仮面ライダーと戦隊のコラボ回近年ご無沙汰してる

特撮ヒーロー小ネタ

そういやジオウって戦隊と番組内共演しなかったね

むしろゴーストが最後じゃない?

エグゼイドとキュウレンやったよ

エグゼイドでもやってた
春映画の終焉と同時にやらなくなったな…

2期はちょいちょい戦隊ライダーコラボ回あったよね

エグゼイドやったか…?て真面目に思い出したけど
もしかして神が4んだ直後…?

一瞬だけコラボしてそのまま消えていったな…そういえば…

凸凹が増えるだけだからまあなくなっても良かったんじゃないかな…

キュウレンジャーの絆に感動したあと僕にも仲間がいます!ってラッキーに外科医と闇医者紹介したけど全然協力してくれなくて凹んでた

コラボやらなくなって以降も玩具だとお互いに音声仕込んではあるんだけどね
春映画やらなくなったからね

春映画が生きてたらもしかしたらやってたかもね

本編までやるとまあお互い擦り合わせが面倒くさいんだろうなって…

ビルドが曇ってた時期にルパレンがパンドラボックス奪って
パトレンに難波会長逮捕してもらえとか言われててダメだった

エグゼイドキュータマ!

カブトの頃のコントよかったね

ビルドのときはテレビの代わりにガンバライジングでコラボやってたね

エグセイドの時はラッキーが金玉強打したのは覚えてる

武器見比べて似てる似てる!ってやってたの好き

ディケイドは世界のどこでも行ける設定が便利過ぎた

戦隊の歴史にまで手を出すと面倒くさすぎる…

ライダーのいない世界にライダーが生まれてしまった
おのれディケイド

キュウレンコラボ回はポッピ―が裏切ったのが頼もしい仲間として呼ばれなかったからとか言われててだめだった

戦隊の歴史まで取り込んだオーマジオウに…

何?巨大ロボットがインベスと戦ってる?
…そんなもの無いじゃないか
……みんな疲れてるのか?

戦隊の歴史はキュウレンだけが明確に別世界線の話なんだっけ

ほかのも別と考えないと未来の戦隊が現代の戦隊より先輩だったりするし

別次元なので次元超えないと会えない距離

わりと簡単だな

もやしはさぁ…

リュウソウウォッチとゼロワンウォッチも取り込んでるのかなオーマジオウ

ゼロワンウォッチは取り込み時に一瞬映ってた

SHT最後のミニコントから始まって
ディケイドとシンケンががっつり本編でも絡んでWは無くて
オーズとゴーカイから春映画でVSになって
春映画以外にTVでコラボSPやったのが鎧武~エグゼイドとトッキュウ~キュウレン?

Wはそれ以前に風都の外に行くことがないもんな
コラボするときは風都タワーごと出演

戦隊とライダーはニチアサの開始と締めパートでしょっちゅう一緒にいたからあんまり離れてた気がしない

壮大な理由がないと次元も越えられないのか?

手軽に越えすぎなんだよディケイドは

手をかざすだけで次元移動カーテン出す奴らに分かってたまるか!

エグゼイドはなんか知らない人が出てきてよっしゃラッキーって言って帰った記憶がふわっとある

ギャグ回だからラッキーが4ぬとか言われてたね

エグゼイドとキュウレンの絡みはそんなにだったけど
ダークセイザブラスターでエグゼイドキュータマ読み込んだらゲンムになるのは好き

ゴーストとジュウオウは持ってる武器なんか似てるねーって和んでたの覚えてる
一番印象的だったのはベルトさん

今はスーパーヒーロータイム!でちょっと話すくらいか

ジオウルパパトの歴史が変わってる!はけっこう好きだった

ラッキーが金玉ぶつけたけどよっしゃラッキーして仲間いいよねたみいなこといって10分も経たずに帰った

トッキュウジャーと鎧武は最終回後にまた会ったらお互いスゲー驚きそう

エグゼイドは春映画も正史だからあのラッキーが余計に謎になるimg.2chan.net/b/res/623557447.htm


特撮ヒーロー小ネタ
Xをフォローする

コメント

  1. 鎧武とトッキュウのコラボSPが一番良かったな。

  2. エグゼイドxキュウレンジャー
    でコラボやるの止めたんじゃね?

    movie大戦方式もなくなったし、コラボやらない方針になったんかね

  3. 戦隊プログライズキー出たらレッドの内部骨格スケスケになるのかな…

  4. 個人的に戦隊は見てないから無くて良い
    やるなら別枠でやってほしいな
    仮面ライダー本編でやられると世界観壊れるし

  5. 春映画宣伝のためみたいなものだったしね
    時期的にも折り返しのライダーと各メンバー掘り下げできたか怪しい戦隊でやるのもちょっと苦しかっただろうな

  6. マコトにーちゃんが大変なことになってる時期のコラボだったからはしゃいどる場合かとツッコミながら観てたなあ。懐かしい

  7. >ゼロワンウォッチは取り込み時に一瞬映ってた

    マジで!?

  8. 脳細胞がバックギアはドライブ×トッキュウジャーだっけ

  9. やるタイミング次第かなぁ
    鎧武とか酷かったし

  10. エグゼイドは敵が3体同時出現だったからブラザーズ使ってシシレッドと共同戦線っていう流れが好きだった
    番外編かと思ったらポッピー洗脳回でもあるから油断できない…

  11. 死人戦隊ゴライダーがいるし
    もうライダーはライダーと戦隊は戦隊と
    潰し合えばいいんじゃないかな?
    あまりにも見事なコラボだと気に食わないね…とか言い出す焼き餅焼き泥棒がいるし…

  12. 永夢が3人の仲間に飛彩、大我、貴利矢って言ったせいでポッピーが直後闇堕ちしたとか中の人が言ってたの草

  13. 鎧武は重要な展開の時にゲスト(戦隊、キカイダー、サッカー)呼んでたからもどかしかった、コラボのお話自体は好きだったけどタイミングの問題

  14. 結局春映画の宣伝だからな
    春映画が無くなった今やる必要はない

  15. ビルドは世界観的にも次元を超えたりしないとコラボは無理だし、ジオウはレジェンド周りと本編を進めるのとでカツカツだしで出せなかったんだろう
    ゼロワンも設定的にコラボが難しそう

  16. ジオウの時の戦隊との時空が歪んでいるコラボCMは喫茶店するゲイツとかフォーエバーみがあって好きだったな

  17. ※8
    脳細胞がバックギアはドライブとニンニンジャーだよ
    このコラボは面白かったな
    あとディケイドとシンケンジャーが好きだった

  18. 脳細胞じゃなくて単細胞じゃないっけ
    微妙にちゃんと覚えてないので間違ってたら申し訳ないが

  19. 夏映画みたいに白パネルが見せたコラボならビルドルパパトもなんとかなりそう
    8人で3人のヒーロー横並びはちょっと見てみたい

  20. ふと気になったけど戦隊とライダー両方見てる人ってどれくらいいるんだろう
    俺は小さい頃は戦隊も見てたけどいつの間か見なくなっちゃった…

  21. 考えない男と考えすぎな男っていうコラボの名目好きだった

  22. 一時期放れてたけど、デカレンジャー・ブレイド・プリキュアの時期がクリティカルしたので、ちょいちょい見てるよ。最近だとやはりルパパト面白かったわ。

  23. 正直いらない。両方みるけど一つの作品と考えた時に邪魔でしかない。

    だからドライブとか一時期の作品の最終回に次のライダーが出てくるのも萎える

  24. リュウソウ倫理観でゼロワンの世界を荒らされるのはちょっと

  25. コラボは割と好きだったけどライダーと戦隊の放送開始時期が大分ズレてるしな
    1クール分くらいならともかく佳境になってくる3クールあたりじゃねじ込むのも厳しいだろうし

  26. ※18
    進ノ介の口癖「脳細胞がトップギア」を天晴が勘違いして「単細胞がトップギア」と発言
    そのこと含め、ドライブニンニンは進ノ介が天晴に振り回されていて
    バカ兄のタカっぷりに進兄さんが「脳細胞がバックギアだ…」って言ったような気がしていたのだけど
    見直したら「脳細胞がエンストしかかっている…」だった

  27. 単細胞がトップギアなコラボ回振りきっててかなり好き

  28. ジオウは下手にコラボしたら現行の戦隊の歴史奪っちゃうことになるからな…

  29. 春映画の宣伝のためといってもゴーストの時は仮面ライダー1号でジュウオウジャー関係なかったのにやってたよね…周年記念同士だからか?
    そしてあれだけ色んな眼魂を商品化していたのにスーパー戦隊40眼魂は出なかった(そもそも音声すら無かった)

  30. 玩具でコラボしたのはスーパー戦隊ウィザードリングとデンオウレッシャーとトライドロン忍シュリケン(HGスペシャル)とエグゼイドキュータマとスーパー戦隊フルボトルとリュウソウジャーライドウォッチか
    後付けできたんだしトッキュウジャーロックシードとかキュウレンジャーガシャットも出ないかと期待してた
    DX連動じゃなくてもガシャポンの小型版とかの玩具限定でこういうクロスオーバーもっとあってもいいと思うんだけどな

  31. 主任とブレンがやってた戦隊ロボ目撃コントが面白かったからゴーストとエグゼイドでもやって欲しかったな、もしゴースト以降の作品で同じ事やったら役回りは

    ゴースト=御成(シブナリに信じて貰えない)
    エグゼイド=院長(飛彩に信じて貰えない)
    ビルド=万丈or内海(タイミング次第ではカシラとげんとくんも候補に)
    ジオウ=ス氏(オーラウールに信じて貰えない)
    ゼロワン=副社長(主任とブレンどっちのパターンになるかは不明)

    こんなところかな?

新着記事