レイドライザーって使う人ちゃんと選べば優秀じゃない?【仮面ライダーゼロワン】

怪人仮面ライダーゼロワン

全体的にレイダーカッコいいよね
一番最初の牛は微妙に感じたけど

新屋敷のくせにホエールがかっこよすぎる

レイダーってライダーと似た語感なのは社長の趣味か

今回の話的にライダーもレイダーも兵器として流通させたい感じ?だしね

たてがみを液体爆薬の詰まるチューブで表現してるライオン好き

ホエールは不動産屋なのに強すぎた
逆にパンダは開発者なのに弱すぎた

設定上憎悪をブーストするとかあったからその差かな…

バッファローとペンギンは見返すと悪くないなってなるよ
他のが完成度高いから地味に見えるけど

阿頼耶識は生身でも強かったからな…

でもレイドライザーの方が確か人格が共謀になる欠陥あったよね
埋められてたことも気付かないチップのショットライザーの方がマシじゃない?

でも1000%か滅亡迅雷の言いなりだよ?

気軽にハッキング受ける代物だぞ

そういやランペイジは量産計画してるんだっけ

やはりAIは危険…電磁波で地球上の電子機器を一層しなければ…

実は狂暴になってあれなんだ
バーサーカーになって知性が下がってひらがなしか喋れなくなってる

今までのレイダーは変身するとき苦しそうで変身エフェクトもマッドローグみたいだったけど
スレ画の時は苦しんでなくて変身エフェクトも整ってたのはチップのせいなのかな

試供品と正規品で仕様違うのかもしれん

バルキリージャッカルになるんだろ?そうなんだろ?

正直ライダーシステムとレイダーシステムの違いがよく分からない

だいたい同じって考えていいんじゃないかな

チップみたいな改造しないと変身できないのがライダー(バルカンとバルキリー)
なくてま変身できるのがレイダー

使うのがプログライズキーかゼツメライズキーの違いじゃね

スラッシュライザーがザイア制なのを考えると何かしらの繋がりはあると思うんだけどでも案外何もないかもしれない

もしかしてレイダーシステム優秀なのでは?

じっそう……

レイダーはプログライズキーだよ

ライダーシステムは完璧だ

飛電ドライバーの方が優秀だろしっかりしろ!

人類は皆ライダーだからな…

ゼロワンドライバーは副作用とか何かあったっけ
今あるのはお父さんが或人の為に作ったものだけど或人くん人体改造とかしてる訳でもないし量産すればみんなライダーになれるんじゃ

ザイアスペック着けてなくてもレイダーにはなれるんだよね?

ペンギンレイダーはザイアスペック無しでレイダーになった例
チップ処理は知らん

ライダーを兵器として売りたいのに
ライダーなれる人間を何で廉価版ライダーなレイダーにするのかは謎だ…

作中の扱い的にもライダーとレイダーってそんな変わらんし…
ランペイジが軍用でレイダーは民間用とかそんなレベルの違いかもしれない

廉価版かな…
アサルトとやりあえるんだから普通のキーで変身したショットライザーよりも強いんじゃないかな…

廉価版だから市民へのプロモーション兼ねてあの場で実装させたんだと思う
ライダーは暴徒化したレイダー押さえ付ける警察組織に流していずれはザイア通して各国の軍事勢力にショットライザーとか売りたいんじゃないかな

ライダーとレイダーを分ける意味が今のところ分かんない…

廉価版とはいうがレイダーの方がショットライザー組よりは強そうじゃないか?

ゼロワンドライバーは飛電社長しかなれない
ショットライザーは要チップでだめ
フォースライザーは体に悪そうでだめ
サウザンドライバーは……よくわからんな
img.2chan.net/b/res/673493006.htm


怪人仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 人格が凶暴になる云々は盗まれてから改造されてそうなった可能性もあるのかね

  2. 多分使う人のバトルセンスが引き出されるものかも
    ザイアとエイムズがバトる展開になったらレイドライザー使う専門チームとカラーが違うかそのまま量産されたショットライザー使う隊員が入れ乱れそうだなぁ
    今の時期だとエキストラ募集ムズそうだから手が空いてるてのは失礼だけど予定被らないスタッフに役頼んでなんとかするだろうけど…

  3. ショットが試作品でレイドが試供品かなぁ

  4. 滅亡迅雷を初めとする違法ヒューマギアを取り締まるエイムズの主戦力が、初めから滅亡迅雷の言いなりになり得たっていうこの皮肉
    元凶たるアークの汚染からどこまでもサウザーの掌の上だけど、そこまでして手に入るのが武器販売によるお金くらいなのがなぁ
    結婚願望も人なりにある天津垓って男が、数多の人生を狂わせてまで欲しがるものってなんなんだろう

  5. 実際同じキーで変身したらショットライザー側とレイドライザー側ではどっちが勝つんだろうか
    バルカンパンチングコングとパンチングコングレイダーのゴリラゴリラ対決とか見てみたい…
    もっと言うとランペイジに組み込まれてるキーで実装したレイダー達を見てみたい…

  6. ※4
     ずっと明言されているよ ヒューマギアの廃棄、これに尽きる
    ヒューマギアの台頭を防げないと確信したアマツガイが人為的に人類vsヒューマギアの図式を作ることで、人類の滅亡を防ごうとしているんじゃないかな
     じゃあ悪意なんてつけるなって? 相手が強くなるから? ……メタルクラスタを見てれば、そこらへんはまぁわかるやろ。
     職能で戦ったら勝ち目0だが、殴り合いならワンチャンあるしな。たぶんノーラーニングマギアよりはレイダーのほうが強いだろうし。

     何が何でもヒューマギアを夢のマシンということにしたい男
     何が何でもヒューマギアを廃棄したい男
     お互いの共通点は、相手の話は聞く気がなく、自分の主張を絶対にしているということ。主張を曲げることは絶対ないってとこだな

  7. 新屋敷くんは何であんなに強かったんだ…

  8. ※4
    ・ヒューマギアを排除したい
    ・兵器ビジネスで儲けたい
    この二つが複合してると思う。金持ちな上に人類=自民族、ヒューマギア=異民族と置き換えるとどこぞのプレジデントと同類なだけな気がしてきたわ。
    本社がどう思ってるか分からんがまあグローバル多目的企業だし武器も元々作ってるんだろうな。
    そしてその根本は是之助に勝手に憧れて勝手に失望してこじれただけ

  9. 米6
    いや天津はともかく何でアルトが話を聞かない扱いになるんだよ…
    天津を筆頭に周りが言葉のドッジボールしてくるから、だったら割り込んで主張する位しかないってだけだろ
    結局の所、製作陣が主人公のアルトの成長を書くよりも、敵側を目立たせるという脚本の都合で動く装置にしちゃってるから起きてる問題だよな

  10. レイドライザー→基礎能力は高いが拡張性なし
    ショットライザー→基礎能力は低いが拡張性高め
    言うなればスクラッシュとビルドラみたいなもん

  11. ゼロワンドライバー:令ジェネ見る限り社長専用というよりは或人専用
    ショットライザー:頭にチップ埋め込んでれば恐らく変身可能
    フォースライザー:人間も変身できるが死ぬほど痛そう
    レイドライザー:ショットライザーの改良版 誰でも変身できるが性格が凶暴になる
    サウザンドライバー:45歳専用?デメリットは特になし

  12. 語源あってるかわからんけど、Raidでしょ?
    とんでもなく物騒よね

  13. もしかして奴隷のアナグラムだったりする?
    不破がチップ埋め込まれるの覚えてないくらいだし、超技術で記憶いじられたりしてなかったら初変身で無理矢理チップ埋め込まれてサウザーの支配下に置かれる可能性あるな

  14. そういえばバルカンの性能って
    キー毎の特殊能力を除けば装着者の潜在能力、
    人体が元々もっている身体能力を引き出すだけ
    なんだっけ?

  15. チップ植え込みが2人だけなら最初の方にあった沢山のショットライザーってなんなのよ
    先にチップ入れる人を増やした方が良くない?
    そんなに簡単な手術なのか

  16. ショットライザー自体が手軽な支給武器ってだけじゃね。変身には+してプラグライズキーが必要なわけでそっちはロックがある。
    ていうかそういう意味で言うと例えショットライザー壊されてもキーさえあれば即別のショットライザーで変身可能って強みでもある。

  17. レイドライザー売った!
    ヒューマギア全滅!
    レイダーが暴徒になった!!
    ショットライザーあるで!
    天津「でもチップあるから俺の駒やで」

    …天才か!(笑)

  18. 1000%は番組で一般人の暴走ヒューマギアへの対抗策としてレイドライザーを紹介してたけどザイアがお仕事勝負で勝ったらヒューマギアの運用停止させるだろうしめちゃくちゃ売るための口実ぽいよね。

  19. ※7ザイアスペックがレイダー時の戦闘をサポートしてるか、使用していたホエールが強かったのか
    ザイアスペックを所持してない二階堂はバルキリー相手に苦戦してたから、ザイアスペックってレイダーを補助する役割もあるんじゃないのかな
    パンダは弱いというかはメタクラが強すぎた…
    レーザーを推進器にして逃走したりスナイパー戦術で不意打ちをかけてたし割と使いこなせたほうじゃねぇかな、パンダ自体近接特化型ではなさそうだし

  20. レイドライザーは人対人でも使えるからマイペンライ

  21. ※19 ZAIAスペックが戦闘をサポートするというよりもZAIAスペックの能力はレイダーに変身してても使うことが出来るの方が正しいと思う

  22. ただレイダーかライダーより強いってわけでもなくて、ジャッカルレイダーはバルキリーの戦闘データを参考に作られてる最適化されたレイダーだから、ジャッカルが特別なんだと思うなぁ

  23. 米9
     或人はあんだけ暴走するの見たり、マッチポンプだったりはするものの、割と正論なアマツの指摘を食らっても、でも夢のマシンだから一辺倒だぞ
     ヒューマギアの活躍を見て、対戦相手は素直にヒューマギアを認めてるのに、廃棄廃棄一辺倒のアマツと実のところ大差ない

     どっちも自分の言いたいことだけ言ってるのは割と客観的事実だよ
     公平なのは仇ではあるけど命の恩人と柔軟な認識を持ってるフワくらい

  24. 45%の構想的には民間にはレイドライザー+通常プログライズキーのレイダー、軍用にはランペイジバルカンを大量に配備するって感じっぽいし、ショットライザーのライダーが弱いというか、本来ランペイジバルカンが通常フォームとして想定されてて、通常のバルカンやバルキリーは他のライダーでいうグローイングとかプラットフォーム的な存在って事なのかも?

  25. 凶暴になるデメリットがある時点で
    使う人なんてg4と大差ない

  26. 狂暴化設定って亡と遭遇した人くらいなんじゃね?
    市販版レイドライザーはまだわからないと思うよ

  27. ※8
    寧ろ「人間に従うヒューマギア」が邪魔なのかも知れない
    (軍事利用されれば「兵器・仮面ライダー」の競合商品になるので)
    いっぽう、人間に従わない野良ヒューマギアは根絶せずに仮想敵として温存した方が
    人間に装備させる用のZAIA製兵器を売りやすくなる

  28. 狂暴化も言い換えれば戦意高揚だし
    戦う覚悟が無い一般人向け商品なんじゃね?
    兵器売買の理想は争い合うA国B国両方に
    それなりに流通させて永~く搾り取ってから
    最終的に大国家とかの第三国に高値で最新式を
    売りつけて恩と分け前を勝ち取る だし

  29. 狂暴化は言い換えればバーサーカーだし人間のまともに使える品物ではないだろ。
    ヒューマギア並のパワーをつけるだけなら
    もっと別の方法でも良いと思う。

  30. レイドライザーのは負の感情が暴走して恐怖心や痛みに強くなって、さらに限界以上のパワーと破壊衝動を引き出すってやつみたいだね。
    立花先生は理性失ってたけど、新屋敷さんは多少攻撃的になったくらいで、二階堂さんは最終的に幼馴染を守る為に戦ったし、唯阿ちゃんは特に何も症状が無いあたり、変身者の負の感情自体が大した事なければ凶暴にはならないっぽいね。

  31. ゆあちゃんが「ゆ”!! あ”!!」するのもちょっとだけ見てみたい感あるよ

  32. ゆあ(おすしたべたい…)
    で暴走する危険性が…?

新着記事