グランドジオウ。まだ完全に継承すんでないとはいえ、もうちょっと活躍欲しいと思うのですが【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

モドキ貼る

何度見ても仏壇

レジェンドライダーの枠が棺みたいって言われてダメだった

間違っては無いのかもしれない

変身シーンは完全に出棺だよね
出棺からの仏壇だよね

オーマジオウに及んでいないからもどきと言われればまあ…

実際ジオウは平成ライダーの墓標にするって

しっかり使えば強いんだけど機能多すぎて精神的な動揺があると
どれ使えばいいのかまだ分かってなくて性能生かせないみたいになってる

毎回全部押しておけば取り敢えず良いんじゃないんかな

ドライブが仮初で完全体じゃないので仕方ない

ターンアップあたりまでしか聞けない変身音

既にオーマフォームの存在言われてるから本当にもどきなんだよな…

今日はチェンジビーくらいまで聞けた

困ったら全押しくらいにわりきりゃいいと思う予算とかはわからんが

アドベントって変身音じゃないよね?

なんか象徴的じゃん?
ジオウだとアーマータイムがそれになるのかな

ライダータイム!じゃないのか

正式に継承したらオーマフォームなのかな

スーツが動きにくいのもあると思う
ジオウ2のスーツ凄い動きやすそう

なんで粒子化して攻撃避けないの…?

トリニティは人手が減るだけのデメリットフォームだよね
ジオウ2ゲイツリバイブウォズギンガ3人分の強さがあるとは思えない

初期構想だと対立する三人が一時的に手を組む禁断のフォームだったので…

魔王が変身したいからする!ってフォームだし

グランドはまだ未完成だから真の姿がオーマジオウかと思ったら今回の話で違うっぽいしジオウの本当の姿は一体何なの?

そもそもオーマの日にオーマジオウになってたらそれ以降のライダー生まれなかったって言われてたよね

時空が乱れすぎて何が正しい世界なのかわからない

平成ライダーの歴史が全部詰まってるなら総合的に苦戦の方が多くない?

勝率としてはフォーゼくらいか

敵側が強すぎて苦戦って感じもしないんだよな…

これはアナザーライダーが雑魚の印象が強いのがあると思う

恐らく中身入りとはいえ普通のダークライダー4人に負けるのは正直どうなのって気持ちになった

ギガントは強いし…
しかも至近距離だし…

我が魔王もディケイドもどきには言われたくないと思う

結局テンション次第

基本的に弱いアナザーライダーが敵だから勝っても強く見えないが負けたらすごく弱く見えるってことか

世界創造とかできる存在に歴史の集合体程度で勝てるかというとまぁ…

ダークライダーが前座みたいな連中ばっかでダメだった

克己ちゃんの前座ではある

もともとエクストリーマーやらアークやらの前座だし

なんでもない攻撃で変身解除しちゃうと凄く弱く感じる
ムテキってそこら辺が戦績より強く感じる一因だったと思うし

強く見せるのも難しいなと最近は思う
毎回無双できるならいいんだけどそれもやりにくいし

普通に毎回敵を必殺技でスカッと爽快に倒せばいいだけでは

序盤中盤だとそれでもいいだろうけど終盤ともなるとサクッと倒して終わりでいい敵なんてそんな残ってないからね…

終盤になって残ってるの大体幹部クラスだからそんなに敵がいないんだって!

実際この姿ってレジェンドライダー読んで戦わせるのが強いだけで
本体の強さどうなのかさっぱりわかんねえ

その点中間ってやっぱ無双しやすいんだよな…

棄てられた可能性世界から呼ばれたダークライダーだから、つまり主人公に勝っちゃったダークライダーだよねアレ

トリニティはどっちかというと不吉な予言を別の形で実現した象徴って感じだから
強さとかでいうとまあ普通に強いくらいに留まる感じがする

重加速が効いてる…

なんか敵側にも手が付けられない強敵ってイメージのが居ないのが悪いんかな
その点去年の奴は割とパーフェクトだった

というかアナザーライダーがはっきりいってそこまで強くないの多い中終盤ということでアナジオ2とかディケイドとか凄い強いの出てきたから
それの丁度直前に出てきたグランドが割り食ってる

グランドジオウは一番の長所である召喚攻撃が予算食い虫過ぎて

やっぱり最強の敵は予算…

召喚音声だけ鳴らして画面外からライダーが出てくればいいじゃん!

召喚とかしなくてもそれとは別にジオウ2みたいに純粋に強いって感じでいいのに

中身入りエターナルにぼこられるなら仕方ないよね
エクストリーム圧倒するしあの人

検索封印されてる状態じゃなかった?

能力使う前の一番最初でタコ殴りされてたよ

アナザージオウⅡはグランド並だし加古川君中身としては強い方だからな

描写されてるだけでも巻き戻しや粒子化してるしグランドジオウ純粋に強いはずなんだけどなぁ

ジオウⅡは初戦でもアナザージオウといい勝負してたけど
グランドジオウは初戦じゃ普通にアナザージオウⅡに対して敗走って言っていい結果だから随分印象変わると思う

どんよりがあれば時間停止に対抗できそうなのでドライブを早く継承するんだよ!

最強フォーム揃い踏みは映画でオーマフォームがやるみたいだしスレ画はまあ…初登場がかっこよかったからいいや

なんもかんも進兄さんがドライブウォッチを継承してくれないのが悪い

さりげなくタイヤ交換であの2名を叩きのめしかける辺りが
割とヤベぇ

今週のスレ画は返信してパンチくらいしかしてないし…
ジオウかジオウⅡに変身してた方が説得力は欠けなかっただろうけど販促しなきゃだし…
マジで予算が敵

グランドに関しては現状不完全さを強調してるからよくあるフォームだけ先に手に入って使いこなせるのはもう少し先みたいなパターンな気がするけどそれにしたって残り話数少ない…img.2chan.net/b/res/608320552.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. いくら敵に強いイメージ持たせるためとはいえグランドの能力一切使わないのは違和感あった
    本気で能力使えばアナザーディケイドとか瞬殺でしょ

  2. アクターさんの都合と予算で強さの変わるフォーム

  3. ジーニアスの時も言われてたけど能力フル活用してなお敵わないなら「敵つえー!」ってなるけど全く能力使わずにやられても敵の強さを強調する事にはつながらないと思うんだよね。
    結局舐めプを倒しただけじゃん、みたいな

  4. ジーニアスと違ってライダー呼び出すだけならCG代もそんなかからなそうだけどテンポの問題かね
    せっかく先週活躍したのにまた過去作のライダーにボコボコにされるのは見てて面白くはないなぁ

  5. それより挿入歌が聴きたいから早う無双させてくれや(我儘)

  6. 言ってしまえば映画の予告見る限りバールクスに負けるぽいしな…
    正直あと4 5話ぐらいでめちゃくちゃ戦績を上げれる気がしない

  7. 一応キック力とジャンプ力がムテキより上でスピードはリバイブ疾風の2倍あるんだけどね…

  8. なまじ初回のインパクトが強いだけに負けると「ちゃんと能力使えよ」って思ってしまう。
    あとせっかく集大成っぽい最強フォームなのに明確に歴史を変えた、とかじゃなく結局劣化オーマジオウってのは萎える

  9. でもこんなのでもジーニアスよりかは全然能力使ってるしちゃんと強敵をタイマンで完封出来たりするから全然マシな方なのよね
    むしろ去年が全部のせ最強フォームの癖に指で数えられるくらいしか使わなかったからね

  10. ライダー召喚しないしリバイブも疾風一辺倒でちょっと戦闘描写が残念だったな
    しっかり継承したら最強ってなってほしいが

  11. なんていうかアナザージオウⅡとアナザーディケイドは強さの見せ方が下手な気がする

  12. ※10
    そういやリバイブも超加速能力使ってなかったな。
    本来のスピードならあの2人を相手どっても翻弄出来ただろうに

  13. 映画とは別ルートになるっぽいし本編で完全継承→最強になると信じてる…
    見た目能力コンセプトが大好きなのでエクストリームみたいに最後の最後で株を上げて欲しいな

  14. 展開上負けさせるなら、ジオウⅡで様子見敗北で良い感じもするが。最初から全力でいく割には苦戦してるからな。

  15. 多機能すぎて使いづらいって、ジーニアスフォームみたいだな。
    あれも使いこなせば強いはずなんだろうけど、作中では浄化成分の作成以外に目立ったことしてないし・・・。

  16. ジーニアスは強い弱い以前に大事な場面で起動しない不具合が多すぎた
    お陰で終盤もラビットラビット、タンクタンクが主力になってた気がする

  17. ※14
    同意見だけど多分販促都合なんじゃないかなぁ…
    あれで販促になってるようには思えないんだけど

  18. スウォルツ氏「フハハ、どうだ?
    アナザーディケイドは強いだろう?
    アナザー以外のダークライダーも居るぞ!
    プレバンをチェックだ!」

  19. ・ソウゴ君本人への精神的なダメージが大きすぎた上に同じライダーの力のアナザージオウⅡ
    ・継承してないから対抗する力が中途半端なアナザードライブ
    ・ライダー最強候補にも必ず出るディケイドの力を使うアナザーディケイド
    ・説明するまでもないオーマジオウ
    グランドジオウも強いけど敵もそれに匹敵するレベル、あるいは負けても説明はつくものだったりするし、一応不自然ではないんだが

  20. このコメントは絶版候補に設定されています

  21. ジオウⅡが強すぎた

  22. ジーニアスは敵強すぎるししゃーない感あった
    こっちは敵弱すぎる感あるから困る

  23. ※12 それやって舐めプだと言われるのがウィザードの通った道だぞ

  24. ※20
    お、大丈夫か

  25. ※20
    ソウゴのことイキリって言ってる人初めて見た

  26. 作劇的には主人公が強けりゃいいってもんではないし、
    苦戦する最終フォームもそれはそれで好きだけど
    でも平成最終ライダーの最終フォームくらいはもう無双しても良くないって気します

  27. 一般アナザーライダーはドライブを継承してないからどんよりが効くアナザードライブ以外は軽く蹴散らせてるし苦戦してるの相手がヤバいって思えるからあんまり気にならかなかった
    召喚が少ないのは消化することがまだまだある尺の都合でしょ

  28. 格下相手か同格集団リンチしか活躍してない
    このままラスボスorラスボス前でのみの活躍だったらジーニアスコースだな

  29. 先日出た公式本で毛利さんが「ドライブ未継承だから最強フォームだけど最強ではない」って語ってたよ
    個人的には現時点でも強いと思ってるが

  30. アナザーディケイドはカード化とファイナルフォームライドポイ捨てしない代わりに味方がいる激情態みたいなものだし・・・

  31. 敵に少しでも苦戦したら弱いってんなら
    互いに血みどろになりながら殴り合いしてたアルティメットクウガも弱いってことだね
    バットオルフェノクを倒せなかったブラスターフォームも弱いし
    ロードバロンに追い詰められてた極アームズも弱いよね
    白い魔法使いに結局勝つことは出来なかったインフィニティスタイルも弱いってわけだ

  32. まあ今回に関していえば
    いきなり拉致されて困惑してたらいきなりなんか爆発して吹き飛んだら変な集団にフルボッコだからな…
    押す暇ないし反撃する暇ないのはわかる

  33. ※31
    あの苦戦が「少し」に見えるならそれはそれで問題あるぞ

  34. ※31
    君がそう思うならそうなんじゃない?
    何を持って弱いとするかは視聴者によって変わってるくるし
    俺はグランドジオウが好きだからこそ今の扱いは全く納得いかんけど今のグランドジオウのままがいい!って人もいるだろうしね

  35. ※33
    ふーん
    ジオウは苦戦しちゃダメなんだ?

  36. ※31
    実際敵と互角か弱い奴で草w
    クウガは互角の奴に勝っただけだから別に強い印象はない
    ブラスターも正直アークオルフェノクに苦戦してたしアクセルの方が勝ってるイメージ
    白魔は普通に強すぎた
    極はその気になったらサクッと倒したから弱いイメージはないな
    鎧武とバロンのラストバトルはライダー史に残る名シーンだったが最後はアッサリだったな
    ジーニアスは満場一致で弱いなw

  37. アナ電戦でもアナジオ戦でもノーダメでボコってたの見てなかったレベルで弱い言われてるな
    アナザーディケイド倒した時の手のひら返しが楽しみですね

  38. 次回でアナザードライブを倒してドライブ正式継承だからそこから評価しても良いんじゃないかな?
    まあ、個人的にダークライダー二人に防戦一方だったのはちょっと弱いと思っちゃったけど

  39. ジーニアスは能力をフルで使わない、相手が強すぎる、戦兎のメンタルが不安定で起動しないわでとてもじゃないけど不遇としか言わざるを得ないからなぁ…
    一応ハザードトリガーで浄化をブーストしたりハザードレベル7になればある程度太刀打ちはできたんだろうけど前者はC世界を作るなら使えないからなぁ…

  40. ジーニアスは強く無いけど新世界作ったりクローズビルド作ったり素材としては優秀だったから別に良く無いか?
    そもそもビルドってひたすら強くなっていってこれじゃまるでライダーは兵器みたいだなって問いかけもあったし、ラビラビまでの単純に強いフォームから、メチャクチャ強くは無いけど便利なフォームに最後収まったのは納得できたんだけど

  41. 別に苦戦するのが悪いんじゃなくて本来の能力を出しきってないのに苦戦してるのが良くない

  42. 今回のジオウで舐めプとか言ってる奴らウィザード見たら発狂しそう

  43. グランドジオウは能力の活用度も苦戦度合いも、歴代最終フォームと比べて決して悪い訳じゃないけど
    ちょっと今回は求められるハードル自体がかなり高いから仕方ないね

  44. というか仮にもアナザーディケイド多分ラスボスなんだしそれを苦戦せずに倒すのは番組的にダメだと思うんですけど…

  45. って言うか呼び出す面子が微妙だなアナザー氏!

  46. そもそも敵が強すぎるからってフォローってあんまりフォローになってなくない?
    そりゃ能力フルで使って勝てないなら分かるけどほぼ使わずにやられっぱなしだったんだし
    あと新世界を作ったからセーフって聞くけどやっぱり主役の最強フォームなんだから強さはみられるでしょ

  47. ※40
    諸悪の根源じゃん・・・
    つーか便利ってなんですか?
    そんな描写は記憶にないしダイヤモンドも自分だけに使ってただけだし
    巧から取り上げた割りにあのザマだし

    グランドジオウは散々言われてるけどまだ不完全だし
    完全になってからが真価を問われる

  48. もうウダウダ言う奴は一生エグゼイド見ててくれ

  49. 新しい力手に入れてウキウキなス氏が「俺の手を下すまでもない」まで言ったのにムテキとか召喚して完封されたら緊張感なくなって面白くなくなるだろ
    脚本の都合で本気出せないのはしゃーない

  50. ※48
    エグゼイドエアプかな?
    ムテキは無敵だけど苦戦してないわけじゃねーし

  51. ジーニアスというか、ビルドが産廃過ぎた

  52. カタルシスのバランスが最近ので崩れたって言うのもあると思うな
    エグゼイドはどう足掻いても最終的にムテキ勝つでしょって思えた
    逆にビルドはどう足掻いても最終的にエボルト勝つでしょって思えた

    まあ能力使わんのもどうかと思うけど前二作が両極端だからかなーって……

  53. ※49
    今年に限って言えばやってくれた方が面白かったんじゃないかなあ
    オーマジオウとかが相手ならともかく、アナザーライダーが強いイメージなんて正直もう毛ほどももないし

  54. ※52
    あんまり言いたくないが
    エグゼイドは最後まで個々の能力による戦闘面での差別化はできてたと思うよ
    キャラの持ち味を活かした戦闘演出は評価高いんじゃないか?
    演出面での不満はあまり聞かない

  55. このコメントは絶版候補に設定されています

  56. ジーニアスはクローズビルド、グランドはオーマっていう明確な上位フォームが存在するから、どうしても見劣りしてしまうよなあ
    ジーニアスのハザードトリガー同時使用とかは良かったし、グランドももっと良い活躍場面があるだろう

  57. c5OTU1OTMみたいな典型的ビルドアンチエグゼイド信者は久しぶりだな

  58. ※3
    ※9
    近い時期のジーニアスの戦績がこれなんだけど…
    43話→過去のデータ整理投影能力を発現させてCDロストスマッシュを倒す(浄化)と同時に暴走クローズマグマをぶちのめして正気に戻す、その後忍ビルドを圧倒し撤退させたところで終わり
    44話→仲間と力を合わせて苦戦しながらも連携してエボルトを1度倒した(液状生物になるまでの大ダメージを与えた)所で次回への引き
    45話→復活して怪人態にまで進化したエボルト相手に全く苦戦することなくハザードトリガーとの連動機能を起動させて必殺技でフェーズ4に後退させてロストボトルを奪う、エボルトは逃げていった。この時のデータを元に新世界創造のヒントを掴んだところで次回への引き

    そもそも敵わないという事でさえなく41話(AパートでコブラボコってBパートでロストスマッシュ倒してCパートでブラックホールに圧された)以外は一時的に苦戦することはあってもその戦闘中ではエボルト相手でさえ必ずCパートで勝ってたぞ。ジオウでいうとオーマジオウ、エグゼイドでいうゲムノスに相当する相手を何度もぶちのめしてるって事だろ?
    46、47話が雑魚掃除しながら進んでった後の48話でもズタボロに負けて一度変身解除くらうけどやっぱりその話数中に必殺技でぶちのめしてパネル奪ってからジーニアスフォームの特殊能力で新世界を作ったところで次回に引きだったし

  59. G4やドライブに普通に負けてるな

  60. 秘奥儀 設定だけ強い!
    アルティメットを超えたライジングアルティメット も設定だけは強いが、実態はダブル初期フォームに劣るクソザコナメクジだからな

  61. 逆にだけどグランドジオウってそんなに「やられないで欲しい」か?
    だってようやく手に入れた、とかストーリー上絶対必要、とか何かに対抗するため、とか一切なくなんか知らんけどポンと出て来たんだよ?
    なんなら出さなくていいまである、ジオウⅡまででもストーリー展開に支障無いし、むしろ未完成で形になるって方が不自然
    見た目と能力と、あとは平成最後のライダーって肩書きくらいか
    それ以外の根本的な部分ってグランドってそんなに思い入れ無いよね?

  62. 流石にタイプスピードに不意打ちで変身解除させられたりギガントでうわあああああ!はちょっとねぇ タイプトライドロンに蹴られて変身解除とかアナディケが呼び出した面子がもっとヤバい面子でそいつらの攻撃を一斉に食らってうわあああああ!だったら分かるけど 不完全とはいえスペック上の変動は無いはずだしちょっと弱すぎない?

  63. 平成ライダー最強フォームを苦戦フォームに設定したのは明らかに間違いだよ
    ジーニアスよりかはマシだけど、それでも現状明らかに不満の残る活躍。集大成なんだし、「王」なんだし、ムテキレベルは求めないからもっと無双してくれ

  64. ギガント強すぎぃ

  65. 比較もなにもジーニアスよりも登場回数が明らかに少ないのに…
    けど、それはそれでマズイか

  66. アナザーディケイド戦はノーマルディケイドでは無くネオディケイドの方の力で変身したアナザーだから強いなーとしか思わなかったわ

  67. ネオディケイドはアナザージオウⅡより弱いからな

  68. 今までむやみやたらに安心感あったけど、それは敵味方が敷いたレールあってのことでもあったわけだし
    まあ相手が手加減をやめたらこんなものなのかなって思う

    でもアナザードライブはジオウディケイドアーマーでドライブのファイナルフォームタイムして
    ヘイセイバーでひっぱたけば案外すんなり倒せたような気はするな
    継承していなかろうがウォッチはウォッチだし

  69. リバイブディケイドジオウ2の3人がかりでも優勢だったアナザージオウ2をボッコボコにしたことは、もう忘れられているようだ
    ジーニアスもラビラビマグマグリスの3人でボコられたエボルフェーズ1をボッコボコにしたことを忘れられてるみたいだ

  70. ※29
    そのあとラビラビ、タンタンにフェーズ1が攻略され、フェーズ2もハザードレベル6のタンタンに圧倒されたことを忘れてる奴もいるし仕方ないかな

新着記事