それで橘朔也という男は仲間としては当たりなのかい?【仮面ライダーギャレン】

仮面ライダーブレイド

仲間ガチャR

橘さんは頼りにならないし…

ナズェミテルンディス!!

いざという時にしか使えねえじゃん!

Rだけど使い方によっては超高難度クエストクリアの無課金編成に入ることもある

上位レアリティ特効

一昔のポチポチゲー的にイベントでは攻撃力HP1000万倍!!とかされるやつ

復活以降は単独で上級アンデッド倒せるという脚本的に非常に動かしにくい存在なのでこうして怪我をさせる

一流なのに…

たまに裏切ってくるのが厄介すぎる…
代わりに黒幕倒してくれるけど

Rだけど強いから絶対育てとけって言われるタイプのやつだろ…

大丈夫ですか橘さん!

かといってカリスもレンゲルも頼りになるかというと…

命令無視する系の仲間

つべで特別公開されたバーニングザヨゴ回久々に見たけどやっぱかっこいいよ

主人公もライバルも黒幕も
全部殴る

多分稼働初期の変数不足からくるザックリした特効スキル持ってるせいで
結局どの編成にも入ってくるタイプの性能

一部特攻持ち

SRのジャックより使われるR

強いけど使いどころが限定的すぎる…

スレ見てても思うけど未視聴の人からは1クールの印象だけで語られるのがなんだかなってなる

ザヨコの回と桐生の回の橘さんはイケメン

レイドボスに特効持ち

敵がカードをドローするのを邪魔するスキルとかも持ってると思う

復活以降はどのステージでもまんべんなく使える強ユニットだぞ
問題はイベント離脱期間が長い

堅実な実力があるので鍛えておくと重宝する

序盤は敵で中盤は頼りになる味方ユニットとして活躍するけど離脱して終盤まで帰ってこない

敵に騙されるのが厄介だが敵にも死亡フラグがつく

発生する騙されイベント

騙したやつを返り討ちにするまでがイベントです

15話~30話くらいまでは頼りになる先輩やってるからな
以降は敵対こそしないけど最後の最後まで帰ってこない

味方に攻撃する時異常なバフがかかるのが厄介すぎる…

トライアル編の橘さんの動きは残念すぎるからな…
剣崎のためを思っての行動っていうのはわかるんだけど

それでも敵対的な行動はしないだけ1クールよりはマシっていう…
協力はしてくれないけど足を引っ張ることもない

剣シリーズだと最高レアまで進化させられるの剣崎と始しかいないじゃないか…

序盤はメンタルボドボドだからな橘さん

派生作品でも騙される

やる気になると妙にクリティカルヒットを連発する

精神的に安定すると本来の高い戦闘技術が見えてくる

調子の良い時は本当に強いからな…

スリップストリームだ!の回とか真面目に先輩やっててちゃんと強いよね
スリップストリームだ!と楽しそうに剣崎と仲良くファングを眺めてるシーンが濃いけど

感情が高ぶると強くなるのはboard製ライダーシステムの長所であり欠陥でもあるのだ

この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!!

敵がアクション起こそうとするときに使わせて起点を潰してハメるんだよ

結構使ってくれたアッパーが超痛そうでいいんだ…

睦月は正式加入の頃には型落ちになってるけどいるといないとでは難易度が違う
あと強化パーツが二個しかないのが難点

バクステ回避しながら敵の飛び道具全部撃ち落としたりするぞ

連射しながら近づいていって殴るが橘ギャレンの基本スタイル

アクション監督も持て余した銃にくっついた剣…

パーティーで組むより単体にした方が強い奴

序盤スポット当たりすぎて主人公か?と勘違いされる仲間キャラ

リモートの発生潰しと弾幕張りながら必殺技の溜めは強いけどやっちゃダメだろ!ってなるやつ

銃使う時の橘さんの立ち回りは凄いかっこいい

容赦のない銃の使い方をするライダーでは今でもトップだと思う

ギャレンの強化パーツであるアブゾーバーはあんまり強くならないのでレンゲルに渡すのがいい

攻撃全部撃ち落とすから射撃能力は間違いなくべらぼうに高いのにな…

銃にくっつく奴は橘さんの接近戦重視の戦闘スタイルとはあってそうなんだけどな…
ジャックVSジャックの時しか接近戦で使ってる印象がない

バーニングディバイドがいつのまにか2ヒットにアッパーされる

遠距離攻撃出来るギャレンは本来ジャックと相性良いはずなのに…

橘さんは狙った獲物は決して外さない
狙う獲物を間違えるだけである

むしろまともに射撃で戦ってた銃ライダーなんていたかな…

クウガくらいでは

むしろ橘さんは銃を多用してるイメージがある

銃キャラだからで後衛置くと失敗するやつ

雑魚専だと数値が下がる仲間キャラ

天野さんに聞いても多分なぜ見てたかはわからない
押川さんにもわからない

融合係数っていう便利な設定があるからなぁimg.2chan.net/b/res/669257946.htm


仮面ライダーブレイド
Xをフォローする

コメント

  1. 状況次第ではショッカー戦闘員一人に手も足も出ずボコられたりオーマジオウとも渡り合えそうな位強弱が激しい男

  2. 活躍する場面があるんだから、十分アタリ。
    それが肝心な場面なら尚更。

  3. このキャラクターは状態異常:混乱・傀儡を防ぐ事が出来ず、状態異常回復によって回復することも出来ない。
    状態異常︰混乱・傀儡の時に強力なバフが掛かる、このため混乱・傀儡状態にかかったターンには何らかの防御手段を備えておかないと味方が一体脱落する恐れがある。
    混乱・傀儡状態により味方を攻撃した次のターン、混乱・傀儡状態は解除され、仕掛けてきた敵に対する強力な特攻状態が付与される。
    このため覚醒まで育成すると獲得するボスキラーの特性と組み合わせれば、Rとは思えない火力を叩き出す。
    反面特攻の対象にならない敵に対してはレアリティ相当の活躍しかできないので使い所を見極める必要がある。

  4. ※1
    ショッカー戦闘員はともかくオーマジオウと互角って周囲は一体どんな状況なんだ…

  5. ちょっと!このキャラボスにしかまともにダメージ与えられないんだけど!

  6. この人情にあついけど思い込みも激しいからなぁ
    天音ちゃんからの電話なかったらハジメやられてた

  7. ※1
    補正盛りまくりでようやくギラファとほぼ相打ちなんでネタとはいえそれは盛りすぎ
    強敵相手には戦績悪くないけどかと言ってそれ以外でのやらかしが結構デカいから相対的には仲間に欲しくないなぁ。
    橘いない方が絶対スムーズに物事進んだであろうような事1や2じゃ効かないし

  8. ドラクエでいうとまじんのオノか(時々会心の一撃が出るけどミスも多い)
    あるいはもろはのつるぎか(攻撃力は高いが呪われており自分にもダメージが返ってくる)

  9. 最終的にラスボスになった強者より味方に攻撃する場面が多い気がする

  10. ※4
    だって橘さんだし…

  11. 橘さんってなんかもう聖域だよな。
    作品としてのクウガ、強さとしてのオーマジオウ、ネタキャラとしての橘さん

  12. 広瀬さん側についたのも
    広瀬さんは仲間
    剣崎助けてやりたい
    広瀬さんと広瀬娘を会わせてやりたい
    という善意なんだよな…
    一クール目を除けば基本的に優しさ利用されて裏目に出てる

  13. ※11
    放送後10年以上たってもネタを供給し続けるからな……

  14. ネタキャラとしてのオーマジオウみたい

  15. ※7
    物語終盤でギラファアンデットを相手に辛勝だったけどそのギラファの位置がオーマジオウだったとしても橘さんなら勝ってしまうということでしょ。別に誇張でもなんでもない。橘さんならやりかねない。

  16. ※15
    いや何を根拠言ってんのか分からんわ
    14とか普通に手も足も出ずにいた相手だっていんのに

  17. ソシャゲでいうなら道中クエストとか雑魚処理には何故か致命的に向かないけど、強いボス戦とか敵編成が厳しめで突破が困難なクエストに関しては変に特効とかスキルがついててめちゃくちゃ攻略や周回が楽になる性能なやつ
    ピーキーにも程があるが弱いわけではないので上手く運用すれば普通に強いし頼りになる

  18. まあ強さ的にはわからないけど、変な脚本、変な演出、変な俳優、この3つ全て揃えて初めて召喚できるレアキャラだから、当たりか外れかで言えば大当たりに違いない

  19. ※16
    あるとしたらダディーナサンが勘違いしてジオウに殴りかかる→なんか強いので仏壇フォームorオーマフォームになる(その間にダディはカードスキャン)→変身終わってみたら目の前バーニングザヨゴ

  20. 初心者には扱いにくくてほったらかされがちだけど高難易度ステージではしっかり育て上げた上級者が必ず運用するタイプのキャラ

  21. モンストでいうセーラマーズ枠になりそう。

  22. あっ、ごま油の人だ

  23. リモートに手を伸ばそうとしたところを射撃で妨害しつつ自分はラウズする動き本当に好き
    最終盤での接近戦でレンゲルを制する辺りも含めてこの人の戦闘センス凄いと思う

  24. 少なくとも睦月よりは当たりだからセーフ
    初期からキツすぎるデメリット付き、味方強キャラ犠牲にしてまでデメリット解消するイベあるけど失敗するどころか悪化
    漸くデメリット解消する頃には既に時代遅れ
    仲間ガチャとして大ハズレすぎる

  25. 遠距離向け万能機(近距離ができないとは言ってない)

  26. 使いにくいけどクリアには必須のキャラ

  27. 上級怪人やライダーに特攻持ち
    狙撃スキル極高
    ギャグ補正
    逆境に強い(強敵に限る)
    メンタル不安定

    と長所短所がはっきりしてていざというときはとても頼りになるし当たりじゃないかな…

  28. トライアル編の立ち回りは当時また騙されてるって思ったけどトライアルBの時の広瀬に父親としての貴方を返してやりたかったの一言で本当良い人だよなぁってなるなった

  29. なんかDQでの、メタル系&中ボス戦でのみ急所を突ける毒針みたいな扱いだなw

  30. 虎さんに睦月を救うためとはいえ、アンデットにアブゾーバー渡す位になってるのいいよね。

  31. 実際中盤で育成失敗した睦月をまともにするにはどうしたら良かったんだろうな
    カードの色からして劇場版の世界線では終盤の蜘蛛との一騎討ちは無かったっぽいからそっちでは中盤でのレンゲル仲間入りに成功してるみたいだし

  32. ※31
    スパイダーアンデットを一発で完全封印
    睦月の心の闇をレンゲル初変身前or初変身直後の二話完結位のスパンで打ち払う
    だったらもしかしたら…

新着記事