チェイス、激強なギンガファイナリーすらも変身解除に追い込む奴【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ仮面ライダードライブ

…お前ちょっと強さおかしくない?

流れの都合もあるんだろうけどリバイブとギンガ同時撃破はちょっとやり過ぎだよ!?

登場する必要性を全く感じないんだけどこいつ

剛の記憶を思い出す描写が必要だったんだよ
まぁチェイスじゃなくても成立しそうだけどね

氏の手下として出たと思ったら次回で速攻裏切ってる…

ちょっとフルスロットル思い出す登場いいよね

今まで話の都合で多少ボコられたり良い一撃を喰らうことはあったけど
グワァーッと即変身解除までやられるパターンは無かったからな…

ゲイツリバイブ剛烈を普通に押してたドッガとかいるし…

あれお互いスーパーアーマーで殴り合う不毛なバトルやってただけだからな
変身解除までいくのは異例

なんかこう怪人とたくさん戦っててウォズもゲイツも疲れてたということにしておこう

最初期幹部から最終的にフォーミュラーで倒す相手にまでなったから
伸びしろが凄いんだろう

そうか重加速はギンガが無効にするけど超重加速で有利に運んだりするんだなと思った
なんか武装チェイサーで瞬殺してた

あれ…ギンガ変身解除まで叩きのめしたのって…
ひょっとしたらチェイスだけ…?

インフレしてるライダー二人を倒すとかドライブの平均パワーバランス考えると異常強化過ぎる…

常にチートクラスのライダー達の潰し合いだったのか…

海東のアナザージオウⅡにトドメ刺したのもトレーラー砲だ
なんだこれ
なんなんだドライブって

これが強くても日頃からよく叩きのめされるライダーとかならともかく
基本的に終盤でも暴れてばっかの奴等だったからな…

なんか急に雑に超強い扱いになってる…!
今までのお話と比べても異常なレベルに…

まだ俺は武装チェイサーふたつとトリプルチューンと超重加速を残している

ついでに超魔進もライダーチェイサーもある

ドライブ世界は平均的にパワーがインフレしてるってことだな!

やっぱ永久機関が存在するのはやばかったか…

登場する必要性を全く感じないんだけどこいつ

というか端的に纏めてその上でダークライダーじゃありませんと主張するためにはチェイスの必要性はデカい

超重加速はマジでス氏に使って欲しいな

ベルトさんの技術力が半端ない

まあ他の雑魚のせいで消耗してたんじゃね ドライブの雑魚って高性能だしな

話にちゃんと組み込んでるしチェイスを出す事自体は何の疑問もない
お前強過ぎない!?とはなる

精々がドッガと膠着状態になったの程度で
後はほぼ一貫してゲイツリバイブもギンガファイナリーも終盤まで強キャラとして戦い抜いてきたせいで
死神がおかしいことになってる…

重加速デフォルトなのが嫌なデバフすぎる

歪んだ歴史の影響でライダーが消えたことになったドライブ世界のチェイスだから
そもそもの力の出力が正しい歴史と違うのかもしれん

オーマ使役のドライブがグランド変身解除させたり
重加速や高速戦闘対策されてもパラドックスのアナザードライブが
リバイブ・ギンガとそこそこ戦えてたからな

にしたってやっぱチェイサーコブラで瞬殺はおかしいよ!
エグゼキューションすら使ってねえよアイツ!

公式あらすじだと氏にツクヨミ56されそうな時になんか異変起こるらしいし
予告だとツクヨミを背に氏と戦ってるしかなりおいしい役どころになりそうだぞこいつ

雑魚戦だってギンガワクセイって時点で一掃できる強さの筈なのに…

魔進チェイサー自体ドライブがフォーミュラーになるまで完全に退けられなかった気がするしまあ強いよ

ドライブ世界の科学力やべーってなる
なった

本気で戦ってる時は強いイメージはあった
でもそれにしたって強すぎる…

チェイサーと戦う前に既にスマッシュとロイミュードとインベスとドーパント相手にしてたし…
搦め手が面倒なドーパントと見えないところで戦ってたのかもしれない

よく考えたら複数のロイミュードいたし重加速も重複されてたんじゃないか…?

チューンコブラでロイミュードも一緒に倒してませんでした?

彼はロイミュードの処刑も請け負っているからな…なじゃないが

そもそもあのロイミュードってナンバー無いから複製体で
重加速使えないはずじゃ…

ライダーが存在しない状態に改変されてるから
細かい部分は元と別物になっててもおかしくないんじゃないかね

バイラルコアがチェイサーと一緒に攻撃するのも初めてな気がする

ジオウ世界のドライブ組強すぎない

バイクも出てこないかなー

ライドチェイサーかっこいいよね
多分今緑色のままだけど…
img.2chan.net/b/res/613673499.htm


仮面ライダージオウ仮面ライダードライブ
Xをフォローする

コメント

  1. このコメントは絶版候補に設定されています

  2. どう見ても無限沸き再生怪人の物量に押されて消耗してたとこをボス級からの最後の一押しで崩れたって感じだったんだけど違う番組観てるかな?

  3. まぁ歪んだ歴史の影響とかでスペックも本編とは別ってことにしとけばいい
    それにしてもやっぱり声カッコよすぎ

  4. 2
    アナアギ戦であんな事してた奴らがこの程度の物量で押されるわけないやろ
    しかも片方あの時の数十倍ぐらい強くなってるし

  5. ※1ロイミュード複数体相手しながら
    やってるんだからそんなの一々気にするなよ
    そんな分かったような口振りしやがって
    自分で妄想して勝手に萎えてろ

  6. ※3
    ただ顔が童顔だから変身してないとミスマッチ感がある

  7. 準最強のフォーミュラーに負けてるからリバイブやファイナリー倒したときはびっくりした。またなんか改造されたんか君

  8. あのリバイブすらも!?とはなったけど別に嫌な感じはしなかった
    倒されずに残った世界から来たってならスペックも違うだろうし

  9. タイプスピードに倒されるグランドジオウに続き今度はリバイブとギンガが魔進チェイサーにやられたか
    こうなってくるとドライブのキャラがいかに強いか分かるな

  10. すげーすげー

  11. あと忘れられがちだが、重加速って対象に力を集中させることでそのパワーを強める事ができるから、それでゲイツの機動力を奪い、ウォズも重加速を打ち消すためにギンガの力を無駄遣いしてたんだろう

  12. ぶっちゃけ解除後にチェイスが精神攻撃で苦しんでたとはいえ割とピンピンして逃走してたから疲労が溜まってただけやろ感しかない

  13. 実際魔進チェイサー、バイラルコア含めてかなり強いからなぁ
    ゲイツウォズもそこそこ戦ってた時間長いだろうししゃーない

  14. やはりクリムの存在は消すべきなのではないか?

  15. 試合に負けてもレスバで勝つのが板についてきたゲイツ君

  16. まあ剛との記憶でうわあああってなってたのを見たので世は満足じゃ

    映画との繋がりを示すために出てくる唐突な敵枠と考えればまあ登場したのは納得かと

  17. ドライブは好きだけど、この件ついてはモヤモヤするなあ...
    グランドジオウはまだ説明されている理解できるがチェイスの攻撃でリバイブとギンガを変身解除は納得出来なかった

  18. ぶっちゃけこの辺を気にし出したらどのライダーも見られたもんじゃないと思うけど
    エグゼイドがゲーム設定と噛み合って上手く演出されてただけで

  19. 重加速を相さつしながらとか量産ロイミュードとの戦いで体力が思うより減っていたかも
    常にインフレしてる展開の中、努力、気力でカバーしていると思うから後から出てきた強すぎる敵に踏ん張れるだけ凄い事なんだろうなぁ…

  20. つまりライブ感

  21. 魔進チェイサーがありならロードバロンも出せるな
    強者の毎年ノルマも更新したいし出てきてくれ

  22. こうやって忘れられていく
    忘れられないために大暴れだな!

  23. このコメントは絶版候補に設定されています

  24. ※20
    もうすでに強者なら鎧武編で出ているぞ

  25. アナザードライブやチェイスの強さを見ると、こいつらの基本技術を開発したベルトさん凄すぎない?ってなる

  26. 運転を変わろう、進之介

  27. ※4
    重加速で動きづらくなってることも考慮しろよ
    剛烈でまともに動けないから疾風になったけど明らかにいつものスピード発揮できてなかったじゃん

  28. ※27
    たまに意味もなく高速移動しなくなるから勘違いしちゃったんでしょきっと

  29. チェイスというより000は再生するごとに強くなる設定があったはず

  30. ※29
    なにそれスーパータイヤ人かよ

  31. ※6
    それが良いんだ…

  32. 多分タイプトライドロンぐらい力あるっていう、チェイサーぐらいのスペックある世界から呼ばれたチェイスなんだろう。

  33. 仮面ライダーがいない→プロトドライブがいない→000がハート様と戦うことはない→マシンチェイサーは誕生しない→ん?

  34. ※17
    ドライブくさしたいっぽいのはわかった

  35. 歴史が無理に歪められてるだけで、このチェイスは超魔進チェイサーも仮面ライダーチェイスも経験済みのレジェンドだからなぁ・・・

  36. 外伝作品では仮面ライダーブレンが作られたりするし
    映画では剛とベルトさんがメインとして客演してくれて
    テレビでは進兄さんがグランドジオウに初黒星を付け
    アナザードライブはアナザーライダーの中でも上位の強さで見た目も格好良いし
    チェイスは今回も次回も大きく扱われるという

    ドライブ勢が優遇されてて羨ましい限りよ

  37. ドライブがグランドジオウ撃破して
    チェイスが家臣を撃破する

    …ジオウ世界のドライブ勢の〇意高いな!

  38. サーガの時代の魔進なら剛の事を忘れてても思い出せても
    少しぐらいスぺックが高くても可笑しくはないさあそこからチェィサーを思い出して超魔になるわけで・・・

  39. ドライブはプラス面だけ見れば確かに扱いがいい
    しかしハッタリに改造されたことに端を発したダークドライブ関連の大きなマイナスがある
    夏映画のキービジュやアクア・パラドックスロイミュードの登場は復活を期待させるのに十分すぎた

  40. 頼むチェイス死なないでくれ

  41. ゲイツとウォズがやられるシーンよく見ると攻撃する時にさらっとトリプルチューンに武装してる
    魔進チェイサーの最大火力だからモロに喰らえば変身解除ぐらいはされるか

  42. 変身解除されたのでこの文は間違っている攻撃するとは流石我が救世主

    剛の名前はドライブの知識として知っているって感じなのかな

  43. 君は最高のスペアタイヤだったよ…

  44. 強さはライブ感だろうから知らんけど魔進チェイサーの存在はそもそもチェイスが仮面ライダーは存在しないって言ってること自体が間違ってる雰囲気あったし時空の歪みの影響で
    ウォッチ破損で復活→本当は記憶を保持しているが怪人として甦ったせいで怪人時代の記憶以外封じられてる
    みたいな感じなんでしょ、怪人時代とライダー時代があるキャラを使って上手いことこの展開を説明してるってことだ

  45. 簡単にやられたらレジェンドなのにザッコwwwって言うんだし面倒だよな

  46. 強さは000の能力は未知数という設定が使いやすいんだろ。

  47. それより前は止まってた疾風が動いてるのはなんなんだ

  48. >>47 ウォズギンガの力だよ

新着記事