ウルトラはオーブの次回作、ライダーは噂のエグゼイド、戦隊はジュウオウの次の次くらいに
新しい年号を名乗るヒーローが誕生するのかと思うと、色んな意味で楽しみだ。
昭和対平成対○○(←新年号)のヒーローが戦う作品とか出て来るだろうし。
天皇の即位・退位については明確な法律がないので、今は亡くなったときが通例。
現在の日本国憲法で生前退位するためには、法律改定が必要。
当分先の話になるので、現段階では考えるだけ無駄
平成何年スタートだっけ 平成10年以上経ってるわけで
西暦の2000年というキリがいいスタートだった
にも関わらず
平成ライダーって呼び方自体引っかかるわ。
国産がずっとなかったウルトラと違って
ライダーはRXとかのこともあるしな
まぁウルトラの後追いで平成ウルトラに対する
平成ライダーってもあるんだろうが
平成ウルトラあるいはそれに準ずる公式の呼称あったっけ?
公式に逆輸入された平成ライダーと違ってこっちはファンが勝手に呼んでるだけじゃない?
時代の差が更に開いているように感じられるw
>ちゃんとニュースみようね・・・
すぐに変わらない事は分かってる。
まあ、Twitter上でゴーストで平成ライダー終わるって言ってる奴は何人か見掛けたけどw
>平成ライダーって呼び方自体引っかかるわ。
そう言えば平成ゴジラ、平成ガメラってのはあるけど、平成スーパー戦隊って言葉は聞かないね。
平成戦隊って言葉はたまに見掛けるけど。
ていうかウルトラマンどころかテレビアニメすら始まっていないよ。
ということで、1960年の特撮番組を一個貼っとく
来たる新年号ライダーはこのまま行けばニチアサ枠の平成ライダーから地続きになってあんまり大した区切りは無さそうだけど。
平成の時はRXの開始自体が昭和だった事とそのまま休止期間に入っちゃった事で、上手い事ニチアサ枠のクウガから「平成ライダー」の括りができたんだけどね。(間に挟まれた90年代組が昭和扱いになっちゃったけど)
ヒーローゲッターは
1番(昭和20世紀)
2番(平成20世紀)
3番(21世紀)
って上手く分かれてるんだよな
そんな呼称もありましたな
色々噂が飛び交ってるけど宮内庁は否定してるねこれ
天皇御逝去といえばBLACKの終盤に逐一天皇陛下の現在の体調を知らせるテロップが出てたのは覚えてる
平成ライダーは「21世紀ライダー」に変わるかもなあ
クウガは20世紀だけど、
まあ平成に登場したシン・ZO・Jも昭和扱いだったような緩い括りではあるし
宮内庁の役人が面倒事を嫌ってずるずる引き伸ばして結局崩御まで何も変わらずという事も考えられる
仮面ライダーにおける年号は石ノ森天皇準拠なのです
年号変更時期に関らず
ライダーは20人目まで平成扱いになったりして
平成登場なのに昭和扱いなネオライダーみたいに…
平成三期が20作目からとは限らないけど、まあ何かしらの区切りがあるまでは平成ライダーでいい。
>色々噂が飛び交ってるけど宮内庁は否定してるねこれ
どっちやねん、てカンジだな
NHKがあやふやなソースでこんな重大事を報道しちゃうとはちょっと思えないし
かといって宮内庁の否定の言い分もわかるし…
宮内庁内でも割れてるのかねえ
>まあ年号は遅かれ早かれ変わるものだしね
次の年号は…「神化」とか「正化」とかだったら
ヤダなあw
ヒーローが実在しちゃったり図書館で戦争したりしそうだ
神化はともかく、正化は昭和の次の年号として平成とともに候補の一つになってたんだよ
(と、モノ知らず大先生にマジレス)
確かに当時ならやりかねんw
年号の頭文字は誤解を招かないように過去の年号の頭文字(明治(M)大正(T)昭和(S))と被らないように考えられてるんだっけ
初期RXの番組タイトルが凄く長かったのはよく覚えている
それ以前は、改造人間ライダーという名称で
そもそも、天皇の即位・退位のタイミングで
ヒーローを区分分けするのか?と「昭和対平成」を見て思ふ
ミレニアムって4桁の数字とか1000の倍数って意味だから
該当が全部かクウガのみになるから良くないと思う。
つまり次の千年のスタートは2001年からだからクウガは入らない
シンプルに19ライダーと20ライダーで
異論はあるだろうが、個人的には、石ノ森先生の存命中に作られた1号~Jまではクラシックライダー、
先生の没後に作られたクウガ以降のシリーズはモダンライダーとして一応の線引きをしている
(なおTHE二部作・G・アマゾンズに関しては、ニチアサで放映のメインシリーズと区分分けする意味で、エクストライダーとしている)
詳細詳しいひとおるん?
ライブマンに関してはここの最後の「アクシデント」って項に書いてるね
http://type-98.lix.jp/area_02/takaba/super/superflame.htm
ブラックは50話(9月25日)が1周ズレた。
「この時間は予定を変更して…」とライブマンのようなことは無かった。
ジライヤは1月8日なんて平成始まりの日だったんで「放送するわけねえな」と。
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/cgi.2chan.net_g_res_1623597/index.htm