橘さんは頼りにならないし…
ナズェミテルンディス!!
いざという時にしか使えねえじゃん!
Rだけど使い方によっては超高難度クエストクリアの無課金編成に入ることもある
上位レアリティ特効
一昔のポチポチゲー的にイベントでは攻撃力HP1000万倍!!とかされるやつ
復活以降は単独で上級アンデッド倒せるという脚本的に非常に動かしにくい存在なのでこうして怪我をさせる
一流なのに…
たまに裏切ってくるのが厄介すぎる…
代わりに黒幕倒してくれるけど
Rだけど強いから絶対育てとけって言われるタイプのやつだろ…
大丈夫ですか橘さん!
かといってカリスもレンゲルも頼りになるかというと…
命令無視する系の仲間
つべで特別公開されたバーニングザヨゴ回久々に見たけどやっぱかっこいいよ
主人公もライバルも黒幕も
全部殴る
多分稼働初期の変数不足からくるザックリした特効スキル持ってるせいで
結局どの編成にも入ってくるタイプの性能
一部特攻持ち
SRのジャックより使われるR
強いけど使いどころが限定的すぎる…
スレ見てても思うけど未視聴の人からは1クールの印象だけで語られるのがなんだかなってなる
ザヨコの回と桐生の回の橘さんはイケメン
レイドボスに特効持ち
敵がカードをドローするのを邪魔するスキルとかも持ってると思う
復活以降はどのステージでもまんべんなく使える強ユニットだぞ
問題はイベント離脱期間が長い
堅実な実力があるので鍛えておくと重宝する
序盤は敵で中盤は頼りになる味方ユニットとして活躍するけど離脱して終盤まで帰ってこない
敵に騙されるのが厄介だが敵にも死亡フラグがつく
発生する騙されイベント
騙したやつを返り討ちにするまでがイベントです
15話~30話くらいまでは頼りになる先輩やってるからな
以降は敵対こそしないけど最後の最後まで帰ってこない
味方に攻撃する時異常なバフがかかるのが厄介すぎる…
トライアル編の橘さんの動きは残念すぎるからな…
剣崎のためを思っての行動っていうのはわかるんだけど
それでも敵対的な行動はしないだけ1クールよりはマシっていう…
協力はしてくれないけど足を引っ張ることもない
剣シリーズだと最高レアまで進化させられるの剣崎と始しかいないじゃないか…
序盤はメンタルボドボドだからな橘さん
派生作品でも騙される
やる気になると妙にクリティカルヒットを連発する
精神的に安定すると本来の高い戦闘技術が見えてくる
調子の良い時は本当に強いからな…
スリップストリームだ!の回とか真面目に先輩やっててちゃんと強いよね
スリップストリームだ!と楽しそうに剣崎と仲良くファングを眺めてるシーンが濃いけど
感情が高ぶると強くなるのはboard製ライダーシステムの長所であり欠陥でもあるのだ
この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!!
敵がアクション起こそうとするときに使わせて起点を潰してハメるんだよ
結構使ってくれたアッパーが超痛そうでいいんだ…
睦月は正式加入の頃には型落ちになってるけどいるといないとでは難易度が違う
あと強化パーツが二個しかないのが難点
バクステ回避しながら敵の飛び道具全部撃ち落としたりするぞ
連射しながら近づいていって殴るが橘ギャレンの基本スタイル
アクション監督も持て余した銃にくっついた剣…
パーティーで組むより単体にした方が強い奴
序盤スポット当たりすぎて主人公か?と勘違いされる仲間キャラ
リモートの発生潰しと弾幕張りながら必殺技の溜めは強いけどやっちゃダメだろ!ってなるやつ
銃使う時の橘さんの立ち回りは凄いかっこいい
容赦のない銃の使い方をするライダーでは今でもトップだと思う
ギャレンの強化パーツであるアブゾーバーはあんまり強くならないのでレンゲルに渡すのがいい
攻撃全部撃ち落とすから射撃能力は間違いなくべらぼうに高いのにな…
銃にくっつく奴は橘さんの接近戦重視の戦闘スタイルとはあってそうなんだけどな…
ジャックVSジャックの時しか接近戦で使ってる印象がない
バーニングディバイドがいつのまにか2ヒットにアッパーされる
遠距離攻撃出来るギャレンは本来ジャックと相性良いはずなのに…
橘さんは狙った獲物は決して外さない
狙う獲物を間違えるだけである
むしろまともに射撃で戦ってた銃ライダーなんていたかな…
クウガくらいでは
むしろ橘さんは銃を多用してるイメージがある
銃キャラだからで後衛置くと失敗するやつ
雑魚専だと数値が下がる仲間キャラ
天野さんに聞いても多分なぜ見てたかはわからない
押川さんにもわからない
融合係数っていう便利な設定があるからなぁimg.2chan.net/b/res/669257946.htm