雷にストーリー進めるだろうしユアにドラマ作る尺ない

  35. 明かされるも何も、
    ユアさんのチップの中にも何か特殊なデータがあるなんて話は、作中で出てきてない。

    天津が言ってたのは
    ユアさんと不破の脳にチップを埋め込んだ事
    そのチップを外部から操作すれば、二人を操れる事
    不破のチップには亡のデータが入っている事
    の3つだけだし

  36. ゆあちゃんのチップは単にショットライザーで変身できるようになるだけのチップだろうな
    その気になればゆあちゃんの命は1000%がどうとでも出来るんだろうけど・・・と脳内補完しつつ

  37. 実は天津こそがアークのデータを全て移植されたアーク本体であるヒューマギアで(湖底に沈んでるのはもはや抜け殻のダミー)、ゆあはそのことを知っていて、何とかしたいと思って天津の懐に入り込んだが、逆に頭にチップを埋め込まれてしまい、全ての行動が監視されているので、不破や或人に助けを求めることもできずに1人苦しんでる。
    …くらいの秘密があれば、天津徹底優遇もゆあの行動もまあ何とか納得できそう。天津とアークのよくわからない関係性も、なぜ亡を従えられるのかも、迅が言った「アークを破壊しようと思っても無駄だよ」の意味も納得いく感じがする。
    ただ、天津の「アーク、図に乗るなよ」発言とか、迅の天津に対する「人間はやっぱり悪だ」発言とか、滅が「アークの意志だ」で天津の行動を阻んだのとか、これはこれでいくつも不整合があるんだけど。

  38. そもそも脳にチップ埋めないと変身できないショットライザーが酷すぎる…

  39. ゼロワンって実写版デビルマンと比較出来るぐらいには酷い。実写版デビルマンは公開前から不安視されてたけどゼロワンは最初の滑りだしが良かったから余計に質が悪い。ゼロワンじゃなくて「ゲロ罠」だよ。

  40. いや演技下手じゃないでしょw
    この人が出てる他の作品見てもそんな感想は出ない
    脚本に対する怒りを演者にぶつけんなよ

新着記事