仮面ライダーです
ゲーマです
シュポンと中身が出てくる
仮面着いててライドしててベルトで変身して必殺技はキック
まごう事なきライダー
この巨体で俊敏な動きしてくるのは怖すぎる
中身だけでもLv99
ベルトがゴツいのはだいたい仮面ライダー
腕力には自信あります
敵のデータ書き換えとかもできます
ゾゴック
エグゼイドのライダーはただでさえ癖が強いデザインなのに
こんなんお出しされたら知らない人はライダーとは思えんよなぁ
敵のデータ好きなように書き換えられるなんて無敵じゃん!最強っしょ!と思ってたら無敵な期間実質1ヶ月ぐらいだった
腕も足も伸びます
戦隊は分かりやすいから戦隊っぽくない=だったら仮面ライダーじゃねえ?って感じで意外と知らない人も分かるものよ
(外科医との戦いを見守るガワ)
あのガワのゲーマ公式でマキシマムくん呼ばわりされてた笑った
RKFは塗装が足りな過ぎて
いや手足の金塗装くらいはもうちょっと頑張ろうよ
この見た目でスペック的にみるとトップクラスってのが面白い
主役らしからぬ使い方が出来るため見ているだけが多いマキシマム君
なんでじっと見てるんだろうって思ってると
別の時に目からビーム出してくる
狙ってたのか
ロボだこれ
終盤ムテキの経由パーツみたいになるやつ
ちょうつよいただのエグゼイド射出装置
なんか色々な要素が合わさってムテキあるの知ってたのになんか自分の中で最強フォーム感があった
マキシマムくん脱がない方が強いし仮に脱いでも自律行動してくれるから強い
ガワ脱いでタイマン張らなきゃパラドに勝ってたんじゃないかなスレ画
パラド羽交い締めにした後シュポーンしたのは頭いいなって思った
冬場に出てきたから「あったけえなこれ」ということでアクター的には好感だったマン!
体を締め付けないし呼吸も苦しくないし視界も良好だし中に水も置けるとアクターにも好評
重いけどポージング気にしなくていいから楽ってことでもアクターに好評だったマン
パーツも少ないから撮影中に外れるパーツもなさそう
台本や水が置ける!
最大級のパワフルボディすぎる
ムテキになっても分解されずに一緒に戦ってくれたら
ひょっとしてあんまり重くないのかなこれ
どうしても重たくならざるを得ないのはデカい武器とかなんとか
勝っててもおかしくないけどあの時ゲーマーMの力がなくなってたからね・・・
スーツだと555のアップ撮影用の電飾入りのがとんでもなく重かったって話を聞いたけど
今の技術だと光るのもある程度CGに任せたりして軽くなってそうよね
光る系が一番ヤバいのは熱いところだとか
目玉の傍辺りがアツアツとか考えたくもねえ
アクセルが重くて最悪だけどトライアルは超動きやすくて最高って話があったな
鎧武はスーツで鎧の着せ替えもできるようになってるせいで極あじ以外全部おもい上にカチドキが最悪レベルだったらしいな
いちばんラクな基礎フォームってどれだろう
材質的に動くだけならエグゼイドじゃないかな
視線は考慮しないものとする
クウガかアギトあたりじゃない?
視界良好だったマッハとか?
ライダーマン
手足が伸びるのが地味にひどい
他はろくでもない話がポンポン出てくるけどフォーゼのスーツの話あんまり聞かねえな
バリズンソードが糞重いのは知ってる
武器重量はどうにもなあ
そういう意味でもマッハは優秀か
マキシマム君が自律行動しなくなったのゲーマーMが抜けたからだと思ったけど設定か妄想か思い出せない
ゴツいけど一応ゲーマの一種だから特に関係ないんじゃないかな
あーそうだったか
えっと作中でやってたのはどこまでだっけ
毎回オモチャだけとどっちか判らなくなるんだよなゲキリュウケンは
個人的にはゲーマも操作しないといけないからゲーマーMの力がなくなってゲーマーとしての技術が下がったから動かせなくなったと思ってた
ライダーじゃないけど武器で凄かったんだろうなあと思うのが
双刃神撃龍剣究極形態(ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケン・アルティメットモード)
リュウケンドーはスーツも武器も重かったとか聞いたな
そいつはなんともヘビィな話だな
それ玩具で実現出来るだけで劇中出てないんですよ
橙丸+無双セイバー+火縄橙DJ銃とかも重くなりそうでいいよね 同じく玩具用だけどimg.2chan.net/b/res/599403440.htm