危険と分かってメタルクラスタホッパーなぜ使った【仮面ライダーゼロワン】

仮面ライダーゼロワン

クラスタ以外使えないの分かってるのに偽結婚式でレイダー誘き寄せてどうするつもりだったの

最初に襲われたときゆあちゃんに任せときゃさらっと終わった気がしなくもない

そりゃメタルクラスタが暴走して倒した後なんかいい感じに不破が止めてくれるはずだし…

暴走したら不破がそこら辺から現れて止めてくれるし…

本当なんでユアちゃん久々活躍のところで横入りしたの…
そんなに使いたかったのそれ…

販促やらないといけないし自社製品傷つけられたんだからそりゃ変身するよ
明らかにバルキリーじゃ止められてなかったし

お前を止められるのは俺しかいないんだからしょうがない

せめてビルドの時みたいに多少でも制御の望みがあるってんならまだしも
一瞬だって思い通りになってないのに使う意味が分からない

野生の不破

不破も婚活に来てたんだろう

不破はマッチング相手多そうだな

まあ今の状態で流石にメタル使うのはな…

自社製品が傷つけられたり暴走したりしてるのに主人公が止めなくてどうするんだよ…
暴走する危険性があるから変身しないとか新フォームの販促にもならんだろう

そこはそうなんだけどギリギリ変身しても良い理由を作って欲しかったなって話
事前に不破にもしもの時は頼むとか言っておくとかさ

フワもゆあもまとめて劣勢で自分も加わるしかない!って状況だったらもうちょっと自然だったかもね

おれちょっと無理だからって素直にフワを頼れればいいんだけどいまだに通りすがり頼りだからな

フワが急に味方面してだめだった

ゆあのこと味方だと思ってるんだ…

社長だって自社製品守ろうと頑張ってるし

マトモなのが不破しかいない…

メタルクラスタに変身したのは不破に怒られろと思った
怒られた

当たり前すぎる…と思った
なんで怒られたあとに対策無しで再使用するの…

不破さんはヒューマギアに助けられる前から社長の話とかはちゃんと聞いてくれる大人だからな……

不破はけおりやすいけど一般人目線のけおり方だから安心する

あれ囮捜査するなら不破呼んどけば良かったのにと思ったけどそれだと女が不破に惚れそうだしダメだな

不破さんの好みのタイプというかどんなのとマッチングするかはちょっと面白そうだな

冒頭でメタルクラスタを試しちゃうのはまぁいい
なんでまた使うんだよ!?

命を懸けた天丼芸かな…

使わないのは使わないで大変だし…

不破の人が正論すぎる

マギアとレイダー暴れてるのに放置していいもんでもねーし…

一応暴走せず対応出来るかも知れないから止めてくれる人いる所で一回変身して試したい気持ちは分からなくないけどね

制御できるかわからんけど使う→案の定暴走は割とあるあるな気がする
いや最近のハザードの印象が強いだけかな

ハザードは猶予時間あるけどこれノータイムで暴走するから危険すぎるんだよな…

純粋な味方が不破だけだから不破が居ないと暴走覚悟で変身せざるを得ない
不破が居れば居たで止めてくれるから多分変身する

変身した方が状況悪化するのに変身すんな

不破しか信頼できる人居ないのが辛いな

フワさんがワープで駆けつけてくれて助かったぜ!

器の方のフワより便利なワープで吹く

ハザードは暴走までに数十秒は猶予あるからな
暴走するとあんま防御しないからトリガー狙いで止めるには止められるし
img.2chan.net/b/res/663678386.htm


仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. やめろーって言ったらマッチ踏むの辞めたし…そのあと普通に顔蹴ってメタルライジングインパクトするけど

  2. そもそもビルドの場合他に選択肢ある上で使ってるのであって、45%のせいでそれしか使えなくされましたな或人の例に出す話じゃなくね

  3. このコメントは絶版候補に設定されています

  4. 頼れるのが不破さんしかいない って状況にしたツケだね
    現状ゼロワン以外に3人ライダーがいて、ちゃんとした味方は1人

    副社長とかサブキャラまで広げても、身内なのに味方じゃないときた(そもそも戦えない

    ヒューマギアでも構わないから、レギュラーもうちょいいた方が良かったのでは?

  5. 暴走してでも助けたいって思ったからだろ。目の前で人が襲われてるのに指を加えて見てろってのが無理

  6. メタルクラスタに変身しなくてもゆあとふわでどうにかなりそうだったのがなんかなぁ
    メタルクラスタ使いたいのか使いなくないんだかわからん。せめて加勢しないと2人がやばい!って描写ぐらいしてよ

  7. あのままマギアとレイダーほっといてたらそれこそ問題やろ

  8. ※5
    レイダーを瞬殺できるフォームがアークと繋げられて暴走とか今回の素人レイダーやカエルマギアより遥かに危険な気がするんですがそれは

  9. ハザードは暴走するまでに倒す→倒せなくて暴走したら万丈、かずみに止めるよう依頼してるからな

    20数話掛けてきて未だに不破さんとこう信頼関係が出来てないのが問題

  10. 不破さんが建てたスレかな

  11. スレ画が牙大王っぽい

  12. 初変身は天津に無理矢理されたから仕方ないけど
    それ以降は或人の意思でやってるから擁護できない
    ドライバー複製できないのか?できないのならその描写を入れて欲しかった

  13. 1回目はともかく止められる奴が1人もいない式場で変身したのは流石にヤバい
    一回ハザードみたいに痛い目に合わないとわからんもんかね?

  14. 赤羽&黄羽「暴走した奴が『痛い目に遭った当人』?
    ふざけんなぁぁぁ!!1!11!!!」

  15. アークに接続して大爆笑激うまギャグで人間のゼーン意を感じてもらおうとしたのかもしれない

  16. 怪人が暴れてるけど暴走怖いから変身せんわじゃあの

  17. 良くも悪くもアルト君責任感は強いよな。
    裏目に出ちゃうことが多いのが悲しいけれど。

  18. いきなりレイダーが現れて襲って来たならまだ言い訳できるのに、わざわざ偽結婚式までやってレイダーおびき寄せておいてバルカンいないのは本当に分からん。

  19. 唯阿さんの立ち位置がフワフワしてる件

  20. メタ視点で「いや今回はお前引っ込んでろよ!」ってなるのに変身するから違和感がある
    マッチのときは完全にサウザー共々お邪魔虫だし……

  21. 式場はともかく最初は多分バルキリーだけで勝てたと思う
    ペンギンそんなに強くなかったし

  22. 大森P販促ヘッタクソ(火の玉ストレート)と言うしかない

  23. アルトもう”耐えて”ない説

    破壊衝動は中毒性あるからね…
    子供番組じゃ出来ないだろうけど
    まぁ兵器ぶっ壊した主人公もいたし今更か

  24. このコメントは絶版候補に設定されています

  25. レイダーだ!どうしよう、変身は今…
    でも45歳も刃さんもいるし…大丈b
    あっウチのヒューマギアを傷つけたね
    許さねぇ\everybody jump!/

  26. ※24
    いやだからバルカンを呼べって言ってるだろ。
    レイダーなら説得できるとかいう甘すぎる見通しで何が「責任と覚悟が違い過ぎる」だよ。

  27. ※24 ビルドでよいしょされてんの敵じゃん。覚悟無いんじゃなく正義のヒーローやってく覚悟が状況が一変して通じなくなった形だろ。

  28. 婚活45歳と棒読みゆあが見れたけど他の展開と戦闘描写がボドボドだからちょっと今週の回微妙なんだよなぁ…
    まあ新人の脚本さんだし次回は制御回だから別にいいけど

  29. フーワープで草
    不破さんはどこにでも現れるな

  30. ※24正直ちゃんとビルド、ゼロワンそれぞれ本編見てるのかって内容の言い分だね
    ビルドは一度ハザードが暴走したから、美空に万が一の装置を渡したり、仲間に暴走時に止めてくれるように頼む等ちゃんと対策してる
    それに対してゼロワンは暴走時にたまたまバルカンがいたから何とかなっただけで
    自分を止めてくれる人がいない状況で無差別に攻撃を仕掛けるメタクラに変身したのはただの考えなしとしか言えないよ

  31. ※25
    今はまだ飛電メタルズアビリティですよ これは明らかな事実誤認ですね

  32. ※24
    或人ってこれ社長の仕事か?って事ばかりやってて、ヒューマギア暴走事件解決を押し付けたい役員達(福添除く)にヨイショされて無邪気に社長の椅子に座ってるだけだよな…
    味方も不破とは今一つでイズ達ヒューマギアしかいないし、なろう主人公より哀れな存在なんじゃ…

  33. まあ1話からしてリスク度外視で変身して助けなきゃ!って動くから、良くも悪くも或人は後先考えないで突っ込むからね

  34. うるせえ!やろう!ドン!ヒデンメタルズアビリティ!!

  35. このコメントは絶版候補に設定されています

  36. 或人の責任感や覚悟が云々っていうのももっともなんだけど
    結局のところ販促の為に描写に違和感出てるのって致命的じゃない?

    いかに特撮が玩具販促番組と言えど、脚本上のキャラの行動の理由に
    「物語以前に番組として玩具販促しなきゃいけないから仕方がない」があっちゃいけないと思うんだ

    これからの仮面ライダーは暴走フォームやめたほうがいいんじゃねえかな…

  37. ※35
    それは単純に君が戦兎のやり方が受け付けなかったってだけでストーリ的に矛盾がある訳ちゃうやん

    アルトくんの場合はなんでレイダーが来るかもしれないのに不破さん呼んでないの?というストーリ的な疑問にみんな不信感を抱いてるわけでそもそも比較するものじゃないよ

  38. 暴走入れたがるPはホンマ反省して欲しい
    今作はP仕事してるのかわからんくらいに不安にさせられる
    脚本だけのせいじゃない

  39. メモ

  40. 最初の襲撃の時サウザーになんとかしてくださいよ〜って頼めばよかった

  41. お前がビルドが好きでゼロワンが気に入らないってだけ
    好きな物には粗を感じても許せるし
    気に入らない物はどうでもいい事でも引っ掛かる

    散々レスバしといてここまで見も蓋もない事言える奴初めて見た。

  42. めんどくさい奴が沸いてますねぇ~やはりライダーヲタクは廃棄するべきです

  43. ※32

    役員達の中で実はまともなのは副社長だけだったってヤツ…

    あれ別に社長の解任に反対してるんじゃなくて自分が責任取りたくないから押し付けてるだけだよな。

  44. 共闘多いから忘れられがちだけど、不破とは「エイムズ」「飛電の社長」って呼び合うレベルで親しくないし、或人からすれば口を開けばヒューマギアは人類の敵だとかぶっ潰すって言ってくる奴って認識だからな。
    まあ病院の件でちょっとだけデレたくらいか。

  45. あくいかおり(メタクラ)を使うと必ず
    やせいのフワさんがとびだしてきちゃうのか!

  46. ※44
    或人って主人公としてかなり不味い状態なのでは…
    イズはマッチに変な事吹き込んだり、いきなり不破さんにゴリラって言ったり人として(ヒューマギアだけど)ちょっと不安な所あるし

  47. ※41
    確か※35ってゼロワンのスレのコメントによくいるゼロワン批判されたらビルド持ち上げてくる関わったらヤバいやつだと思う
    どうでもいいけど個人的にはビルド抜きにしても今のゼロワンははっきり言ってつまらない
    今はレイダーと不破さんと滅目的で見てるし

  48. ぶっちゃけマジの考え無しだと思う。
    何かにつけて善意に基づいた脊髄反射で動いちゃってる感じ。それこそ「機械的」に。

    そういうところがサウザーの言う「ヒューマギアには理性がない」云々と重なってるから、「あいつもヒューマギアの同類」って目の敵にされてるんでしょ、たぶん。

  49. 飛電の社員(ヒューマギア)の団結で暴走フォームを克服!!って一ミリも感動できる気がしない
    あいつら半分以上はデータのバックアップもなくて接点も無い別物だと思うけど…

  50. ※47
    削除される前に見たけど完全に逆だぞ。

  51. まあ、あの場で戦える奴がゼロワンしかいないからな仕方ないよな
    今の所は面白くてなってきているから次の話も期待してるわ

  52. より危険な存在増やすだけなのに変身する意味ないでしょ

  53. 割とマジでどさくさに紛れてゆあさんを一発殴りたかったんじゃないかと思う。

  54. そもそも暴走すると絶対止められないってのは、ライダーではビルドのハザードとメタルクラスタくらいしかないんじゃないか?
    だいたいは変身者の精神的成長とか覚悟とか気合とか根性とか慣れとかで、特にシステム的な改良がなくても克服することが多い。
    ビルドのハザードは意識自体がぶっ飛んじゃうけど(だからそうなる前に短時間で勝負をつけるつもりで使う)、メタルクラスタは一応意識はあるし、前回はダメだったけど今度はいけるかも、と思っても不思議はない。

  55. 瞬々雑生

  56. とりあえず変身して目の前の敵倒しさえすればなんとかなる

    ぐらいの考えなんだろうなと…

  57. ※54
    最初は急にレイダー現れたからしょうがないが偽結婚式までしておびき寄せといてバルカンいないのはおかしいって

  58. 副社長に注意された病院や役者回の続行指示といい或人は結構考え無しな所あるからなあ
    判断するにしても1人(とヒューマギア)で考えて周囲の人間に相談しない欠点がある

  59. お前らは作品にほんの少しでも欠点があると鬼の首取ったように騒ぎ立ててネガキャンしまくるからな ほんまクソやで

  60. わあ過激派
    欠点があってもここが良いとか言えば良いじゃない
    無駄に相手を煽り立てると変な信者付いているとは思われるよ

  61. ライダー以外の無理な仕事を引き受けるメイン脚本家は反省して欲しい

  62. お前らは内容に満足した時はコメントしないで、文句がある時だけコメントするからな

  63. 大森自体が本編をパイロット版と同様と
    呼んでるし。平成以降のライダーには原点も頂点もないらしいからな

新着記事