なぜ見てるんです!?って言った方がいい?
そういうのは全く考えてなかった
今43話だけど面白いね
サンダー
全部見終わったらたそがれと小説版も読もうね…
小説は別にいいんじゃねえかぁ?
そこまで行ったら見終わってから立てろや!
半分くらいネタで見始めたんだけどあまりにも面白いからつい…
ところで橘さんこのあと活躍するんですかね
する
めっちゃする
あるとだけ言っておく
歴史に残る大活躍があるぞ
主に役者のせいで
後日談は橘さんがすごく長生きすることだけ知ってる
小説って多分あれでしょ超全集のやつ
伊坂と決着つける辺りからめちゃくちゃ面白くなるよね
あそこから睦月を鍛え直すあたりの流れで橘さんめちゃくちゃ好きになったよ
ボドボドだった頃はなんだこいつ…と思ってたのに
パンツハワタサン‼
ニゴリエースハオレノモノダ‼
橘さん活躍パート使い切ったのかなと思ったけど活躍するんだ…楽しみに見るね…
カードが一枚もなくても!お前を封印できるはずだ!のシーンいいよね…
何にせよ語っちゃう気がするからネタバレ避けたければスレを閉じるんだ
はい…大人しく続きを観てきます…
終盤になると剣崎の精神がある程度完成して睦月が主人公みたいになってるよね
ジオウのブレイド編も見るんだよ
落下変身いいよね…
睦月は最後の方までこじらせてたからな…
引っ張りすぎたとも思うしアレが無かったらもっと目立たなかったのかなぁとも思う
難しい
ジョーカー治って良かったね
運命に負けたくないんだ!のところいいよね…
始のそっくりさんが出る回って井上脚本だったんだね…意外だった
夏のギャグ回だから…
夏のギャグ回は基本井上脚本なんだ
変化球で爆弾投げつけるけどそこから後々使えそうな要素好きに拾ってっていいぞ
って感じは正しくゲストの井上脚本だと思う
ハイパーバトルビデオってどっかで観れないかな
一般販売されてないんだっけか
ニコニコ動画で昔見られたけど今はどうなってるかな…
ちゃんとした視聴方法にこだわるなら平成一期ライダーはブルーレイボックスにハイパーバトルビデオ入ってるよ
ジオウの剣崎の変身シーンめちゃくちゃ格好いいよね
ライトニングソニックの解釈もいい…
封印されてる生き物の関係上ジャックになっても飛べないレンゲル
象の重力制御で飛ぶ!みたいな話はファンの想像だよね?
そもそも未登場だから設定自体が無いのではい
重力制御で飛ぶのはブレイドキングフォームの公式設定だな
多分ブレイドのキングフォームが重量制御装置で簡易飛行ができるのとどっかで混ざって伝わってる
someday somewhereも聴くといいぞ!
0w0
かわいくて好き
OPがELEMENTSに変わった時すごいゾクゾクしましたよ私は
一応SICでレンゲルジャックフォーム出てるけど鉄球振り回すガチムチだからとても飛べそうにない
象なんだからダンボみたいに飛ぶに決まってんだろ
SICかなにかのストーリーが滅茶苦茶だけど実にブレイドしてたような
ツッコミどころもある劇場版だけどリザードアンデッド戦のライトニングソニックと
ラウズなしで繰り出すスピニングダンス超カッコいいから見て欲しい
え、こんな物悲しい最終回で良いんだ…って放送当時凄く驚いたわ
そこから10年以上の時を経てジオウで救済されることになろうとは
ジョーカー治って良かったねって橘さんのコメントが凄く笑える
ブレイドがカテゴリーKを封印する回好き
最終回は公式の剣崎の笑顔を含めて完成するからもう見れないのが惜しい
ジオウはifとしてはアリだけど本編最終回が好きだから蛇足のようにも思えるジレンマ
ネタバレではないと思うけど最終回の橘さん最後の台詞は
中の人のクランクアップ時の台詞でもあるから哀愁がすごく伝わってくる
スシがあるぞ!
俺は剣崎も始も笑顔で一緒に暮らして欲しかったからジオウで泣いたよ
何年待たせてくれたんだ
ブレイドは本編で綺麗に完結してるからなぁ…
終わりの綺麗さなら平成ライダーでもトップに推すわ
ジオウのあれは好き嫌い是非はいったんおいといて
ジオウ内でも最終回で元に戻っちゃったので今となってはコメントしづらい
ジオウの剣回見逃したんだよな…
今だとどの配信サービスで見れる?
新作と一年前のライダーになるとTTFCくらいしか見れるとこないと思う
「カテゴリー8か‥‥面白い」
本編では未使用
映画は最終回までには見ておく事をオススメするぞ
カリス激情!とか祈りとかファイナルバウトとか曲もかっこいい
4人並んでバイク変身したときの「やっとか…」感好きimg.2chan.net/b/res/660909575.htm