これぞ見たかったグランドジオウの活躍、というもの【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

一人春映画キック!

やっぱ強かったわお前…

あの量子化何なの…

ハイパームテキ成分に見えた

ムゲン魂かと思った

再生されるなら倒した直後に本体をさっさと倒すという合理的な考え

ライダー特有のやる気がある時めっちゃ強いをやったなお前!

やっぱりライダーの強さって変身者のメンタル状況がだいぶウェイト占めてるよね

そりゃスポーツ選手にしろサラリーマンにしろメンタル次第で能率変わるだろ

ノリがいい方が勝つが真理過ぎる…

能力あってもやる気無かったら普通に駄目なのは凄いわかる

本気出したらアナザージオウⅡ瞬殺でダメだった

アナジオ2初戦はメンタルが辛かったからな…

未来のために戦ってるっていうのは説得力あった

復活される前にハメ56しててダメだった

…アナジオみたいに現実改変して移動したのでは?

まぁ今回はかなり衝撃的なイベント挟まれてたから仕方ない…
おじいちゃんはまぁ純粋に強かったし…

必殺技が一々フルボッコすぎる…

一人劇場版キックマジでカッコよかったよね…

20連キックはめっちゃテンポ良くて気に入った
ゲームだと超必殺技になるやつだあれ

ゴージャスな必殺技だよね…

ソウゴ君は落ち込んでなきゃ「イケる気がする!」がモットーで安定してるからな…

メンタル安定したらなんでもできる疑惑

テンポいいのも合わさってかっこいいよねキック
シンプルにクレスト連打で表記してから本命っていう

あの回避現実改変だと思ってた

殺陣がいちいち威厳ありすぎる

アナザー側は加古川君の限界なのか独立でしか動かせないけど
ジオウ側は全部自在にコントロールして束ねてくるのがボス性能すぎる…

何が出来ても不思議じゃないから謎能力を使っても怒られない!

平成そのものをぶつけると言ってもいいキック過ぎる…

オーマジオウ相手だったのとメンタル不安定だったのが悪かったのであって万全なら継承不完全でも加古川くらい倒せる

しっかり強いグランドジオウが見られて私も嬉しいよ…

テンション高いとそこらへんのアナザーライダー一撃で倒す

今回は必殺技のとき以外は他のライダー呼ばなかったけど実力で叩きのめしたお陰でかえって本体も強いじゃん!ってなった気がする

というかさらっとワープして未来予測無効化とかちょっとおかしい

まあ前回は突然わけのわからない世界に放り出して混乱してたところを初見能力でボコっただけだからな…
そもそもアナザーライダーが基本オリジナルやアーマーより劣ってるんだから
オリジナルの力の集合体みたいなグラジオが本気なら勝てないよね…

ライダーバトルはテンション高くないとダメだからな

じゃあジオウを倒したドライブは最高にテンション高かったってことか

というか圧倒されすぎてメンタルダメージ受けてたろ

わたしキックの時の空間ごと割れるエフェクト好き!(バーン)

ゲイツと会う前に遭遇してたら普通に倒してたまである

アナザードライブ出るけど本編でちゃんと完成するんだろうか

ライダー呼ばないでも単体で強いってのはいいけどそれはそれとしてライダー呼んだり武器出すのはやってほしいよ
初登場回良かったもん

調子が戻ると本当に強いな

メンタルに左右されるのはしかたない

相手が普通ならともかくこっちとタメ張れるレベルで強いのも悪い

同スペックだけど今回は相手の方がメンタルボロボロになってたな…まあぼっちだから仕方ないけど

戦いはノリのいい方が勝つってライダーの大御所も言ってたからな

というかドライブに負けたのはドライブの継承がまだだよって概念的なもんでは

おじいちゃんとの決着つけられるの?
つけるの?

話的にはおじいちゃん倒す必要はないような…

氏の思惑は分かったからあとはおじいちゃんの考えだな
王家とやらとおじいちゃんの関係性が分からないし子どもソウゴくんがやったコエカタマリンも謎のままだ
img.2chan.net/b/res/606422602.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. もともと恨みというメンタルでグランドを上回ってるという解説付いてたアナザージオウⅡだし、仲間と未来をというメンタルで上回るよは自然だよね
    まあそうにしても一時はグランド上回ってたアナジオⅡもすごいんだが、両者が最高潮のメンタルで対峙した時は加古川の芯のない信念が露わになりすぎて哀れだったね

  2. ヘイセイバー使ったことでディケイドアーマーの存在意義が薄れかけてる気がする 
    なお来週の映画で平成ライダーの力を無効化するバールクスとかいうグランドジオウの弱点突かれたやつと戦う模様

  3. SSS オーマジオウ
    SS グランドジオウ
    S+ ギンガ アナザージオウ2
    S- ゲイツリバイブ ウォズギンガファイナリー
    A+ ジオウトリニティ
    A- ジオウ2 アナザージオウ アナザーブレイド(ジョーカー吸収)
    B+ アナザーリュウガ 電王クライマックスフォーム スウォルツ
    B- ディケイド アギトトリニティフォーム ゼロノスベガフォーム
    C+ ウォズ(フューチャリング) ディエンド カブト
    C- ウォズ ブレイド カリス アギト アナザーカブト ゼロノスアルタイルフォーム
    D+ エグゼイド ゴースト スペクター 轟鬼 ガタック
    D- ビルド クローズ ビースト 響鬼 アナザーキバ キックホッパー
    E+ ジオウディケイドアーマー ディケイド(カメンライド) クイズ アナザーシノビ アナザーヒビキ
    E- ジオウ ウォズ(生身) 京介変身体
    F+ ゲイツ カッシーン パンチホッパー
    F- アナザーオーズ アナザーガイム アナザーゴースト アナザーキカイ アナザーアギト アナザー電王
    G+ ツクヨミ アナザービルド アナザーエグゼイド アナザーフォーゼ アナザーファイズ アナザーウィザード アナザーブレイド モールイマジン
    G- アナザークイズ ブレイド(アナザーブレイド戦) カリス(アナザーブレイド戦) G3

  4. ライドヘイセイバーさんも再登場してて良かったね…あとはアナザーディケイド戦でヘヘヘイしてくれれば最高だよ
    しかしアナザージオウ、キングスラッシュを二回食らっても倒れてないのは驚いた

  5. 量子化はハイパームテキの能力かと思ったけど、それだとアナジオIIの未来予知を無効化したのに説明つかないし、やっぱ現実改変の能力なんだろうな

  6. ※5
    単なるボソンジャンプじゃね?

  7. コイツ、ガンバライジングだともっと豪華な一人春映画キックをLRと10周年記念カードで二種類も見せてくれるだよなぁ。本編で使ってくれないかな

  8. 一人オール平成ライダーキックほんとすき
    めっちゃテンポ良いし書き換えられた歴史と空間が砕け散る演出が気持ち良かった(小並感)

  9. > 話的にはおじいちゃん倒す必要はないような…

    まあ多分、ソウゴをパワーアップさせて自分を越える力を
    身に付けさせるために敢えて最低最悪の魔王として
    振る舞ってきたというあたりが真相なんだろうな。

    そして、
    目的があったとは言え魔王として多くの人々を
    不幸に陥れたことは許されることではない
    →自分を越えた過去の自分自身に倒されることを望んで
    全力でぶつかってくる
    →全てを理解したソウゴが涙ながらにオーマジオウを打倒する
    こんな感じの展開になるのではないかねえ。

  10. オール平成ライダーキックはキバがゲート展開してなかったり、フォーゼのモジュールがなかったり皆必殺技じゃないただのキックだったのが残念だった
    正直見たかったような活躍はまだアナザー電王戦の一回きりしか見てないから今後に期待する

  11. 一人ぼっちで過去しか見てない魔王が、仲間と一緒に未来を作る王様に勝てるわけないんだよなぁ

  12. ※5
    ムゲン魂も同じ様な能力持ってたし、無限の可能性の力なら予知出来なくても説明付くかな?

  13. 強い力持ってるやつがノリのいい時に勝つのは分かるけど別にそこまで強くないやつまでノリのいい方が勝つに加えられてるのは納得いかない

  14. やっぱソウゴくんって最高最善の王様だわ

  15. ※5
    あれは今は時を操る力がグランドの方がアナザージオウⅡより上だから予知と違うって描写でかわしたの自体はムゲンの粒子化だと思う

  16. 次回アナザーディケイド出てくるけどグランドジオウに瞬殺される未来しか見えない

  17. 予告でグランドジオウがリバイブと一緒に爆発でやられてたような…

  18. あの謎回避ムゲン魂の粒子化、ムテキゲーマーのワープ、グランドジオウの現実改変とか該当するものが多すぎてどれだか分からんな

  19. ※2
    グランドにディケイドウォッチのパワーも入ってるわけだしディケイドアーマーの上位でも何らおかしくない
    アナザーディケイド戦あるしアナザージオウⅡ戦で雑魚アナザー相手に既存のアーマーが使われたみたいにディケイドアーマーが使われるかもしれない

  20. 多分作ってる側はなんのライダーの粒子化由来の力とか考えてないと思う
    なんとなくできるだけ

  21. 多分作ってる側はなんのライダーの粒子化由来の力とか考えてないと思う
    なんとなくできるだけ

    あとこのサイトの記事タイトルの~というものっていう言い方が嫌
    これぞ見たかったグランドジオウの活躍、でいいやん

  22. ※21
    タイトルのセンスに関しては仕方ないので諦めよう

  23. でもよぉ、それがこのサイトの持ち味、というものじゃん?

  24. あれキングクリムゾンやろ

  25. 装動に最強ギレードとヘイセイバー二刀流させたらめちゃくちゃカッコよかったから本編でもやって欲しいけど玩具の事情的に無理かな。

  26. もしかして「戦いって奴はノリのいい方が勝つんだよ理論」が最も影響してるフォームか
    19人+自分の力を使って戦うぐらいだから

  27. 面倒だから謎回避は自前の改変能力とムテキとムゲンの合わせ技という解釈でいいのでは。

  28. 面倒だから謎能力はDCDの能力でいいのでは

  29. マシンガンのように歴代ライダーが順番にクレスト付きのキック決めて、締めにジオウの時空を切り裂くような、もしくは破壊するようなキック
    あれはどう転んでも、心の底から格好いいと言わざるを得ない

  30. あのクレストバババババがかっこよすぎるわ
    あの後の時空切り裂く描写はアナジオⅡの時間改変を潰したせいなのかわかんないけどそれもまたかっこいいっていう

  31. こうしてみるとほんへ通してメンタルボコボコにされ続けていた
    せんとくんのジーニアスが戦績微妙なのもうなづける

  32. まあノリでパワー逆転しないの前2作ぐらいだからこれが普通か

  33. このコメントは絶版候補に設定されています

  34. このコメントは絶版候補に設定されています

  35. ※33※34
    エグゼイド下げもビルド貶しもやめろ
    ライダーオタク同士のきしょい口論なんて見にきてねえんだよ

  36. ※33※34
    エグゼイド下げもビルド貶しもやめろ
    ライダーオタク同士のきしょい口論なんか見に来てねえんだよ

  37. ※32
    ハザードレベルはノリでパワー逆転だと思う…後半はラスボスが1番ノリノリだったけど

  38. ※33※36
    何でエグゼイドファンは喧嘩を売り歩いてビルドファンと決めつけんの?
    あほか?

  39. ※33
    何でエグゼイドファンは喧嘩を売り歩いてビルドファンと決めつけんの?
    あほか?

  40. 37
    実際それで話が逆転した事って殆どなくて
    なんらかのイベントでハザードレベルが上がった、ハザードレベルが上がったおかげで使えるアイテムで勝った、って目に見える強化の展開がビルドには多い
    実際ノリだけでよくわかんない事起きたのってグレートクローズとエボルトの舐めプくらいだと思う

  41. どの道エグゼイドごときじゃオーマジオウには勝てん

  42. ※39 ※34
    決めつけたのは悪かったわ
    あとエグゼイド信者も他作品を貶すのはやめてくれ

  43. ビルドやゴーストジオウ叩きまわって
    エグゼイドが至高最高傑作とはしゃいでるのは誰だってエグゼイド信者以外は皆知ってるゾンビ

  44. ※9
    それはそれとして、オーマジオウを倒してもソウゴくんが納得するくらいで未来が荒廃してめちゃくちゃなことに変わりないからなぁ
    ソウゴが「オーマジオウがいない50年後の世界」に飛んで歴史を変えるならともかく

  45. ※43 だからエグゼイドが嫌われてるんだけどな

  46. 一時期の小林靖子信者みたいになってるから他作品使ってエグゼイドやゅぅゃを持ち上げるのはやめてくれ

新着記事