仮面ライダー913として漫画化されるときいて【仮面ライダーカイザ】

仮面ライダーファイズ

意味がわからない…

多分わかってるの村上幸平だけだと思うよ

月刊アイマスに何故カイザ……?

多分わかってるの893だけだと思うよ

晩年になって加速度的に893の仕事が増えてい

今年中に8934ぬみたいな言い方すんな!

井上敏樹は555の脚本家に謝罪しろ!とか言われるんだ
俺の占いは当たる

こと草加に関しては小説版の時にもう通った道じゃん!

謎のヒロインみたいなキャラいるしパラレルというかIFの物語になるんだろうな

というかアナザーストーリーって書いてあるし
つまりアナザーカイザ…

井上と村上さんはカイザ好きすぎる…

草加以外誰も本編キャラいなかったりして

草加は言うまでもないけど753が315にならずラスボスになったりするのが893の小説版だからな…

でもひたすら悪人にするのはもう徹底的にやった後だし
それこそ同じことやっても面白くないってんならその方向にはもう行かないような気もする

次は柵なくなって只管善人になるのか

16年経って実の親に生み治されるとはスレ画も思ってなかったことだろう

真っ当なダークヒーローになるんじゃね
何にしても楽しみだ

今年913の日やらないと思ったらこうきたか…

カイザの歌使って実写OP作られないかな…

本編と繋がってるのかパラレルなのかどっちなんだろ

これでVシネ以外でのメディアでもサブのスピンオフ系売り出来るようになったらいいなあ

何だかんだ人命優先というかオルフェノクを倒す事が第一ってのは草加の軸だったからその辺膨らますのかも

こっちだとちょっとだけ漫画本編が見れるぞ
…だいぶ設定変わってそう
natalie.mu/comic/news/347436

二年くらい早く企画始まってれば実写で本物の草加が見られたかもしれないのに…

まあ頼まれなくても村上の方が勝手に映像作りそうだし…

ライダーと漫画って相性いいというかそもそもが漫画なんだしもっとやってほしいよね

昔のキャラでもやり放題な上アニメほどプロジェクト大きくならないから
リバイバル企画するには一番の媒体だと思う

パラロスの衣装だから人類滅亡寸前までの間のお話とかになるかも知れない

クウガみたいに設定変わってるんじゃね

4ぬほど嫌いなオルフェノクがたっくんだったからってのと
4ぬほど好きな真理が傍にいたからってだけで
それ以外は基本的にヒーローしてるよカイザ
ぶっちゃけ最後の方はベルト自体が力不足も甚だしいけど

あと記号の消耗で4にかけてたしね…

パラロスでもそうだったけどパラレルでも話作りやすい世界観だからいいよな555

流星塾出身は変わってなくて養子で引き取られたとかかな

本体強いけど拡張性がないデルタと本体控えめで拡張性高いファイズの過渡期っていう中途半端な代物だもんなカイザ

しかも着用者に対する攻撃性が一番高い…あれも雑魚オルフェノクだと影響ありそう

敵はクレイフィッシュオルフェノクとかかな

遂にブレイクフォームがお披露目されるのか…

遊び心を知って753ルート入ったりするのかな…

パラレルでかつ今風の強化フォームもらえたりしてね

えっ!カイザブレイクフォームが公式で!?

でも装甲ぶち割って一定時間パワーアップはお話的にも使いにくそうな気がする…
かといってアクセルフォームってキャラでもないしな…

これ893ライダーの脚本してた頃より忙しくなってない?
数年前まで引退とか言ってたのに…

引退を匂わせたらこれ幸いと過去がミミズのように這い出してきたな
ライダーを書いていたほうがよほど楽だったのだ

知らないヒロインだ…

こんな気持ち悪い奴がダークヒーローやっても滑稽なだけだろ

たっくんと真理絡まなければ割とまっとうにかっこいいし…img.2chan.net/b/res/622423680.htm