おのれ最低最悪の魔王常磐ソウゴ!!
レジスタンスを立ち上げる!!!!
急に出てくるって本人が言ってたけど本当に唐突に出てきたなこのおっさん…
まあライダー映画ではいつもだからあんま驚きはなかったな
普通にかっこいい
このおじさんまだダンスできる?
最初に出てきた時の衣装なにあれ
元ネタオマージュ
ザモナスも
ネオライダーっぽいだろ
ZOの麻生勝の衣装
調べらたしかに同じだ
真とJとZO足したらパワー系になるのはなんで?
なんとなくわかるでしょ
三人合わせたらフィジカルおばけになりそうだもんな…
カタコトパワーおじさん
胸からミサイル撃ちます
それロボライダーの力じゃん
ギャグ枠かと思ったらめちゃくちゃ渋くてカッコ良かった…
偶然の産物的なかっこよさなのかもしれないけどこれだけで終わるのがもったいなさすぎるかっこよさだった
本編にも顔見せしないかな…
劇場版ライダー3人は多いと思ったけどゼロワンの切られ役として印象に残った
ゴーストの夏映画なんか計6人も映画ライダー居るんだからまだマシ
ゾンジズとバールクスは割と印象に残った
ザモナスは騎馬戦とかもあったけどあっさり感
マント脱いだほうがかっこよかったな
三人並んだ時ひとりだけ丸裸みたいに見えるからマントつけたのだろうか
かもしれないし、真は続編が作られればあの身体にプロテクターとかを装備するつもりだったらしいからそれを拾ってきたのかもしれない
パパイヤはダンスやってるからな…
動きがキビキビして姿勢もいいから見栄えがいい
演技はかっこいいしダンサーだから普通にアクションもできるおじさん
敵ライダーだとこいつが一番好きだったな
こいつの生死がルート分岐の鍵の一つっぽいのも更に印象に残る
パパイヤ不安がってたけど武人系っぽくキャラ立ってたし
うまいことゼロワンにも見せ場作ってていいキャラだと思う
常盤ソウゴことオーマジオウは世界の人口の半分を殺した魔王だからな
笑えると思いますってパパイヤに反して視聴者はかっこいいよ!?ってなってるのが笑う
コミカルな役ですという意味だと思ってた
コミカルヒゲモジャおじさんがシリアスな役で出てくると笑っちゃうでしょ?的なニュアンスだった
元々ダンス方面ではキレキレでカッコいい人だった
散々言われてるだろうけど多分照れ隠しもあるよね
ザナモスどうなったんだっけ…普通に倒されてた?
知らない斬撃飛ばす技で倒されたはず
復活したレジェンドライターたちの同時攻撃でゾンジズともども4んだ
ゾンジズだけ生きてた
むしろキャストお披露目の時点でパパイヤってこんなかっこよかったのかってなったよ…
一応平成リセット逃れてるから完全にオーマジオウルートにはならんけど
オーマジオウルートでこいつがなんかしたのはほぼ間違いないだろうな
平成が続く→ゾンジス逃走に成功
令和になる→ゼロワンが現れゾンジス撃破
って次のゲストライダーがしっかりストーリーに意味あって登場してるの好き
私服クォーツァーかっこいいよね
ネオライダー三人が上手く融合してていいよねデザイン
変身エフェクトもネオライダー感あって良かったあれはJの奴かなぁ…
こんなところにロボライダーウォッチが…ついてるわ
映画ライダーどいつもかっこよかったから立体物欲しいな
装動スタッフはとっくに動いてそうな気もするけど
今回は補完計画があるからジオウの新規ライダーは初めから全部出るの確定してるよ
ザモナスもゾンジスもどっちもしぶとそうなのになぁ…
ザモナスはテレビで出るのかもしれない
このパパイヤ悪役だけど
なんか味方っぽい印象をずっと感じながら見てたわ
多分融合元ライダーをリアルタイムで見てたせい
このおっさんよくオール平成ライダー最終フォームリンチから逃げだせたな…
なんか爆発はしてた気がするんだよな…
悪の大魔王にレジスタンスを率いて立ち向かう令和最初のライダーゾンジス!応援してくれよな!
最後に現れて質問して満足して消えていった量産型ウォズ達はなんだったのあれ
現DA PUMP
ISSAさんがいなくなったから特に戦う理由もなくなったDA PUMPのみなさん
新生DA PUMPメンバーはISSA以外の旧DA PUMPメンバーの事をレジェンド呼びしてるらしいな
え?ISSAの事はレジェンドって呼んでないの?
現役だし…旧DA・PUMPの中で一番満身創痍だが
この人に関して特に笑える要素はなかった気がする
ロボミサイルお前かよ!!はちょっと笑ったかな…
もしかしてパパイヤ型だったりしてと思ったけどさすがに違った
下らないキャラでもギャグに振ってるわけでも無かったよねこのおじさん
次の映画かもしれないimg.2chan.net/b/res/610462319.htm