防御キャラはこれくらいの活躍でいい
もっと分かりやすく防御面出して
序盤はスパークリングのパンチびくともしなかったし……
固いんだろうけど敵の火力もインフレしすぎて…
衝撃に対してめっちゃ硬くなるボディ
ハザードやエボルは防御無視出来る機能あるから分かる
マッドローグは何なの……
マッドヴェンジェンスグローブ
格闘攻撃に特化した形状となっており、指先の超硬穿孔クローを利用した連続突きを得意とする。
また、攻撃対象への敵意や憎しみが高まるにつれてパンチ攻撃の威力が上昇する。
マッドヴェンジェンスシューズ
フットワーク最適化機能を備えている他、足裏に格納された射出型穿孔クローから神経毒を流し込むことが可能。
また、攻撃対象への敵意や憎しみが高まるにつれてキック攻撃の威力が上昇する。
つまりそれほどヒゲの事恨んでたんだよ
説得力凄いな…
ブラックホールされたらもう硬さとか関係ないしな…
はー?オーバーフローモードでもないハザードなんぞ物ともしませぬがー?で返しに蹴り飛ばす防御キャラ
防御キャラだったかはともかく最後まで活躍したからいいんだ
ラビラビタンタン出るまではどうしようもない強さだった
防御キャラかどうかはともかく設定通り描写でも硬い印象はある
初登場時は明確に防御キャラだったと思う
タンタンに負けた時も必殺技何度も受けながらダイヤモンドで反撃してた
限界超えたらすごいダメージ叩き出す
成果出すキックすごいよ…
初戦闘がかっこよすぎる
ネビュラスチームガン買いに行ったもん
劇場版でも分かりづらいけどカウンター攻撃してた
戦闘スタイルも一貫して受け身に回って相手の攻撃捌きつつ隙見てカウンター決める感じだから防御キャラで合ってはいる
何気にナイトローグ時代とはだいぶ違うファイトスタイルよ
マッドローグの画像初出時はヒゲが使うのかと言われてたな
ローグを経て傷つくことをいとわなくなった感じいいよね
負けシーンもそれなりに多いけど成果出すシーンも結構ある気がする
ハザード相手にも張り合える防御力だからこそエボルト戦でのあのローグの装甲をモノともしない攻撃力…!なんて強さだエボルト…!的な演出が映えるよね
そもそも引用元のスレ画も防御キャラというには万能気味だしいいんじゃないかな
ワニキック何かしらの成果出してて凄いよな
個人的にだけどスクラップフィニッシュが大抵結構追い込まれてから放つ上に挙動が凄い激しいからまともな格闘戦で勝てないからレバガチャで防御力と攻撃の速さでゴリ押ししてるように見えてしまう
そのせいで俺の中でビルド組の中でのヒゲの強さがどのぐらいの位置なのかイマイチわかってない
タイタンや剛烈みたいに特化気味なライダーと比べると防御キャラっぽさは薄く感じる
ただ作中では防御寄りキャラ
終盤に入ってくると流石に敵(ていうか主にエボルト)の攻撃に見劣りすることはあったが
それでもかなり耐えられてる場面は多くて頑丈なライダーだっていう印象はなくならなかったな
ローグだけでもそれなり以上に硬いのにプライムローグでは輪をかけて硬くなってるやつ
特性が防御なんじゃなくて戦闘スタイルが防御な感じ
特性も防御型ではあるが
しかし改めて割れ物モチーフなのに耐久が売りのライダーってのがなんか面白いな…
まあ防御キャラの大先輩タイタンフォームからして後半は装甲破壊されて苦しみ悶えてたから…
受け身な戦い方なせいか初見の強敵にはかなり弱いけど
受け身な分相手をしっかり観察するのか二戦目以降は初戦よりかなり善戦する
対抗戦ではデータインプットでラビラビを追い詰めてたしな
ダイラタンシーとか衝撃の緩和とか設定は難しいよね
最後まで修行ベルトで頑張った
装甲の設定が児童向け番組なのに渋すぎるimg.2chan.net/b/res/638144386.htm