聞き取りにくいためか生まれたオンドゥル語というもの【仮面ライダーブレイド】

仮面ライダーブレイド

ぐるぐるしてるところなんて言ってるかわかんねぇ…

クサー!(橘ぁ!)はいつ聞いても理不尽すぎると思う

モアイ!

どう聞いてもクサァ!だよねこれ

オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!!

カメラワークまで面白いのがずるい

今見るとショチョァ若いな…

俺は分からなかったけど
リアルタイムで見ていて理解できた人はいたんだろうか…

とにかく俺の邪魔はさせない!はわかる
その後なんていった?

俺の邪魔をするなら例えこのBOARDでも!

もういい!とにかく俺の邪魔立てはするな!俺の邪魔をするなら例えこのボードでも!

例えこのボードでも!はわかる
そのあとが本当にわからん
クサー!にしか聞こえん

よく分かるな…
本放送じゃ俺の邪魔をするなら\%○+=:〒^♪$!!だったよ

山路和弘の声が聞き取れないんだから演者の問題ではないよね

スケジュールのゴタゴタで前半の現場の収録環境最悪だったとはよく言われてるよね

回想なのでエコーかけてるのとなんかみんな早口なのと録音が悪い

ぐるぐる…

知った上で観たのもあるけど意外と聞き取れるなオンドゥル語って思ってた所にこれが来て混乱した

いい歳したおっさんが悔しくて怒鳴ってるみたいで…

「たち」が小さくて「く」に聞こえて
「ばな!」が音響のせいで「サー!」に聞こえるのか

これの余波なのかファイズのDVDにも途中から字幕が付くようになったのがダメだった

いやどう聞いてもクサー!とかクソォ!だよ

クソーッ!か貴様ァ!に聞こえる

橘さんが聞き取れないのは加工かかってるここぐらいであとはあんな悪人何故庇う!がちょっと濁ってるぐらい
問題はケンジャキ

剣崎以外であと有名なのは虎太朗の
また間違いなんじゃないのー?

クサーが本当にクサーにしか聞こえないのなんなのほんと

貴様ぁ!じゃないの?

少なくとも字幕では橘ぁ!だった

貴様ーじゃなくて橘ーはどう頑張っても聞こえねぇよ!?

アパート追い出された剣崎の一連の台詞がかなり怪しい

橘ァ!って言ってるんだと思い込みながら聞いたらギリギリで聞こえる

ムッコロみたいに正解もたまに例外的にあるから難しい

後半になって流石に皆まともになってきたな…ってところにお出しされるトゥッチンで耐えられなかった

だいぶ後半だけど俺だって人質にされたら悔しい!もちょっとわからなかったよ

なんで回ってるの

ゲゲゲ!って言うのは最後まで治らなかった

ニゴリエースハオリノモノダー!

これなんで誰がカテゴリーエースを倒すかで揉めてるのかがよく分からん

もずくもずく言われてたら本当にもずくだったなんとか藻

それどころか最終回の剣崎ーっ!も
剣崎って名前を知らない人が聞いたらゲゲゲーにしか聞こえないと思う

感動的な別れの後最後の最後でゲゲゲー!だから本当に…

ニゴリエースの下りはいつ見ても剣崎が立ち上がろうとした瞬間に叩き込まれる綺麗な正拳突きで耐えられない

橘さんがいる時はなんかずっと橘さん!橘さん!?橘さん…って言ってるイメージがある剣崎

返事の代わりにギャレンラウザーの弾を返すのが橘さん流

これに比べたらオンドルギッタンデスカヴェは全然聞き取れる

今みたいに狙った笑いがほとんど無いのに
見ただけで笑えるってすごい

クサー!は貴様ぁ!かと思ってた

橘さんと言えば無言射撃だからな…

フォーゼのネットムービーがこんな感じでダメだった

ニゴリエース辺りは展開の素っ頓狂さと合わさって破壊力がすごいからな…
あんなの耐えられるわけがない

橘さん!(橘さんのところに駆けつける)
橘さん!?(殴られたり撃たれたりして困惑する)
橘さん…(走り去る橘さんを見送る)

橘さん剣崎相手なら命中率8割だからな

食べた
で演技忘れてはぁ?ってませんかね…

ズンドコ山での話も今見ても絶対噴き出すと思う

ケッチャコで死ぬほど笑ったなぁ懐かしいわ

ムカデの回は全体的にコミュニケーション不足すぎる…

ただのパートのおばちゃんが発したオッペケテンムッキーが好き

このグルグルカメラも好きよねブレイド

音響がよくなったら半分位は聞き取れるが半分はオンドゥルのままな気がする…

わかったうえで聞くとちゃんと橘ァ!って聞こえるけど知らないと絶対わからない
なんならのその前の橘さんのセリフも抑揚がおかしいせいで聞き取れない

雛形と橘さんだからな
接点がなさすぎるコラだな!

マグネシウムだ!とかスリップストリームだ!とか一応話の中というか剣の世界では筋は通ってるんであろう事もなんか無性に面白いんだよ

序盤見直すと有名なシーンと例のセリフのオンパレードすぎて腹筋が耐えられないよ剣

今配信してるフォーゼでも校長やってるの見て笑ってしまう

ちゃんと聴き取れても笑えるからずるい

草ァ!

オンドゥル的な意味合いでは間違いなく1クール目が一番盛り上がるからな…
展開もハーブすぎて

ちゃんと矯正されても日本語吹き替え版だのネタにされるのがひどい

当時のネタFlashは圧縮で音質も劣化してるせいなのではって言われてた

瞬瞬必生とかそんなん関係無いところで面白いのが本物だと言える

役者本人まで面白いどころか演じてたキャラよりハチャメチャで参るね…

肝心な時にしか役に立たない男
がそのとおりすぎて…

タチバナー!のタチが弱くてバナー!が濁音から目立ってしまってる

橘さんが射撃外したのって睦月にやられて入院後の
ペッカー戦くらいしか思い付かない

オンドゥル語があったから剣から入って平成ライダー見てみるかってなった

ドンドコ山に関してはリテイクの回数が多くて単純に凍えてたらしいな
リテイクが多かった原因はどっちかが体調不良だったんだっけか

一度たとえこのBOARDでも!って認識すると聴こえるようになった
言い回しが口語っぽくないのと反響してるから聞き取りづらいのかな

橘ー!とはまず聞こえない

敵裸体

でも滑舌は悪くても演技は上手いもんな…特に戦闘中は

(死ぬほど痛そうな悲鳴)

ムッキーがあんまり目立たないのは滑舌が普通に良いのもあると思う

あだ名すら他人由来だからな…
なんなのあのおばちゃん…

俺の邪魔をするならまでとクソぁ!までは聞き取れた

みんなやたらと熱演なのがいいんだ剣はimg.2chan.net/b/res/657924724.htm