今蓮が記憶を思い出しそうなところまで見たけど
真司がやたら強い・・・
どうしてライダーに変身できるのか判らないやつが来た
序盤って折れたー!?の印象強いけど
真司って最初から戦闘センスおかしいからな
ドラグレッダーがもう強い
正義の味方と呼ばれて自分が当てはまるか微妙な気分になる男
そっちはたっくんじゃなかった?
オールライダーのゲームで正義の味方と妬まれてちょっと悩んでたんだ
どのゲーム?
ライジェネ2
ありがと
台詞がいいって評判になってたやつか
呼んでないし何回やり直しても乱入してくる
コンファイン対策にカードなしでボコればいいじゃん!を実行できるくらいではある
そこから先はうn
スレ画は元々強い上にモンスター倒しまくるから自動的に相棒レベリングもされるという
城戸真司が馬鹿だとおもうひとー
いつの間にかいるお邪魔キャラ
終盤で真司が精神的に壊れたときの傷ついたような顔が凄く好き
シンジというかドラグレッダーが破格の強さなんだよ
なんで呼んでも無いのに来るの……
ごす餌いっぱいくれるから好き
真司くん自身もキレると浅倉を圧倒したりするんで強いよ
龍騎はライダーキックするとだいたい勝ち確定なのが見てて安心する
代わりに555は防がれる展開多すぎる
これは勝ったな!の流れから逆転がつらい
ガチャの確定枠
今やったらドラグレッダー喋りそう
ドラマ版動物のお医者さんみたいなの想像してしまった…
ウィザードラゴンみたいになりそうだ
客演でウィザードラゴンと仲良くしてそう
ライダータイムでドラゴンライダーキック綺麗になっててダメだった
スレ画はストライクベントが第2のファイナルベントすぎて
そのまま殴り合ったり火炎弾撃ちつつ戦ったりしてないよねあれ
アホみたいに強いイメージがある
本来の仕様はグローブだろうけどドラグレッダーが一緒に炎吐くからね…
ストライクベントといいつつ実際には隣の龍が火炎弾撃ってるだけである
手塚と二人で撃ったら威力上がったりするのかな
ディケイドがストライクベント使った時は火炎放射器になってたな
火の玉ぶつけるイメージだったけど
真司君はなんであんなに戦闘センスあるの…学生時代喧嘩やってたとかもなさそうだし
その辺の人が襲われてるの見るたびにレベリングしてるから…
地味にそういう奴少ない
真司君が本気で全員倒す意思固めたならかなり使える駒だし…
契約モンスターの質というか性格ってかなり重要だよね…
性格なんてないよ彼らに
メタルゲラスとかはありそうな描写あったけど
そうなのか
やたら懐いてるドラグレッダーとか一応復讐しようとしたりするメタルゲラスとかあったような気がするけど俺の思い違いだったか…
もう何年も前に見たせいでどっか間違ってるかもしれない
ぶっちゃけドラグレッダーであってもモンスター食わせないなんてことが続いたら56しにかかるだろうから…
ただでさえ強いのにサバイヴすんのズルくない?
ナイトは丁度良くなったからいいんだ
戦いに積極的じゃない奴らに強いカード渡せば盛り上がるだろうという思想のクソ運営過ぎる
弱っちいライアに上げたカードなのに…
モンスター自体に意思はない設定だからな…
ドラグレッダーも懐いてるように見えてそうでもないから…
ドラグレッダーも結局は定期的に食料くれるから従ってるだけだろうから
むしろそこが魅力だろうミラーモンスター自体img.2chan.net/b/res/619742853.htm