はい!
闇の力で暴走モードいいよね
前回は溜めの期間が長かった分カタルシスに溢れてて良かった
ストロンガーにあったそんなもん俺が知るか!の精神
迅と45歳を前に床ペロするの決定してる新フォームきたな
だからなんで敵のが販促長いんだよ!?
これで最終フォームまでは安泰かな
とりあえず主人公活躍して45歳がボコられてるとやっぱ面白いわ…ってなる
あとメタルクラスタ売ってない…
社長の善意がそのまま返ってきた展開なのだが本人はそのへん気づいてないのは割と好き
貴様には分かるまいこの俺を通して出る力が!!
俺もわからん!!!
蝗害攻撃めっちゃ好き
制御後も使う機会はあるのかな
バッタ中はいったったからな
お金掛かってそうだけど連発して大丈夫なの?
大丈夫じゃないから剣に纏わせる省エネモードになるんじゃないか
これ自体が1000%に勝つのは既定路線ではあるがヒューマギアも1000%やり込めてるのがいいと思う
エビバリジャンプでみんなの想い詰まってるのいいよね
なんだかんだ助けてきた相手に今度は助けられるの好きだわ
社員システムに支えられるシャイニングアサルトホッパーもすげえかっこいいし好きなんだけど
滅亡迅雷終わったら即1000%のサンドバッグになっておつらいし
メタルクラスタも1000%にボコられたらお前マジでなんなんってなりそう
蝗害ディフェンス好きだけど装甲分離してるわけだし今後の使用は無いかな…
遠間の攻撃止められるから便利なんだが
といっても一回ホッパーブレードのバッタに集積したしブレード経由でやれたりせんかね
婚活編はギャグ回パワーアップかよと思ってたけどめっちゃ面白かったわ
キャラが動いて主人公が勝ったら楽しいね
また脚本家の人来てほしいな
蝗害は何よりCGが…
やっぱ主人公がかっこよく活躍するのが一番だな…
ようやく社長のこれまでの頑張りが報われた感
滅亡迅雷がまた動き始めたなら45歳とドタバタやってる場合じゃないと思うんだけどまだ戦うのかな
まあブレード付きメタルクラスタで処理できるからどうしようもなかった頃よりは楽そうだけど
俺もわかんないのアングルで見ると口元がにこやかに見えてよい
クラッシャーっぽいよね蛍光ライン
凶悪な感じとヒロイックさが両立してるいい顔つきだと思う
蝗害はタイミング悪すぎるし使わなくなる気がする
サイバーフェスで或人役の人が言ってたけど
メタルクラスタを制御できるようになって倒せるようになったから或人にとって1000%はもう敵じゃないそうだ
或人くんを助けることでヒューマギアの労働環境が守られると独自で判断して行動したのはシンギュラリティを感じられて好き
それを善意と括られるのはやっぱり困惑しちゃうけど
Everybodyジャンプ!が銀色イナゴ軍団から社員ヒューマギアへ意味が変わるのいいよね…
ゼロワンってアサルトシャイニングもマンモスもかませになってなくない
マンモスは滅亡迅雷編でもうかませになってなかった?
シャイニングアサルトな
マンモスは滅にガードされてた時点で底が見えてるし
それ滅が強いだけで
しかもマンモスは滅に倒されてないよね
マンモスは滅に攻撃耐え切られたくらいだし…img.2chan.net/b/res/666124543.htm