火曜日で見た映画春
enjoyしなきゃ勿体ない
どんなミラクルも起き放題
何回終われば気が済むんだ平成
見てなくてレンタル待ちなんだけど
また信長とか出てきて全く期待をしてなかったけど
動揺見てて今更焦ってる
すごいぞ
なんというかすごいぞ
信長はめっちゃ重要な意味があるから安心してほしい
無駄なシーンはほぼないからな
いっそいつもの普通のライダー映画のつもりで見た方がショックがデカくなるのでいいと思う
言ってもこれの前のフォーエバーの時点で大分メタ入ってたしなぁ
この映画のフライングファルコン見ると主人公が序盤から持ってたらだめなやつだわってなる
むしろDC版で30分ぐらい追加してほしいわ!
この映画はジオウが終わるまでに映画館で観てこそ価値があった
最高の春映画の夏映画
面白い部分はほぼ後半なんだけどこんなの事前にお出しできない…
例の騒動で初めてP.A.R.T.YのMV観たけどあっちはあっちでIQが急下降する仕様で駄目だった
友人に五代クウガ出るって聞いて見にいった…本当に出てきた…
平成が終わって2ヶ月が経とうとしている
どのシーンが一番好きかと言われたら候補多すぎて頭平成になる
お祭り騒ぎすぎるんだよ…
ノリダーが出るって佐藤健が出る以上のサプライズなのにそれが霞むような内容なのが頭平成すぎる
ジオウが終わるまで平成が続いてたと勘違いしてる人は多い
恐らく今後これほどまでに元号を私物化する作品は無いと思われる
不敬罪一歩手前だと思うこの映画
おかげで即位礼正殿の儀の日のトレンドにクォーツァーが入る
数十年に一度の大イベントを余すとこなくしゃぶりきったからな…
平成が終わる前に観ておくべき作品
みんなでご飯を食べるラストでこれで平成も終わるんだな…と思った人は多い
P.A.R.T.Y.もトレンド入りしてて何も知らないDA PAMPファンが「皇居に虹がかかったからレインボーが出てくるP.A.R.T.Y.がトレンド入りしたんだね😊」みたいな事を言っててダメだった
でもウォズが平成ライダーの一部として生きることを決意して本を破り捨てるシーンとかマジいいシーンなんすよ…
いろいろあるけど個人的にはGのベルトが出た瞬間
ニンジャ付いてこないと詰むのがひどすぎる
忍者が馴染みすぎる…
普通に優秀なのがなんかちゃんとジオウのサブキャラ感ある
忍者あいついつ帰ったんだろうな…
変身するパパイヤ鈴木が渋くてめちゃくちゃかっこよかった
頭おかしい展開の連続なのにどれか一つでも無かったら詰むってどういうことだよ
スレ画を先に見ておくと本編がバッドに近いノーマルエンドで
スレ画は「真の最終回」で馬鹿みたいにハッピーなトゥルーエンドだとわかる仕様
でもこういうのが許されてこそ皇室と国民の距離がグッと縮まるし…
東映はもうちょっと皇室に感謝の意を示しても良いと思います
平成20作&9月交代にした事によって節目と重なったのが幸運すぎる
恐らく生前退位の恩恵を一番受けたのは東映
とりあえず今年中に見ておかないと面白さ半減する映画だとは思う
P.A.R.T.Yのフル公開された着後に即位礼正殿の儀ので祝砲21発とレインボーかかるのはミラクル以外なにも言えねえよ!
ご清聴ありがとうございました
恐らく今東映では冬映画に即位礼正殿の儀ネタをどこまで取り入れられるか会議している
取り敢えず平成をしゃぶり尽くしたがそれはそれとして新仮面ライダーの名前は令和にあやかって決める
東映は本気でジオウが終わる時が平成の終わりでゼロワン第1話の放送日が令和の始まりだと思い込んでるフシがある
まさにトゥルー・エンディングの映画でもこの話トゥルーに持っていくの難しくありません条件が
どうして玉座にISSAが現れないんだ…?
DAPANPファンも仮面ライダーファンありがと~ってなっててほっこりした
冷静に考えなくても頭おかしい内容なんだけど全てが完璧にかみ合って頭平成になってとてもP.A.R.T.Yになる
どんなミラクルも起き放題
当時いろんな考察でオーマフォームだからハッピーだ見たいなのあったが別にオーマフォームが原因ではなく最後にPARTYになっただけと思う
平成のゲシュタルト崩壊が酷いimg.2chan.net/b/res/633560378.htm