新屋敷達己なるモンスター、前半でこの濃さってことは【仮面ライダーゼロワン】

人物仮面ライダーゼロワン

ゼロワン今みたけどなんなのこいつ…

アイテムがメガネなせいで今後もいやなやつが全員クソメガネになるの確定なのが面白いと思った

家元の小物っぷりもあれだったけどこの人はこの人でもう…

人間の悪意だけどたぶん和解する

家元は家元で人間らしい悩みと焦りだったな

家元よりも最初からテンションフルスロットルすぎる…

新屋敷くんのご両親はいまだに風呂なしアパートに住んでいるからスマイルが風呂とトイレのある家を紹介してハッピーエンド!これだね

ヒューマギア曇らせ屋さんとしての人選

やはり人間は絶滅させた方がいいのでは…

家元はちゃんと実力引き出せたら家元をやれるだけの力あるし…
スレ画は割と接戦

色んなお仕事の人に風評被害を撒き散らすんじゃないよ!

こいつもバックストーリーはありそうだ

しかし変身してもやることが建物損壊という微妙にみみっちいぞ

ヒューマギアじゃなくてもあんなことされたらキレるよ!

家元は後編見て好きになったよ
実力あるのにマギアの存在恐れてるのとか綺麗になった後とかめっちゃいい

家って夢じゃないですかとか言いながら家をぶち壊すのは…

スッと現れて家だけ破壊して逃げる

人間側は割と人間らしい悩み持ちだよね

ヒューマギアじゃなくても煽られて水落ちさせられてキレない人間少なくないと思うんだ…が

顔キレイだから普通にライダー役できそうだなって見てた

広い家っていいよね!憧れちゃう!(破壊)

こいつ一人止められない或人にも問題ある

人間体でも全く止まらなくてめちゃくちゃ強かったなこいつ…

人類が絶滅したとしてそれでゼツメライズキー作ってヒューマギアに使ったらどうなるんだか

ライダーってよりも戦隊の黒か青あたりの顔かもしれん

スマイルは扱ってる不動産をガンガン壊されて思考回路にいらん負荷がかかってたとこに水落ちが効いたんだろう…

地味に馬鹿力なんだな…

ザイアスペックには効率的な力の入れ方を分析し最小限の力でヒューマギアを水に落とす能力がある

普通に変身するし敵ライダー感ある

背中にのぼり刺すという発想がすごいわ

よくよく思い返してみると人ひとり引きずりながらヒューマギア押してけっこうな距離移動したもんだな…

ちょっと悲しい過去っぽいの出てきたけどそれで補えないレベルでクズすぎる…

ザイアスペックが華道にも家販売にもどう役立ってるのか教えて欲しい
てかザイアスペックつけて現業界トップの人とほぼ同等クラスの労働力を実質無限に作り出せるって
ヒューマギアすげぇ!ってならないコレ?

ヒューマギアの重量って人間より重そうだけどどうなんだろう

サクヨの体重でてなかったっけ

ザイアメガネがクソだからクソヘイトモンスターになったんだろうけど不快なのは変わらないからな…

家元はぶっ壊れてたのにコイツは人格残るんだな

仮面ライダーがやめてくださいとしか言えなかった強敵だぞ

スマイル可愛いよね…

今週は唐突に出てきた親方が一番面白くてダメだった

家元は道を究める系の人からしたらあっさりラーニングしてくるヒューマギア怖いし魔が差すのもわかるけどお前は何なんだよ…

現実でクソ上司やってる奴がこれ見てもうちはセーフ!ノーカン!とか思ってそうなのが怖い
そんな自覚すら持ってないだろうけど

住まいを売るからスマイルって社長よりセンスあるな…

勝負もう成り立ってなくない?ってぐらいめちゃくちゃやってきてダメだった
怪人になって家壊してるの抜きにしても妨害行為多すぎだろ今回のザイア側!

ザイアは怪しいから捜査始めようとした不破さんをブッ飛ばすような会社だぞ

利益追求だから探られると痛い腹はあるんだろう
まぁフワも独断専行で始めたやつだからザイア側に防衛義務はある

クソコテ人材を勝負の弾にしてるのは45歳の狙いじゃないかな
ヒューマギアは悪意に弱いからクソコテで悪意漬けにする
ヒューマギアは暴走する
やはりヒューマギアはクソ

今週は巨匠成分を数年ぶりに摂取できて満足だった
しばらくいいや……

たぶん来週はもっと濃いぞ

滅亡迅雷ネット滅んでからの登場人物の平成ライダー感すごい
もっと言えば全員前のまことにいちゃんみたいだ

ドライブのニラ思い出した

毎週司会やるゆあちゃんは見たい

今更新屋敷が良いやつアピールしてもね…

人間ってそういうもんだし
それを踏まえてわかり合うのは大切

クズと分かり合えって子供番組でやる事じゃねえよ!?

子供番組だからこそ許す心を学ばせるいい機会なのだ

何だかんだでヒューマギアに追い詰められてるよね対戦相手二人とも

実際ヒューマギアと人間全体で親子のような感じでまとめるんじゃないかとは思う
ヒューマギアは人間から学ぶ子どもだけど人間もヒューマギアに教えられることもある

残り三人もこんなんばっかだったら笑う
もういっそ全員でヒューマギア工場に焼き討ちにいく話やろうぜ

その道の一線級にメガネ渡すのがそもそも間違いなんじゃ…

人間の可能性どうこう言うなら正々堂々戦ってくれ
相手の暴走と自滅を狙うな
img.2chan.net/b/res/656255313.htm


人物仮面ライダーゼロワン
Xをフォローする

コメント

  1. この公平性ガバガバでクズばっかり現れる5番勝負を勝ったところで火事場泥棒との戦いに勝利しただけで放火犯のアークの脅威も会社の信用問題もヒューマギアが悪意で暴走する爆弾な事も何も変わらないってのがね……

  2. お仕事紹介なのに紹介される職業の人を悪人っぽく描写するのは宜しくないのでは?

  3. ロボットにキッチンや風呂トイレとか人間ならではの家の使い勝手分からなくない?って言い分は一理あるとは思う
    なぜ顧客候補の目の前で悪印象マックスの実力行使をしてしまうのか

  4. クレームくるんじゃないかってレベルのイジメ描写は朝からキツかった
    一応子供向けヒーロー番組なんだし、立ち直れないレベルの災難にあって欲しいかな…

  5. 結局この五番勝負はザイアスペックつけた人間追い込んで対戦相手のヒューマギアをイライラさせてマギア化させてヒューマギアは危険!廃棄するべき!ってあたかも自分が正しく見せてマギア破壊してる1000%社長のエゴ
    しかも正々堂々と勝負しろと言っておきながら自分セッコいことしてるっていう…

  6. いじめられたヒューマギアが都合よく暴走して1000%が破壊して或人に説教するって理不尽過ぎない?

  7. エボルやクロノスみたいにあくまで悪役として強くてカッコいいのは別に良いけど、卑怯な手を使って自分がヒーローっぽい事をして弱い立場の相手を一方的に叩くってなんかなあ。
    こんな奴のベルトを子供に売って商売して良いのか?

  8. ただ負けるだけだと気分悪いから勝負には負けるけどヒューマギアが悪意に溺れた人間を改心させて夢のロボットであることを証明するって形にしてるけど結果としてゲストキャラの株が上がるだけってのはちょっと問題だと思うんだ

  9. 5番勝負後1000%の首の骨折られそう

  10. Pは今後AI世界になるであろう子ども達に大人が頑張っているお仕事の素晴らしさを番組で教えたいらしいけど人間の陰湿なイジメ描写でお仕事凄いって思わないと思う
    漫画回とかも子どもには夢を見せてやれよと思った

  11. 何だかんだ言いつつ個人的に劇中では不破さんの次に感情移入できたキャラだった。

  12. ※7まぁ…スレ画のベルトはゼツメライザーみたいにプレバンだと思うし…
    危惧するならGP限定のスプラッシングホエールが売れるかどうかだけど欲しいものが確定して出せる訳ではないガチャだからな…別にそんなに危惧する必要はないとは思う
    まぁ中の人の演技と巨匠回特有の嫌な奴を注目させる演出は好き

  13. 家元の方は根からの悪人ではなかったからレイドライザーで暴走したけど、
    この人の場合は適正高かったから自我保っていたって事でいいのかな。

    マッチポンプとか人の悪意を利用するとか1000%社長は大嫌いだけど、
    こっちはきちんとした夢をもって仕事に就いているわけだし、初心に帰って
    やり直してほしいな…。

  14. >>13
    夢持ってようが、社会人としても人間としても色々アウトだけどな

  15. ※12
    多分1000%の方のことだぞ

  16. 新屋敷のクズさは……明日の話で上手くまとめてくれたらそれで良いけど、ザイアのマッチポンプとか、或人の無能感やら視聴者への説明不足はどうするのだろうか……

  17. ※15
    45歳もも「今のところは」純粋に強い部類だと思うし大丈夫だとは思う、次のゼロワンの強化が来るまではだけど…
    12月の月末に発売するベルトで変身する敵ライダー達は2月の新フォームに圧倒されることが多いからな(それでも変身するキャラの魅力や活躍とかでドライバーが売れることはあるけど、45歳はこのままだと…怪しい)

  18. >お仕事紹介なのに紹介される職業の人を悪人っぽく描写するのは宜しくないのでは?
    あとでフォロー入る&構成的に仕方がないとはいえ基本的にどの職業もひっどい環境なのがね…
    それも2話1回なので後半のBパートで改心するにしても前半は1話ほぼ丸々悪人やってて辛い

    ウィザードの序盤でもゲストキャラが絶望していく様子を1話かけてねっとり描くのが1クール続いてたり「2話1回+不幸なお話」っ構成があんまりライダーと合ってないんじゃないかと思う

  19. のぼりでカチドキがチラついでダメだった

  20. ※6
    生け花対決の際の押し倒されただけの暴走はちょっと沸点低くない?とは思ったけど今回に関しては購入検討者の目の前で散々貶された上にのぼり旗ぶっさされて挙句に水場落としされたらそりゃ暴走してもやむなしとは思うしご都合とは思わんかったけどなあ…

    あの展開自体が陰湿だしみててスッキリしないのはわかるよ

  21. まだ2戦目なんだよなぁ
    ビルドの代表戦でも思ったけど、勝負形式ってテンポが悪く感じる
    1勝負につき1話なら我慢できるけどゼロワンの場合1勝負2話なのがしんどい

  22. 1000%社長の人選が悪意塗れでもう…

  23. 最初は
    レイダー化して家壊して、あとから追及されたら「何その怪物オレ知らねー!」する感じかと思った
    がっつり悪意を直球ストレートでぶつけてきてある意味潔すぎたのはへんな感情なった

  24. お仕事勝負が代表戦よりも遥かに長くなりそうなのはちょっと勘弁して欲しい
    ライダーの戦いが主軸じゃない上に下手したら色んな意味で負け続きになりそうなのが作劇的にダメすぎるし長く続くってだけでゲンナリする

  25. 涙のビクトリーみたいな感動回くるかなぁお仕事五番勝負で

  26. ジャリ番くらい本当は綺麗事が良いんだもんやってほしいし
    それはそれとして新屋敷はバキバキに心折れて負けて欲しい
    五番勝負なんだから拮抗してくれるやろ

  27. メガネに対する熱い風評被害が少なくともあと三回!!

  28. 正直単純に顧客の前であんな偉そうな態度取ってる営業マン嫌ですわ

新着記事