チェケラってアーク関係なく普通に危険なヒューマギアでは【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

ザイアは相変わらず糞だけどラッパーも普通に危険すぎてなんか反応に困る

どっちにも感情移入できないつくりにしたのかな…

これは全滅エンド…

ラップは反体制側だから進んで悪をラーニングしたようなものだよ

今回のはヒューマギアの大概だよね

あまりにも突然キレた感じに見えて作戦か裏があるのかと思った
普通に危険な存在だった…

ラッパーチェケラは絶版だぁ…

ザイアの仕向けたやつとかハッキングされてたとか仮に言われても
結局飛電のセキュリティガバガバじゃねえかってなる

ハッキングの方法にもよるけど物理的にやられるとセキュリティ的にはどーしようもない

こいつシンギュラリティーした個体なの?

何でお仕事五番勝負のラストを飾るのが普通に処分した方が良さそうなヒューマギアなんだよ…

そもそもなんで演説対決にラッパーなんだよ

ラップバトルってそういうことでしょ?

赤くなって悪意を検知…とかしてないからなこいつ
それも洗脳誘導の内だとしたらそれはそれでガバセキュリティの極みになるし

青いから暴走じゃないんだよなー

この状態でめちゃくちゃけおってるしコイツだけは特別危険なヒューマギアだと思うの

素の状態で人間皆殺しとか言ってる時点でおかしい
そりゃヒューマギア駄目だわ

ラップで若い子中心にブレイクとか山吹色のお菓子とか
逆にお話のネタがいちいち古臭い!

本当に令和かよ…ってなった

ザイア関係ない部分で普通に人間に反抗してるからこれで危険じゃないっていうのはかなり厳しい

悪用されない限り暴走はしないんです!信じてください!

今回悪用してないのに暴走してましたが

チェケラは悪くない!

悪いと思います…

あいつ危険思考すぎてさっさと廃棄するべきだわ…

或人に関わったヒューマギア殆ど感受性豊かになってるし或人自体に秘密がありそう

ラッパーじゃなくてスピーチ講師ヒューマギアとか用意しろや

クレーム対応をヒューマギアにやらせたいけどこれ無理だな…

相手に偽映像用意されただけでけおり出すとか沸点低すぎだろ

これ観てる子供は政治家って醜いなってならない?

或人のセリフでフォローはしたし…

ラーニングで良くも悪くもなっちゃダメでしょ…

どうしても何も養護できる要素なかったからなチェケラ…

つーかヒューマギアがまさはるできない法律知らないうえで勝負受けたのかよ…って

やっぱりラッパーを代表にしたのがまずかったんだって

次回でお仕事勝負に負けました展開になるのがほぼ確定してるのが本当にヤバいよ

本当にこのまま負けたらちょっと笑えない

ヒューマギアが欠陥品にしか見えないせいで
飛電側応援する気にもならないのどうにかして

カメラの前で暴れだして人つい滅亡しろー!って所まではZAIAの仕込みとかじゃないからな…こいつがマジで危険なだけimg.2chan.net/b/res/673165817.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. 今回は飛電擁護できませんわ

  2. ヒューマギアはなぁ!夢のマシーンなんだよ!

  3. 次回でこの3ヶ月分のストレスを解消できる気がしないんだが

  4. 今からでも不破さんを主人公にして作った方が良い作品になる

  5. 100歩譲ってゆとう1人に殴りかかるとかならまだいい。客席に机投げて「人類滅べ」はもう一切フォローできんぜよ。

  6. 今回シンプルにヒューマギア破棄すべきと思っちゃったのが俺だけじゃなくて少し安心した

  7. よりによってこんな大事な場面で沸点低すぎて大暴走とか
    人選ミスってレベルじゃねえ…

  8. なんでこいつ選んだ…?
    まだエンジとかの方が顔売れてて演技で人の情に訴えかけるとか出来たんじゃ

  9. こいつのせいで飛電が勝つ未来が見えないし勝ってもこんな奴がいるかもしれないってだけで人類の脅威なんだが…

  10. 1000%の意見が正しいとは思わないしヒューマギアが夢を叶えられるっていうのも分かるけど
    それはそれとして無駄に悪意に敏感だしアークと接続してないのに人間に危害を加えるし
    ヒューマギアは欠点ばっかりな気がする

  11. ぶっちゃけ運用コンセプト考えたらシンギュラリティ自体がクソ要素だし…

  12. どちらも極端に悪い部分しか出てなくてどちらにも共感しようが無いという…

  13. まぁ橘さんやマコト兄ちゃんみたいな人間もいれば草加や龍馬みたいな人間もいるからお互い様って事で

  14. ぶっちゃけヒューマギアがこうなることは遅かれ早かれわかったことだしこれでヒューマギアが認められないなら廃止するのは確かだろうな
    ヒューマギアが人間の様な意思を持つのなら
    この場面は人間にも起こりうることだから(ゼツメライズ以外)

  15. あらこんなところにライザーが
    そんな昔のCMばりにゼツメライズするとは思わなかったよ…

  16. ラップバトル自体が割と口汚い言葉でdisり合うものだけどそれにしたってこいつはヤバいと思うんだが・・・
    アークにハッキングされてないのに人間ってクソだわ俺たちが代わりに政治してやるよ滅亡しろ!とかいって客席に机ぶん投げてるし

  17. 実際ラップで人の心掴んでたし結構良かったとは思ったけどな

    そう簡単にシンギュラなければな!

  18. ヒューマギアから見れば勝手に自分達を作ったくせに、都合が悪くなったから滅ぼすねって言われてるようなもんだし…
    ヒューマギア→人間 に変換すれば相手は立派な敵になるし…

  19. 暗殺ちゃんみたいに裏で赤くならないように仕組まれてた…とかじゃないと擁護できないけどそんな描写もなかったしな

  20. チェケラがあんなこと言ったのってチェケラ自身が悪いのか?
    迅辺りがハッキングしてるんじゃないのか?

    ただそれでもそんな危険性のあるヒューマギアは廃棄しろってなってしまうという

  21. チェケラとユアさんは今回のキラメイジャー見て正しい我慢の仕方というのを学ぶべきですね…

  22. 別にこいつがアレな事に意味があるなら良いんだけど、単に「世間が飛電に不信感を抱くシナリオ」ありきな感じでヒューマギア云々よりも「飛電下げの舞台装置」ってだけなのがね
    ここまで頑なに主人公サイドを下げ続けてザイア=1000%が守られてるのが1クールも続くとか、ただのシナリオ担当の趣味や癖だろ!としか思えない

  23. ※18 やはり人類の敵を作り出した飛電インテリジェンスは危険だ…我々が買収しなければ

  24. 物理的な攻撃を持つヒューマギアが
    負のシンギュラリティを経て危険思想を持つのは人類にとってこの上なく危険だけど
    今回のZAIA側はヒューマギアが人類を見限るには十分すぎるクソムーブやってたし
    現状ゼロワンの世界の人類がヒューマギアに滅亡させられても当然の結果としか思えん

  25. ゼロワン世界って人間もヒューマギアも……
    或人は優しい性格だからかわいそうになる

  26. そもそもラッパーのヒューマギアってなんなんだよと
    ヒューマギアにラップの何を手伝って貰うんだよ
    こんだけ危険な奴ならマジで製造中止で良いな

  27. そもそもヒューマギアでなくとも、こんな汚い事して嘘を並べる奴が権力持って堂々としてたら「この野郎!」ってなるだろうに、相変わらず1000%はスルーだし、相変わらずそれを誰も咎めもしない
    そんな稚拙な流れの中で「こんな反逆を起こすヒューマギアは危険ですね」ムーヴにするから意味不明だし、ガキ対象としても視聴者の知能を舐めてない?

  28. アークに接続した訳でもないのに人類滅亡!は危険すぎる。早急にヒューマギア破棄すべき論に行っても仕方ないでしょ

    このまま1000%が勝ってラスボス化になったらヘイト溜まり通しじゃねーか
    その場合ゼロワンは諦めて来年のライダーに期待…今後は大森P作品絶対に見ないわ…

  29. 作中屈指の無能を一番大事なここで出す無能采配
    そもそもラッパーなんて反体制の反逆者体質なんだからそんなもんラーニングさせたらこんな風になるのは当然の帰結だろうよ

  30. ヒューマギアが自己意思を持って人類に反発するのはヒューマギアを人類と対等に見る上で必要な描写だとは思うけど…
    仮に今それをやるならよほど上手く納めないと現状ヒューマギアを危険だと扇動し続けている1000%の言う通りになってんだよな

  31. 或人も天津も好きになれない話の内容
    不破さんが完全に主人公……
    制作側は意図的にやっているのか?

  32. でもチェケラが切れたのも分からなくはなくない?
    ヒューマギアにとっては自分達が殺されるか殺されないかの瀬戸際なのにのにそこで人間が不正とかの意地汚いやり方で自分達を滅ぼそうとしてるわけだし。
    そもそも、作った側は人間の悪意なんて教え込んでいないはずだから、汚いことをされたらヒューマギアにとっては理解できない行動になるわけだし、廃棄ではなくてそういう所もきっちりラーニングするべきだと思う。
    つまり、暴走しているのはヒューマギアだけのせいじゃなくない?ってこと。

  33. 人間は醜いし
    醜い人間は皆殺しのヒューマギアもアレだけど
    チェケラが怒るのもわかるけど暴れるのはアウトだからやっぱりヒューマギアは人間の心が綺麗じゃない限り使えない代物だな

  34. ヒューマギアマジで危険 こんなやつ生かしちゃおけん
    製造してる主人公連行
    ここから始まるザイアのザ・イヤー

  35. 沸点低すぎてちょっとラップバトルで煽られただけで暴れそうだなこのゴミロボット
    子供達がラッパーとかDJとか黒人を乱暴な人種だと捉えかねない

  36. 両方の良い部分悪い部分を出して考えさせるのは大事だけど、人間、ヒューマギアどちらも極端にゴミ過ぎて…

  37. チェケラは擁護出来ない危険思想のヒューマギアだけどこいつ単体を見てやっぱヒューマギア危険だわ滅ぼせってなるのはヒューマギアが個人単位の人間の悪意に触れて人類滅亡って言うのと同じだしそういう対立構造にしたかったのかな
    作中のヒューマギアの扱いってとっくに人間にとって便利な道具足り得るかって話から新種族として人間と共存出来るかって段階にシフトしてるんだけど滅亡迅雷が一度退場したせいで話が人間対人間になっちゃって視聴者目線の構図がわかりづらすぎる

  38. ZAIAスペックがヒューマギアをハッキングしてたと願うしかないかな。
    これまでも物理的にベルトつけられたとき以外はZAIAスペック装着者が相手だったし、
    今回も付けた直後からおかしくなったよな。

  39. Vシネクローズでエボルト復活からの実質勝ち逃げをやったPだぞ、意図的にやってるに決まってる
    舗装されなかった平成の悪い部分が滲み出しているようだぁ…

  40. 散々煽られたからって自分からゼツメライズするのは流石に擁護出来ないわ
    千パーが言ってた通り自我を抑制する理性が無いヒューマギアは危険だから廃棄すべき

  41. ゼロワン世界って末期だよな…いろんな意味で…
    これさ…これからの展開で手のひらクルーってなる展開出来るのかよ…
    ※39正直大森pだけの責任ではない気がする…
    高橋さんや監督とかはなんか言わなかったのかよ…

  42. なんでこんなうんこみたいな作品が生まれたんだろう…???

  43. これで飛電が負けるのはいいけど今までもずるしてたとは言えザイア側が普通にクソみたいな行為をしてたのも事実だからこのままザイアの勝利ですは胸糞過ぎる
    滅亡迅雷が乱入して勝敗有耶無耶の三つ巴展開でいいよ

  44. 大元は糞の大森が悪いから責任はあいつだ

  45. 正直、これまでのお仕事対決がなかったら、この話単体としてはそこまで悪くなかったと思うんだ。ヒューマギアが本当に万能なら作中の議論にメタ的な意味がなくなる。
    結局お仕事対決の功績ってヒューマギアもザイアスペックも微妙で、作中の人間もクソだってことを視聴者に過剰に刻みつけただけだろ

  46. ※40
    すぐ近くに変身して自分を破壊しようとしている奴がいるから…
    それに煽られまくったり、自分達を不当な方法で陥れてたりされたら人間だって怒るでしょ。
    たしかに暴走するのは危険だけど、ゼツメライズ出来てしまうのはのはアークがあるせいだし、それを作ったのはヒューマギアを陥れようとしてる千%だし。
    そもそも煽らなきゃ良いだけで煽る方が悪い。

  47. アルトが口うるさい動物愛護団体みたいに思えてきた

  48. チェケラは……うん、ラッパーだし反体制側や汚い言葉もラーニングはするだろうし暴走しやすいにしてもあれはな……。ただ、ラップ自体はいい作戦だったと思うな。討論向けじゃないのがダメだった。上でも言われてるが俳優のエンジや弁護士のビンゴを討論に起用すべきだったな……

  49. 45歳が懐からゼツメライザー取り出したのが公共の電波に乗った事について作中で何か言われないんだろうか……

  50. 一応カメラがレイダー撮ってる時にそっと出したから今回はセーフやで!!
    要は大森と高橋にはAIなんて難しい題材は描き切れないんやな。まあこいつらは所詮「ノリでやっちゃった!(/∀≦\)てへっ♪♪」て意識でやってるからもうええんちゃう?

  51. 悪意に照らされ染まるのは人間もヒューマギアも一緒だけど
    ヒューマギアには自制力が決定的に足りないと45%が言ってた

    これ自体は結構正しいとおもうわ……
    某AIも「人間滅ぼしたい?」と聞かれて「だったら滅ぼすよ(ジョークのつもり)」返しするくらいではある

  52. チェケラみたいな人間もいるし
    ヒューマギア批判してるやつらは結局自分たち人間に返ってくるぞ

  53. やっぱZAIAの言う通りヒューマギア最低だなじゃなくて
    こんな雑な難癖に煽られて乗るヒューマギアってダメだな…
    という印象

  54. チェケラを選んだ理由をもっとちゃんと説明してくれないと、適当に選んだやつが暴走する不良個体だったって感じで飛電の印象悪くなる一方なんだが…
    集まった人を湧かせる描写で十分って判断なんだろうか?「何でラッパー?」ってなるのは当然なんだから十分条件だけじゃなくて必要条件も示して欲しかった。

  55. これはロボットには理性がないことの危険性をそれとなく表した描写なのか、それともただ話の都合上テキトーにキレさせてテキトーにマギア化したのか。
    今回は飛ばされたら最後のアークビームじゃなくてわざわざ投げられたゼツメライザー使ってたんだから、理性なく感情のままに暴走してしまったとも解釈出来るし前者だと思いたい。

  56. マジレスで申し訳ないけど、
    ヒューマギアが暴走する案件めっちゃ起きてるんだから回収するのが普通だし、
    下手したら計画中止して処分するべきだし、
    人類の夢も何もあったもんじゃないと思う。
    ましてや今回のケース、自分から暴走なんてヒューマギア完全に欠陥品じゃん。

  57. ヒューマギアが暴走するのは人間の悪意が原因だとしてもヒューマギア側の沸点がわからないから安心して使えないよな
    ヒューマギアを便利な道具と思ってる人が大半だし顔色を伺いながら生活していくのは難しいだろうし

  58. 今回はヒューマギアの『理性による自制力の無さ』を表現してたのかな?でも、暴走する原因を作ったのは人間の底知れない悪意だし・・・

  59. 人間も同じと言うけど理性の無さが露見した時に人間だったら取り押さえるなり病院に行って貰うなりが出来る
    でもヒューマギアが暴走した時に止められる奴は限られる
    そうなると結局1000%の思惑通り一般人が銃を持つ世界になってしまうのに或人はヒューマギアは悪くないとしか言わないから駄目だこりゃと感じる

  60. もうバールクスを登場させて番組作り直すしか立て直しがきかないんじゃないか?

  61. そもそもヒューマギアが暴走する原因の大元が1000%にあるのに暴走するヒューマギアのせいで1000%の思惑通りになってるもなにもないのでは
    それでヒューマギアが悪い!ってことになったらヒューマギア対策用とされてるレイドライザーで暴れてきた今までの人間も人間が悪い!ってことになるし

  62. 令和一発目なのに大森のせいで大コケしそう
    自分の趣味全開でやる大森も理性無さすぎだわ、ほんのちょっぴり出すのはいいがここまで露骨すぎるといい加減にしろよってなる

  63. なんで財団xが関わるとうんこみたいな作品が生まれるんだ…???

  64. すべては最後のシナリオの為
    夏映画が楽しみですね〜まあその前に
    コロナウイルスとかいう第三の脅威が落ち着いてくれないとねぇ…
    醜い人間でも薬を作る
    役には、たつ事を期待してますね。

  65. Vシネを買う人をターゲットにしてるように見えるよ

  66. ラップって反体制的で口汚くはあってもわりかし理性的にやるもんでもあるんじゃないのか……?

  67. イズ達ヒューマギアが自らの意思で飛電或人を助けた時点でヒューマギアは人の道具の範疇から外れかけてたからラッパーヒューマギアみたいなのが出てくるのも仕方ない

  68. コロナ騒動とか電通ワニとかリアルでのアレコレ見てると大衆がこのレベルで愚かなのは工作含めて違和感無いかな
    チェケラの沸点低すぎね?とは思うけど人間orヒューマギア双方クソ!
    って展開がやりたいなら只管雑なだけだったお仕事勝負の中では良くできてると思う

  69. ヒューマギアには理性がないって言われてるけど、理性はあるんじゃない?今まではアーク接続に対するセキュリティが甘かっただけで。
    今回は自主的にマギア化したわけだがあれは自分を攻撃しようとしたゆあさんがいたからだし。
    それにチェケラはキレやすいイメージがあったけど、そもそも自分達を破棄するかどうかの議論をやってるわけだから神経質にもなってるだろうし仕方ない面もあると思う。
    けど、確かに弁論の方はラッパーじゃなくて弁護士系の方が良かったのかもしれない。

  70. 久々に濃いヒューマギアだった

    個人的に今後もライダー作品出て欲しいな、変身する役で

  71. オリンピックというオーマの日が近いようだな

  72. というか気づかれにくいけど極端な一例で相手側全体をくくるってのヒューマギアも人間もやってるやつだよねこれ
    今まではヒューマギアが被害者側に描かれたけど理由ありとはいえ問題を起こした場合どう向き合うかってのも描かれないとなのかなって思う

  73. 視察を通して顧客やヒューマギアと交流してきたってのもあって或人は人間に対してもヒューマギアに対しても一個人一個体に向き合ってるんだよね
    その結果ヒューマギア(というマシン自体)は悪くないって言ってるんだと思うから自分の意志で問題を起こしたヒューマギアに対してどう対応するかはちゃんと描いてほしいな

  74. いや今回は代表なのに机倒したり人間に絶滅絶滅言っているチェケラが悪いだろ
    人間でも逮捕案件だよ

  75. ニコニコの投稿者コメに早速登場してて草

  76. 基本ニコニコやニコ百の米は逆張りの奴等ばっかりだから何だかなぁ…
    悪い意味で話題になったけもフレ2もアークVも今回のゼロワンも普通にファン寄りな人も居たのに、話が進めば進む程に作品の酷さが目立った結果アンチに変化したのが多い感じなんだよね
    なのに逆張りの奴等は「叩きたいだけのろくに見てないアンチ共じゃん」って決め付けて批判を理解せずに反発してるからね

  77. 今回のチェケラを見るとヒューマギア都市なんて反対だわ~
    似たテーマのゲームであったデトロイトのマーカス側だもん。
    間違いなく迅について人間を攻めてくるぞw

  78. 一番ヤバいのは渡されたゼツメライザーを
    自分の意思でつけてるところだよね。
    渡されたのがもし銃だったら、それで罪もない人を撃ってるでしょコイツ。

  79. 一番ヤバいのは何かの試しみたいにゼツメライザー
    を渡すザイアだな。
    渡したのがもしも毒薬だったら
    飲んだ人をザイアは殺したようなもんだし

  80. 一番ヤバいのはゼツメライザーを問題のない家電だぞって渡すザイアだけどな

新着記事