今最終回見終わったけどこいつすごい良いポジションだな…
人気出たから…
敵対しなくて本当によかった
映画も見ようねぇ
劇場版はもはやウォズが主役なぐらいに美味しかった
グランドやオーマフォームの時の祝福で全力出したのかオーマジオウの時は割と普通の祝福だった
あの変身痛々しすぎるしなんだかんだ王が好きだったウォズには辛いよ…
3歳児を気絶させる男
なんで…?
誕生日祝ったら倒れた
ウォズ大好きなちびっこの前で生「祝え!」した
ちびっこは気絶した
映画見ないとウォズの物語は終わらないよね…
この古着屋店員は本当に演技経験0だったのですか
演技経験?先月までで一年も積ませてもらったよ!
私は君を祝いたくてウォズウォズしてるからな
映画でぶっ刺されたのに普通に生きてて流石クォーツァー
ゲイツ君とツクヨミ君4んだ上に我が魔王があれだけならないって言ってたオーマジオウになってるんだぞ
祝福の鬼もさすがに状況把握に手間取る
これまで家臣を名乗るウォズを「お願い」とか「誘導」という形で動かしていたソウゴくんの最初で最後の命令が「祝え」なのいいよね…
よくよく考えればほぼ演技歴無い役者をライダー記念シリーズの狂言回しにするってすごいな
オーマジオウになったソウゴ君に正体ばれたんだよね
祝えよ…
ウォズもなんだかんだあの4人でいることを心地良く感じてたんだろうしな…
オーマジオウの能力で背景全部見破られてるからヘタに何か言えないし…
我が魔王超大好きマン
正体って?
劇場版見ればわかる
見たけどわからん…クォーツァーの事なら劇場版でソウゴくんも知ったと思うけど
多分テレビは劇場版経由してないからソウゴ君がウォズがクォーツァーなの知ったの最終回が初めてだと思うの
剛の話とかはあるけどどうもパラレルっぽいし
TVの最終回で一人置いていかれた感じになったのはちょっと悲しい
祝えウォズ…
祝えと言っている…
ちびっこが「今日誕生日」って言った瞬間祝いスイッチが入る古着屋
最低だなウォズ…ミライドウォッチ買います
あれは置いていかれたんじゃなくて
大好きな我が魔王の記憶失いたくないからリセット拒んだんじゃないかなウォズ
映画でやっと真の仲間になったからな…
ウォズのフィギュアーツほしい
絶対仮面ライダーウォズより遊びがいがある
本編最終回だとちょっと寂しい役だよね
1話でツクヨミより先に接触したし
やっぱり最初のイベントがウォズとの出会いなのかな
我が魔王とゲイツくんとウォズはフィギュア欲しい
本編のソウゴとOQのソウゴは違うよ
オーマジオウは平行世界の記憶全部引き継ぐという設定があるので
魔王もオーマジオウになった瞬間ウォズが裏切ってたのを知ったことになるけど
本編でその設定が適用された結果不機嫌な祝えだったのかは不明
ウォズもツクヨミもそうだけど変身出来ると嬉しいだろうなぁ…
今まで主役陣の変身横で見てた訳でなぁ
並行世界の自分と繋がれるのでSOUGO達と戦ったオーマジオウの記憶もわかる
若き日の私よ…
そのフラグをスルーしてはいけない…
もうすぐ俺も仮面ライダーに変身するんだー!って思ってワクワクしてたら台本で初めて白ウォズの存在と一人二役を知らされた男
それまで午後入りとかだったのに急にめっちゃハードスケジュールになるやつ
ライダーって早朝からが当たり前じゃなかったのか
それまではあんまり出番無かったから…
白ウォズはマジで「同じだけど違う人」に見えるのがすごい
救世主ルートはゲイツ君一人にライダーをまとめるのかな
白がくるまでこの人だけ撮影余裕があったからね
で第1話放送の時にヒで
今日は午後入りだから家でゆっくり見るぜー
→我が魔王「俺たち3人は現場で見てるよ」のリプ
というコントが
これ見たら本当に納得出来る…
OQはエモさでラッシュ食らってるみたいな映画だったね…
あんな綺麗でちょっと切ないお別れがありそうな映画だったっけ…
ン我が魔王にお弁当作る番組で
こいつ素の喋りがウォズじゃねーか!ってなったのは吹いた
オーマジオウを見た時のウォズの表情が絶妙すぎる
オーマジオウの記憶を共有した時にウォズの正体知っちゃった可能性もなくはないんだよね
TV最終回見た後の劇場版で「私がご案内できるのはここまでです。ご静聴ありがとうございました」のシーンで感極まっちゃったimg.2chan.net/b/res/619970089.htm