普通の高校生、常磐ソウゴ【仮面ライダージオウ Over Quartzer】

仮面ライダージオウ

SSRの普通の高校生貼る

ソウゴいいよね…

若き日の私いいよね…

替え玉でSSR引き当てるクォーツァーには参るね

替え玉に負けた

人の良い君にレジェンドはまんまと預けてくれたよ…ってもうそれやってのけてる時点で常人じゃねぇ

お前自分の民無惨に死なせてどんな気持ちよ

ソウゴいいよね…

ゲイツかウォズか判別に困る

残りのDA PUMPでもいいぞ

若き日の私なら救えるから…絶対救うから…

同時にピックアップされてたひりゅう君じゃなくて本当に良かったね…

正に産まれながらの王だった

なぜ王になりたかったのだ?若き日の私よ

誰に言われたわけでもなく何かを背負うわけでもなく自分の意思で世界をよくしたいから成りたいんだ!はいいよね…

王マジ王のアナザーならそりゃ王たる資格0なやつになるわな…

ちょっとグランドからオーマのパワー差がありすぎる気がするが些細なことだな若き日の私よ

ス氏のいちご狩りツアーに唯一居たであろうSSRを的確に撃ち抜く

相変わらずお前らはひりゅうくんに厳しいな
ソウゲイの当て馬としては十二分に働いてたじゃないか

ひりゅうくんは器が小さすぎるけどSRくらいはありそう

ソウゴがどんな王になるかはともかくSOUGOが王に君臨した形跡ないし器の差がどうしようもない

クォーツァーが納得しちゃってもう介入しないからSOUGOの逆転の芽がない

名実共に王になったからな…
盛大に祝おう

氏ですら勝つのではなく違う王を擁立する方向に舵を切ってるあたりでな…

グランドよりオーマの方が上なのかよとか色々思ってたけどそりゃ上だよなって納得しかない

あんまり関係ないけどRXの中でもロボとバイオは登場した時に平成の年号だしJも平成ライダーだから平成馬鹿にしてる奴が平成に産まれたライダーにすがるのはなかなかに皮肉だよね

これ2周目だから納得するんだけど1周目はオーマ覚醒だけでバールクス負けたんだよな

バークルスには勝ったけど平成消滅は防げてないから圧倒的な勝利とは行かなかったんだろう

ライドウォッチを取り戻したのはゲイツだし吸引装置を止められたのはウォズの裏切りだからオーマジオウルートだと根本的に人手が足りなかったと思われる

氏は最初は直接奪おうとしてたんだろうな…

言ってしまえばグランドを使いこなして洗練させた先にあるのがオーマだろうしな…

俺たちの王に続け!!!!geiz!!!!

ある意味では自分自身がおやっさんポジになってる稀有な例

残党DAPUMPも誑し込んだからなこの魔王

若き日の私にウォズルートを開拓させますがトゥルーエンドの必須選択肢とは…

服装的にウォズがクォーツァーって絶対わかってんだもんな…

ジオウのオチとして「最後のレジェンドであるジオウの継承をする」ってのは完璧過ぎる

それでテレビの最終回はどう締めるの

丁度いいところにスウォルツがいるからやっつけて終わりだろう

オーマジオウの継承をテレビでやるなら最終回だろうけど
最終回でそれやると財団Bが・・・

改変前のジオウの完結がクォーツァーとの戦いだから
改変後のジオウの完結はタイムジャッカー倒せばOKだよ

タイムジャッカーはどっから湧いて出たんだあいつら

なにこいつら…こわ…って全勢力が思ってたと思うと吹く

オーマジオウ(誰このおっさん…まあ歴史変わりそうだからいいか…)
クォーツァー(誰このおっさん…まあウォッチ集め捗りそうだからいいか…)
ディケイド(誰このおっさん…よくわからんから仲間になったフリして入り込んでみよう…)
ディエンド(誰このおっさん…まあお宝くれるなら協力してやってもいいけど…)

ライドウォッチのライダーの説明も消してしまった贖罪でオーマジオウが直々に入れてたのかな…

ポストアポカリプス物めいてきた

氏はまったく無関係の別次元からやってきた通りすがりの悪

アナザーもやしすぎる…

ウォズは氏と知り合いっぽかったけど実は知らないのかよ…

氏は混乱の元過ぎる

ティードはほんとになんだったんだろうな…

結局力の大元は氏一人だから三人だろうが何人だろうが関係ないんだ
スーパーは多分誰もわかってない

スーパータイムジャッカーは平成の歴史ぶんどってやるぜー!ってクォーツァーに近い立場だったんじゃねえかな

オーマジオウ誕生までとタイムジャッカーは殆ど何も関係無かったのが混乱の元すぎる…

マジでスーパータイムジャッカーがお前何なんだよ状態なのがひどすぎる

スーパータイムジャッカーも必死に生きてたんだよ…

スーパータイムジャッカーはタイムジャッカーなのに
目的はクォーツァー側に近いのがさらに混乱の元すぎる…

思えば私は歴史改変のターニングポイントだった

現状分かってる部分で一番計画を変化させたのはコウタ神からの破壊者のコンボ

ただオーマジオウにとってはものすごいありがたい存在だよなタイムジャッカー

というか歴史を変えるには既存の歴史に縛られない存在が必要だからな
氏とツクヨミがいないことには歴史は変わらない

なんなら最終回まで氏が出張るなら氏が本編クォーツァーどうにかした可能性も出てくるよね

各ライダー継承早いしいいやってなったんじゃない

タイムジャッカーというか氏ってそんな面白い出所だったのか…

二週目から別ゲーだからそもそも軌道修正とか不可能という…

もやしはなんかの計画台無しにされてるっぽいのでむしろ氏の被害者だ

2周目はバグ技も使ってルート変更したRTAみたいな感じ

お爺ちゃんの最終的な勝利条件がウォズ寝返らせだから氏含めて全員の参加が必須条件っぽくて酷いimg.2chan.net/b/res/610344459.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. 映画見るとクォーツァーとス氏は一番最初の段階(王の替え玉を見出だす)までは協力関係にあった、とも考えられるようになってる気がする
    それならウォズとス氏が知り合いなのも普通に分かるし
    その後の最終目的が正反対なのは知らん
    (ス氏が目的を隠してたとかかもしれんけど)

  2. ライドウォッチ取り返したのもウォズに裏切り決意させたのもゲイツだから本当に神は神アシストだった
    トリニティルート入った時おじいちゃん内心大興奮だったろうな…

  3. ※1
    ネタバレ見ると「クォーツァーが利用してた」って言われてたが、そんなセリフ全くなかったよな?
    幼少期のソウゴくんですらダイマジーンを壊したのはsougoだって知ってたのに

  4. 結局ソウゴの現実改変能力は自前のものだったっぽいが、どこが普通の高校生なんだ…?

  5. ジオウのメンバーが瞬瞬必生すぎてる…

  6. イチゴ狩りツアーって実は(王=ライダーの)一号狩りにかけていたりして

  7. このコメントは絶版候補に設定されています

  8. ※4
    バス事故の後スウォルツが何かの力をソウゴに与えてなかったか?

  9. ん? だとするとどうなってるんだ? オーマジオウは未来のソウゴの可能性の一つなのは確実として、王を目指すからにはウォズにそそのかされた過去は変わらない? だとすればウォズを知ってて過去に送るってことは繰り返しにしかならないわけで、オーマジオウはウォズ関係なく魔王になったってこと?

  10. 「普通の」が想像以上に重要な情報だった気がする
    だって普通じゃないそうごが出てくるとは思わんて

  11. スウォルツvsSOUGOは是非見たいけど超能力バトルになりそうだからTRICK辺りでやってほしい

  12. 今のところ氏がソウゴにあげた力はわからんがシノビ、キカイ、ゼロワンの未来創造?能力とコエカタマリンみたいなのはソウゴの自前の能力と見ていいのかね

  13. ※9
    オーマジオウがウォズに導かれたとは限らないと思う。他のクォーツァーのメンバーに王を目指す様に導かれたとか。

  14. バールクス達の「ジオウが勝てないレベルの強さではないけど勝利条件がめんどくさい」感じは実にアナザーライダーしてる

  15. ダイマジーン消失→SOUGOの力
    時の王族の力→スウォルツ氏の力
    人を守る為に声(イメージ?)を現実にする力
    →自前

    …唯の逸脱した一般人だな!

  16. >>ライドウォッチのライダーの説明も消してしまった贖罪でオーマジオウが直々に入れてたのかな…

    火星からの侵略者!

  17. スーパータイムジャッカーは平成ライダーの歴史の矛盾が生み出したものと思い込んでる

    やはり平成ライダーは悪

  18. 何がともあれ生まれながらの立場とか持っていた能力とかじゃなくてそれらを奪われてなお最後に残る
    ソウゴという一人の人間の精神こそが王である証明という最高にかっこいい話だ
    俺達の王に続けー!

  19. ※19
    ライドウォッチの説明がところどころ適当だったり”なんか違くないか?”って感じたりするのもオーマソウゴが入れてたからって考えると……

  20. ※7
    やべぇ加古川じゃん…

  21. 破壊者が誰に向かって祝えを言っているが、クォーツァのことだと

  22. 氏は
    王としてのポジション確立させたいし力が欲しい
    →なので適当な時間軸を改変して力を持った存在何人か生み出してイイ感じのタイミングでその能力をかっぱらおうと計画
    →でもクォーツァーがそんな凸凹許さんって言ってきた
    →じゃあ20人目くらいのやつに力全部集めさせてソイツ倒せば歴史が元の平坦な感じになるようにします。俺は力だけパクって帰ります
    →クォーツァーがそれなら良いよ。ちょっとくらいなら協力もしてやるよ

    的なやり取りをした可能性

  23. オーマ以外平成全滅バッドエンドルートと
    ウォッチ継承未遂のノーマルエンドルート
    通らないとトゥルールートが現れないの
    キツすぎますよ~

  24. 米7
    息子の育成に大失敗したヴィトカスがなんだって?

  25. ※7
    これは頭加古川ですわ

  26. ※7が加古川扱いされててアナザーライダー生える

  27. ソウゴに仲間がいる→劇場版√
    ソウゴに仲間がいない→オーマジオウ√
    ソウゴがウォッチ集め切れない→力が残ってるレジェンドライダーがクォーツァー倒す
    リバイブがジオウ倒すorSOUGOがソウゴに勝つ→不思議な事がおこって力を奪われたはずのRXロボバイオがクォーツァー倒す
    って感じで結局SOUGOは倒される運命なんだな

  28. ※7
    うわ…

  29. 7.そんなんだからソウゴに負けるんだよ

  30. 時間モノで一周目は必ずバッドエンド見させられて、二周目をいかにトゥルーエンドに改変させるか、ってなかなかキツいけど嫌いじゃないわ!

  31. ※7
    負け犬加古川オッスオッス

  32. ※7
    これはむしろ巧妙なゴットファーザーアンチ

  33. ※7
    ゴッドファーザーもモノホンには鼻で笑われてるんだよなぁ。創作なんだから別にそれでいいんだけど。

    偶々運良く(悪く)SSR引いたクォーツァ―には参るね。

  34. 7 お前自分を王様だと思い込んでる道化じゃんwwwやっぱ究極の闇で世界を包むオレが一番だな!

  35. うるせ〜!!しらね〜!!瞬瞬必生



  36. 5年後くらいにお祭り系の映画作ってその時にン我が魔王に出演してもらってオーマウォッチあたり使ってオーマジオウに変身して貰いたい

  37. なんだろう
    ソウゴというかオーマジオウにとってゲイツは本当に(一人で孤独に戦う宿命を壊して若き日の自分に人間的にも成長をもたらしてくれた)救世主だったのかなとふと思った
    勿論ゲイツだけじゃ何も変わらなかっただろうけど、色んな出会いや紆余曲折あってあの四人が本当の仲間として結び付いていくのはオーマジオウにとっては凄いことだったんじゃないかと

  38. ※7 器の広さを見習ってください
    ソウゴは多分あんたみたいな人も守ろうとするんだろうな

  39. ※7
    加古川湧いてて草
    そんなんだから過去しか見てないとか我が魔王に言われるんだよ

  40. 7は子供部屋おじさんだゾ

  41. ※7
    絶版おじさんから見習うものなんて…
    ……歌の上手さとか?

  42. ※38ソウゴくんだけでなく仮面ライダー達はこういうやつも守らなけゃいけないから大変だよな
    自分も人のこと言えないが…もうこれ以上煽るのはやめとこうぜ
    多分※7の体力はもうゼロだぞ

  43. もうやめて!※7のライフポイントは0よ!!

  44. 映画は結局平成仮面ライダーのなかの仮面ライダージオウの最終回って感じでTV番組仮面ライダージオウとはまた別なんじゃないかな…
    未来の元普通の高校生強すぎない?

  45. SOUGOは替え玉に合わせて名前かえているなら仮に加古川君が選ばれてたら
    加古川HIRYUとかになってたのかな?

  46. 替え玉作ろうってなったからには初めはレジェンドから直接SOUGOが継承しようとしてたんだろうか

  47. ※46
    鼻ピアスしたファンキーな青年が
    レジェンド達に「平成って見難くね?」
    って言いながらウォッチ要求して
    悉く拒否され続けたと考えると可哀想…

  48. ※7 物真似はもういいから・・・

  49. ※22
    どっちかといえばクォーツァーもオーマジオウもス氏を利用して歴史変えようとしてたんじゃないかと思ってる
    ミハルの言った通りだとゲイツウォズだけじゃオーマジオウルート確定してクォーツァーの目的も達成できないっぽいし
    他の時間軸の存在で歴史歪ませられるス氏、ツクヨミ、もやしを使ってオーマジオウとクォーツァーが望んだルートに導こうとしてたのが本編ジオウのルートなんじゃないかな

  50. まあでもあれだ、ソウゴが王に相応しいと思わせたのも魔王になるかもと思わせたのも
    過去や能力に関係ないとこでだよなあ

  51. 映画のオーマジオウ見てるとガッシュベルの1話思い出すんだよなぁ
    「清麿は何も変わってない。周りが清麿を見る目が変わったんだ」
    これを言ってくれる人が身近にいたら、オーマジオウも違う道に進めたのかも

  52. ソウゴも王様を夢見たばかりに身近な理解者がいなかったもんな、おじさんも味方ではあろうが微妙だし
    その頃はそれでもよかったけど平成に関わる全てが滅ぼされた時はそれが仇になってしまった感じか…目に浮かぶようだ
    それ考えると紘汰神ナイスアシストだったか

  53. ※52
    ゲイツ君 ツクヨミ ウォズは
    ソウゴ君が(魔)王になるって信じて疑わない
    だろうからね…
    孤独に押しつぶされて何故王を目指したのかをオーマジオウに変わるまで思い出せなかった…
    とかかね

新着記事