世界を破壊するってつまりどういうことなの?【仮面ライダーディケイド】

仮面ライダーディケイド

具体的に破壊って何するの
たぶんエターナル克己がやってたような物理的破壊じゃないよね

多分ジオウを殺す
そしたら世界崩壊するからな…

オーマジオウの時空破壊と同じことを指すのかよくわかんないよね

もやしの破壊ってなんかサクっといい感じにまとめるぐらいの意味合いしかないからな…長引いてる時点でできてないんだ

どうとでも解釈できるような言動を繰り返す
これが破壊者と海東のコツだ

海東は一体何なのあいつ

いつもは二話完結でいい感じにする旅人だからな…

世界の要であるライダーを消せばその世界は崩壊するからゴースト時点でやっておけば…
それまでに取り込まれた世界は一緒に消滅しそうだが

もやしも内心(魔王どう見ても原因だけどやっぱりライダー殺したくないな~~)とか甘い考えがあったかもしれんよね…

破壊者と違って出自ははっきりしているけど破壊者と同じ立ち位置になってる謎の海東だよ

多分力吸われてなくてもやれることはさほど変わんないと思うんだよ

世界の破壊者と言いつつも結局具体的に破壊しないまま後輩が世界をスクラップ&ビルドしたでござる

正直力が全力だろうが半分だろうが何なら1%だろうが大差ない気がするディケイド

世界の融合の進行自体はソウゴ関係ないのでは?

上位存在というかメタ存在であるクォーツァーの企みのはずだし
もやしいわく世界を引き寄せるのはスウォルツに細工されたソウゴの力をらしきよ

でもオーマジオウ化が誰の企みでもなく必然の未来らしいからなあ
レジェンドからの継承なくてもなれるってことなら問題ないが

凄いのはすごいけど結局超凄いリセットボタン+現実改変機だったオーマジオウよりも
歴代ライダー堂々とぶち負かした激情体の方がやりたい放題には見えたな

悪役ムーブしてツクヨミと一緒に真相に迫って力奪われて殺されて仮面ライドジオウして作戦ツクヨミにぶっ壊されて新しい旅に出てエンド…
よく考えたらロクな目にあってないなもやし

俺の力はすべてのライダーの力だシーンが既に説得力すごくてな…

今まで散々ライドウォッチが歴史を奪うってシーンを積み重ねてきたからこそわかる無数に浮いてるライドウォッチ達のエグさ

支配者という意味では完全に世界を手に入れた男だよソウゴくん
でもいやだからこそ世界を戻して分割し直すということができた

オーマジオウがリセットとか何言ってるんだそもそもあそこでオーマジオウにならなきゃ20のライダーの世界完全に消滅してたぞ

なんだかんだディケイドの世界あるからな…

ディケイドの世界消せるんですかねあれ…

実際に融合してたからあのままだと間違いなく消滅してたんだろうな

映画的にもディケイドが特別扱いはないわな

ディケイドの世界扱いは夏みかんの暮らす1話目のところになってるといいな

氏が突き詰めれば突き詰めるほどアナザーディケイドに相応しい男なのがいいよね…
改めてアナザージオウではないなって思う

本来はクォーツァーはオーマジオウが全部統合してくれるなら
それでいいやって思想でウォズはそれに沿って支援するように動いてて
でもSOUGO一派だけ平成醜い思想に囚われてなんかあんなことに

しかもSOUGO倒したら他のメンバーはスッキリ認めて帰っていくていう…
SOUGOがアレなボスだったのだろうか
img.2chan.net/b/res/659154972.htm


仮面ライダーディケイド
Xをフォローする

コメント

  1. SOUGO「平成は醜い、舗装すべき」
    上弦下弦「賛成」
    他クォーツァー「ま、まああんたたちほどの実力者がそういうなら…」

    これくらいは気持ちに差がありそう

  2. その世界に異常を齎している怪人、
    ライダーの問題を解決して平らにする…
    小規模だけどSOUGOと同じ事じゃね?

  3. 士「世界融合を止めるためにはソウゴが犠牲になる必要がある」
    ソウゴ「わかった、俺はその運命を受け入れよう」
    ツクヨミ「そんなのは嫌、もっといい道がきっとあるはず…」
    ってことかな?

  4. ※1
    「時代の主役はこいつらだ!」とかなんとか言ってたし
    「SOUGOは狂人だけど俺たちを取り立ててくれるまぁ従っておくか…」ぐらいの雰囲気でリーダーに据えられてそう

  5. 物理的に破壊とかではなく、その世界の登場人物として存在しない筈のもやしが好き勝手暴れて
    本来の物語の筋書き滅茶苦茶に壊す的な話かと

  6. オーマジオウになると死ぬ<予定
    死んでない<現実

  7. 令ジェネだと時空が歪んだら、無意識下で他のライダー世界をジオウ世界に引き寄せるソウゴ君が客演に便利すぎる。フィーニスからも過去改変の抑止力みたいな扱いだったし

  8. 世界を破壊するってディケイド本編の終盤のアポロガイストが「ふんっ!」ってやったら世界が融合してライダーが消滅しまくっていたからそれと同じようなことをしようとしてたんじゃないかなと考えてる。

  9. ※6 オーマジオウになると死ぬとか一言も言われてなくね?

  10. 世界を破壊(その世界の危機を救って世界の壁を壊して他の世界と縁を繋げる)ってニュアンスでええんじゃない?

  11. ※9 オーマジオウになるとだと思うぞ
    士の言う計画を実行したら死ぬは
    ただツクヨミの一時的なスウォルツにつく行動で死なずに済んでるが

  12. 知らん世界に通りすがってその世界の主人公と仲良くなって本来は50話ぐらいかかる問題を2話で解決する…これは破壊者ですわ

  13. ※11
    士の想定は「世界の崩壊と共にソウゴも消滅する」じゃないかな

    人々がツクヨミの世界に避難した後にオーマジオウとなって怪人やモンスターを全部退治し
    民の(レジスタンスすら)いない世界を維持しながら「平成ライダーの墓守」として
    永遠の孤独を過ごす、という地獄を選択することも能力的には可能なんだろうが

  14. ※11
    士の計画はツクヨミの世界にジオウ世界の住人を移すって奴だから、オーマジオウの有無は関係ない。
    ソウゴが死ななきゃいけないのは滅びの原因である世界融合の原因だから。ツクヨミの世界を融合から遠ざけるにはソウゴがジオウ世界に残るしかない。世界が消えればソウゴも消える

  15. >50話かかる問題を2話で解決
    訪れた世界の物語をショートカットで終わらせる事で次の世界(新番組)を始める=破壊して繋ぐって事なのかも

    ソウゴがオーマジオウになる前に共闘してタイムジャッカー倒すorソウゴを倒す でジオウという番組を終わらせてゼロワンに繋げるつもりだったとか?

  16. ディケイドのいう破壊って割と「主役を食うくらい活躍する」みたいに思ってたわ

  17. 士がいるだけで作品の枠やら話の順序おかしくなるってことだと思う
    序盤なのにラスボス目覚めるやら龍騎にアンデッドがいるやら戦隊なのに新たなライダー生まれるやら(海東のミスのせいじゃんってのは置いといて)

  18. ツクヨミをライダー化させればあっちの世界が「ツクヨミの世界」として安定するってのがどうも腑に落ちてない。
    主役ライダーが世界を担保する、それがないからスウォルツ兄妹の世界が滅びかけてるっていうなら仮面ライダーツクヨミは「ジオウの世界のサブライダー」であって世界を担保する主役じゃないのに。
    それともミライダー扱いなんだろうか

  19. ※18
    チノマナコディエンドが「シンケンジャーの世界」のライダー扱いな辺り変身者の出自で変わるんじゃない?

  20. リイマジだってディケイドのライダーだけど
    あくまで各世界の主役ライダーだからな
    ツクヨミもそういうことでしょ

  21. そりゃそうだろディケイドに基本フォームで戦いをしようなんていってみろよ
    カメンライドでも基本フォームだぞって言いだすぞ

  22. 正直本編の惨状ってだいたいこいつらのせいだよな。

    まぁでもいなかったらいなかったらでクォーツァー介入して50年後のオーマジオウのたどってた歴史通りになってどの道バッドエンドになってただろうから寧ろ世界再構成ルートへのフラグ立てた功績の方が大きいだろうけど。

  23. 正直本編の惨状ってだいたい電王のせいだよなdcd劇場版もdcd劇場版って言うけど
    事実超電王扱いだし

  24. ※21
    だれも基本フォームがどうとか一言も言ってないんですが
    ※23
    オールライダー対大ショッカーは超電王シリーズだった…?

  25. 世界の破壊者ってつまり脚本をぶち壊す事でしょ
    クォーツァーであるウォズが士を介入させるのもその一端だろう

  26. ※25 オーマジオウやエグゼイドVRなんかまさに世界の破壊者だ
    物理法則無視

  27. ※25 電王は時間を書き換えるから世界の破壊者だ

新着記事