仮面ライダーアマゾンズは面白いのか?というシンプルな疑問

仮面ライダーアマゾンズ

アマゾンズを1話無料配信でしか見たことないけど面白い?
1話がどうにも乗れなかったんだけど最後まで見たらおもしろいかな?

1話はどうしてもキャラ紹介も兼ねるから2話も見てみて欲しい

一度見始めたら最後まで見るタイプなのでお勧めかどうか教えて欲しい

ゾンズに巻き込まれる大介さんかわいそう….

これ可動すんの?

500円で塗装済みフル可動
控えめに言ってあたまおかしい

コスト的にきつい場合は背中側塗られてないけどそこまで気にならないよね
後はちょっと肩アーマーあるライダーが腕を上げたり横に広げたりし辛いくらいか

2ndシーズンまで見るなら心を強く持って見ような

ジャングラーで駆け回る白眼ヒモとか面白そうだし…

ややグロはあるけど1期は結構王道でもあるからお薦めはできる
2期は1期を楽しめたなら考えて

ありがとうです

個人的には1期より2期の方が好き

2期はすげー面白いけど見返す気にはならないデビルマンCBみたいな作品だった…

二期のグロが結構キツかった

一期は無断放送されたからね…
ゴア多くするね

脳味噌すするやつ以外はそんなに…

アマゾンズ2nd配信はちょうどエグゼイドと被ってたんだけどあの時週ごとに1話ずつ観れて良かったなって心底思う
1人で2期一気見できる自信ないもん俺…

完結編は親子がまばらだけど居て驚いた

このご時世ならアマプラとか子供でも普通に見てるんだろう

仮面ライダー=子供向けだからって特に警戒もせず親も見せるんだろう

名作だけど二度と見たくないって評価がすごいよね二期

2期は単純な血が飛び散る的なスプラッタじゃないんだよな…
なんというか趣味の悪さを感じるグロが多い…

イユパパとかド直球のグロじゃない?

覚醒したネオが大暴れするところは結構やばかったと思う
両断された人が最後の仕事ですってしてるのはカッコよかったんだけどさ

グロよりも救えない展開のが辛くなってくるのいいよね

一期のグロはフロム作品の致命攻撃みたいな爽快感があるから普通に楽しめる
二期は呼吸するようにスプラッタが飛んでくる

二期悠の威圧感いいよね

二期は一期が嫌いなんじゃないかというくらい一期の善意が悉く裏目に出て疲れる
一期だけずっと見るか二期だけずっと見るか二期和飛ばして一期と映画をずっとループするって視聴スタイルになる

二期はグロ描写がバリエーション豊かすぎて首ちょんぱくらいじゃ動じなくなってきた

昭和もグロいというかエグいというか怪人の死に方が生々しい

無印ライダーだと溶かされて殺される一般人とかグロく感じたなぁ

img.2chan.net/b/res/663697759.htm


仮面ライダーアマゾンズ
Xをフォローする

コメント

  1. 劇場版を横から見てた友人(アマゾンズ未視聴)からは、これストーリー面白いなとのこと。
    続きものじゃなければ普通に劇場版も面白いので…シーズン2が良くも悪くも完成度高すぎる。

  2. 確かに面白いけど2回観たいとは思わないやつ

  3. 2期は一周回って生きようって元気になれる

  4. 人に創られた万能細胞…アマゾン細胞が
    人格と人の姿を得て人間社会に溶け込みながら
    生まれながらに持つ食人衝動に抗うアマゾン
    そして、食人衝動のままに人を喰らうアマゾン

    そのアマゾン達を各々の事情はあれど、
    金のために駆除する一癖も二癖もある
    非常にタフな駆除班のメンバー達

    アマゾン細胞を生み出した責任感から
    自身にアマゾン細胞を投与し、自分を含めた
    全てのアマゾンを狩るアマゾンとして戦う仁

    ヒトの受精卵とアマゾン細胞を
    組み合わせた第三のアマゾンであり、
    戦いの中でヒトとアマゾン、
    そして自身の存在意義を見出していく悠

    これが一期の大体のあらすじだから
    興味が湧いたのなら視聴をオススメする
    一期はちょっとエグめのグロテスクで
    二期は心を的確に抉り潰す哀しいグロテスク
    って感じだよ

  5. ああなりたくないけど仁さんかっこいいよね…
    ああなりたくないけど…

  6. 面白いかと言われたら
    細胞の研究とか訳わからんと答える。

  7. 一期は正直3話くらいまではそんなハマれなかったけど、4話くらいから好きになっていったなぁ

    2期は最初から最後までずっと面白かったから個人的には2期の方が好き

  8. 1期も2期も何だかんだヒーローものとしての見所はしっかりあると思うんだ

  9. 1期のここ好き!とかここいいね!ポイントを尽く弾丸にして撃ち込んで来るのが2期だしな

    靖子は人の心が分かりすぎる

  10. ×面白い
    ×つまらない
    〇靖子

  11. この時期は人喰いの作品が妙に多かったよな。

  12. リアタイで毎週観たってのが大きいけど、2期のこれ残りの尺大丈夫なのか!?ってハラハラ感がすごかった
    当時はもう数話ほしかったと感じたけど、今は好きな結末だ

  13. グロかったり生々しかったり悲しい展開があったりと辛い要素が多いけど、これぞ
    仮面ライダーの原点”異形の 怪物=戦士”
    って感じがして、面白い❗

    正直 仮面ライダーにはCG頼りの無茶苦茶なギャグや作られたネタキャラとかは不要だなとも思ってる…。

  14. 1は間延びしてるところもあるし2はひたすら話が陰鬱としてるから面白いけど万人に勧められるかというと難しい 

  15. しんどすぎてまた見るってのは無理なぐらいグロも話もエグい

  16. 一期はまぁ「大人向け仮面ライダー」的な見方だったんだけど
    二期はもう「倒されるべき怪人の物語」「一期が(辛い感じに)伏線、因果になってる」とまぁ地獄地獄。なのでハマる人はとことんハマるよあの陰鬱な中で救いを探し求める二期は。

  17. 二期の「食糧難を救う新たなる食材はアマゾン!!」ってくだりがアレ。

    実際は金持ちの悪趣味な道楽でしかなかったのが…

  18. シーズン2の続編と言うよりはシーズン1の続編だからね完結編は

  19. ※13
    天然のギャレン
    養殖のゲンム

  20. 圧裂弾を、出せ……!
    パパとママとお姉ちゃんとパパとママとお姉ちゃんとパパとママとお姉ちゃんと

  21. 死んで貰わないと困る主役も中々居ない

  22. なんつーか2期は良くも悪くも「1期が築いた遺産を燃料として燃やし尽くして作られた」って印象
    1期ラストで「もしこの物語が続くのなら色々と嫌な予感はするけど万に一つは希望が残るかも」と思わせてからの
    2期でその嫌な予感の予想を超えて来る逆カタルシスをお出ししてきたからね
    1期通して生存した主要キャラまで容赦なく死んでいくし
    最終回の長瀬の微かな希望っぽい描写も犠牲や悲劇と全然釣り合い取れてねえ…

    劇場版は2期というか千翼の物語をあまり念頭に置いてない作りな事以外は割と好き
    ラストのバイクで去っていくシーンは1期ラスト同様にアマゾンズ世界の今後の幸せを祈ってしまった

  23. 面白いし好きだけど他人に勧めづらい

  24. 一期はキャラ紹介とキャラの決意って感じ。割りと戦闘シーンもキャラも仮面ライダー感ある
    2期はストーリーがしっかりしてて、2期の方が好きかな。仮面ライダーっぽくは無い。

  25. 一話観ただけだとなんか画面暗いし何やってんのかよくわかんねぇなぁって感じで放置してたけど、CSMアマゾンズドライバー発売決定のタイミングで二話三話と観てみたらハマって二期も映画も含め一気見したわ
    めちゃくちゃ面白かったしCSM受注期間に観てよかった

  26. 二期はなろうとかでありがちな単純なグロじゃなくて、マジで胸焼けするレベルで胸糞なグロなのが…。名作っちゃ名作だけど、二度と見たくない