グランドジオウのソフビ、これは最近にしては当たりなのではないでしょうか【仮面ライダージオウ】

おもちゃ仮面ライダージオウ

色が綺麗で初めてライダーソフビ買っちゃった…

金色は商品によって綺麗なのと汚いのとあるからな…

色少ないのが逆に引き締まってるように見えていいよねこのソフビ

背面も塗り分け0だけど全部金色で神々しさすらある…

金色はくすんだ黄土色みたいなのもあるけどこれはいい色だな

造形も頑張ってるな

なんかありがたい感じがする

昔は限定ソフビも色々出てたのにな…

拝むヤツが撮影現場に居たとかだし
ガチで神仏の像がモチーフな節はある

ジオウはいいデザインだけにやっぱり複眼を文字にしちゃったのが惜しい

さい
らま

近所のスーパーは大抵放送が終わるとソフビがすごい投げられるのでつい買っちゃう…
複雑な色してなければ割とそのままでもいい感じだと思う

素体が金色で黒が塗ってあるの?

多分そうっぽい
前から見える部分以外黒いところ全然無いから金金

レリーフの造形すごく頑張ってるな…

ジードのロイメガは芋羊羹みたいな色だったね

金色の綺麗さならリュウソウゴールドも凄いぞ
青地に全面金塗装だ

複眼がライダーなだけでジオウってわかるんだしこれ以上ないナイスデザインだろ

そういえばウルトラマンはちょくちょく買うけどライダーのソフビ買った事ないなぁ

正直出来がよろしくないからね今のライダーソフビ…

プレバンで重塗装とか出してくれたら欲しいなぁとは思ってる
TTFCのジオウ買ったけど倍であんな感じになるならほかのもめっちゃ欲しい…

龍騎~カブトあたりのやつがめっちゃ出来いい

つい中古屋で美品ゾルダ買っちゃったけど今のと全然塗装のクオリティ違うよね…

ラインナップもすっかり縮小しちゃって悲しい

コストには勝てない

ブレイド響鬼カブトの頃はもっと凄まじい出来だった
電王から基本武器無しになりキバから露骨に塗装が減らされディケイドから基本裸売りになり…
あの頃のソフビの仕様で今出したら2000円ぐらいしそう

最近マスクドサソードのソフビ売れ残ってたからつい買っちゃったけどめっちゃかっこいい…

切り刻んで素体にはめるだけでそこそこかっこいいフィギュア作れたからな昔の

特に龍騎の頃からだけどソフビ改造が凄く流行ってたな
自作スーツとあわせて素体くんに被せると小さいRAHみたいになった
今はやろうと思ってもスーツの模様が複雑すぎてもうできない
ソフビも色足らないからほぼ丸々塗り足さないといけないし…

ジョーカーなんて顔面のクリアパーツ再現されてたもんな
怪人ソフビ枠も消えた今となっては幻の存在

アーツと装動が頑張ってるせいで中間のソフビとかチェンジシリーズが割食ってるのが最近のライダー玩具だから

RKFは逆に食玩別にいいかなぁってなった
鎧武やら出ないのはちょくちょく食玩で欲しくなったけど

小さい頃13ライダーのソフビ揃ってたのに処分しちゃったなぁ…

今ならそれこそアーツもfigmaもあるし
当時だと食玩ミニソフビで揃ったりもしてたね

マイティーフォームにグリップついてきたのめっちゃ覚えてる

バンプレのビッグサイズソフビも全盛期は剣~カブトの辺りだな
キングフォームはマジで出来がいいから見かけたらぜひ買って欲しい

めっちゃかっこいいよね…

可動を気にしないなら決定版みたいなのが平気でゴロゴロしてた気がする

当時品のブレイド買うと今のアクション用スーツの完全再現になってる率がすごく高い奴だ

これ全部100円

やだ…かっこいい…

ディテールわりかし頑張っててすごいな…

でも装動超動も当時から考えるととてつもない商品だよね
公式ワンコインであんな動くフィギュアが出まくってるって
マテフォ買って切り刻まなきゃいけなかったし昔は

レリーフとか全体的にすごい

昔はよく少しだけ出てた
キバくらいからほとんど出なくなったと思う

ジオウの怪人枠のアナザーライダーは全部装動で出そうだし恵まれてるのかな

もしかしてライダーって怪人のソフビってない?

一応グリードはソフビ出てたか

怪人ソフビは555が充実してたな

ラッキークローバーとか社長とか出して欲しかったのに
1話で4ぬようなオルフェノクを商品化しやがってちくしょう
まあ最終的には木場さんの疾走態出してくれたからいいけど

その辺はスタチューシリーズが安くてすごい出来よくて最高だった
今でも実家に長田さん飾ってるわ

ライダーはサイズデカいままでいいよな…img.2chan.net/b/res/604029573.htm