一人春映画キック!
やっぱ強かったわお前…
あの量子化何なの…
ハイパームテキ成分に見えた
ムゲン魂かと思った
再生されるなら倒した直後に本体をさっさと倒すという合理的な考え
ライダー特有のやる気がある時めっちゃ強いをやったなお前!
やっぱりライダーの強さって変身者のメンタル状況がだいぶウェイト占めてるよね
そりゃスポーツ選手にしろサラリーマンにしろメンタル次第で能率変わるだろ
ノリがいい方が勝つが真理過ぎる…
能力あってもやる気無かったら普通に駄目なのは凄いわかる
本気出したらアナザージオウⅡ瞬殺でダメだった
アナジオ2初戦はメンタルが辛かったからな…
未来のために戦ってるっていうのは説得力あった
復活される前にハメ56しててダメだった
…アナジオみたいに現実改変して移動したのでは?
まぁ今回はかなり衝撃的なイベント挟まれてたから仕方ない…
おじいちゃんはまぁ純粋に強かったし…
必殺技が一々フルボッコすぎる…
一人劇場版キックマジでカッコよかったよね…
20連キックはめっちゃテンポ良くて気に入った
ゲームだと超必殺技になるやつだあれ
ゴージャスな必殺技だよね…
ソウゴ君は落ち込んでなきゃ「イケる気がする!」がモットーで安定してるからな…
メンタル安定したらなんでもできる疑惑
テンポいいのも合わさってかっこいいよねキック
シンプルにクレスト連打で表記してから本命っていう
あの回避現実改変だと思ってた
殺陣がいちいち威厳ありすぎる
アナザー側は加古川君の限界なのか独立でしか動かせないけど
ジオウ側は全部自在にコントロールして束ねてくるのがボス性能すぎる…
何が出来ても不思議じゃないから謎能力を使っても怒られない!
平成そのものをぶつけると言ってもいいキック過ぎる…
オーマジオウ相手だったのとメンタル不安定だったのが悪かったのであって万全なら継承不完全でも加古川くらい倒せる
しっかり強いグランドジオウが見られて私も嬉しいよ…
テンション高いとそこらへんのアナザーライダー一撃で倒す
今回は必殺技のとき以外は他のライダー呼ばなかったけど実力で叩きのめしたお陰でかえって本体も強いじゃん!ってなった気がする
というかさらっとワープして未来予測無効化とかちょっとおかしい
まあ前回は突然わけのわからない世界に放り出して混乱してたところを初見能力でボコっただけだからな…
そもそもアナザーライダーが基本オリジナルやアーマーより劣ってるんだから
オリジナルの力の集合体みたいなグラジオが本気なら勝てないよね…
ライダーバトルはテンション高くないとダメだからな
じゃあジオウを倒したドライブは最高にテンション高かったってことか
というか圧倒されすぎてメンタルダメージ受けてたろ
わたしキックの時の空間ごと割れるエフェクト好き!(バーン)
ゲイツと会う前に遭遇してたら普通に倒してたまである
アナザードライブ出るけど本編でちゃんと完成するんだろうか
ライダー呼ばないでも単体で強いってのはいいけどそれはそれとしてライダー呼んだり武器出すのはやってほしいよ
初登場回良かったもん
調子が戻ると本当に強いな
メンタルに左右されるのはしかたない
相手が普通ならともかくこっちとタメ張れるレベルで強いのも悪い
同スペックだけど今回は相手の方がメンタルボロボロになってたな…まあぼっちだから仕方ないけど
戦いはノリのいい方が勝つってライダーの大御所も言ってたからな
というかドライブに負けたのはドライブの継承がまだだよって概念的なもんでは
おじいちゃんとの決着つけられるの?
つけるの?
話的にはおじいちゃん倒す必要はないような…
氏の思惑は分かったからあとはおじいちゃんの考えだな
王家とやらとおじいちゃんの関係性が分からないし子どもソウゴくんがやったコエカタマリンも謎のままだimg.2chan.net/b/res/606422602.htm