それぞれのアーマータイムへの性能個性付け、凄まじく苦労してそう【仮面ライダー】

仮面ライダージオウ

わりと出番が多い気がするアーマー

自由に飛べるのが便利なのかもしれない

序盤はほぼ毎回ロケットきりもみキックしてたと思う

ゲイツがアーマーゲットターンが続いたからソウゴが持ってる最新アーマーで戦うとフォーゼ選択しがちだった気がする

宇宙イクー!で毎回笑う

ついに行けてよかったな
と言うか自力で行けるのか

アーマーの中では鎧武並に動きづらそうなのに…

わざわざギレード持って戦ってた時はやりずらそうだな!と思ってた

空飛べるし宇宙行けるってのは大きい

というかフォーゼ本人より気軽に宇宙いける

ベースよりロケットステイツよりだよね
ロケット二つ持ちだし

変形して突っ込めるって個性は唯一無二だからな

玩具出てるやつだとオーズアーマーを意外と見ない気がする

アーマーというよりウォッチに出番が多い
ジュウの必殺技に使ったり

わが魔王のお気に入り
ゲイツはファイズ

ファイズアーマーは初陣が完璧すぎる…

エグゼイドは最初の方全く使われなかったけど話進んでから結構使ってる気がする
逆に最初の方使ってたオーズや鎧武は最近とんと見ない

鎧武は…ぶっちゃけジオウは剣いっぱいあるからな…

ゲイツは専用アーマーがどれも似合いすぎる

鎧武は今度使うなら六刀流見せてほしい

要素盛りまくってる割に使わないの残念だよね
足の大橙丸キックに活かしたりサブアームっぽく背中の奴とか使って欲しかった

ウィザードあるいはファイズでとりあえず突っ込んでいくよね…

ゲイツはファイズ好き過ぎない?

カブト編で出たのはなるほどなぁってなった
確かにあれはスレ画じゃないと無理だな…

デカブツのこれが一番アーマーって感じがして好き

ロボ感あるよね

鎧武アーマーはアナザーブレイドと戦う時使ってたけどオーズアーマー最後に使ったのいつだっけ…

アナザー鎧武?

アナザージオウ戦のアナザー集合してた時かな…

ウィザードアーマーはがっつりシルエットが変わってかっこいい

こいつはRKF出てるから優遇もわかるんだ
そうするとオーズアーマーが説明付かないんだ

というか本編に出たアーマーは全部出してよ…

鬼には古代でクウガアーマー使ったじゃん!!

ていうかアーマーってどっこいどっこいな性能になりがちだよな。全部引き立てないといけないし

能力とか特徴なんかは結構活かされたりするよ各フォーム
フォーゼの空飛んだり宇宙行ったりはオンリーワンだから他と比べて目立つ

鎧武アーマーはソフビ出てるのよね
ギミック凝ってるし食玩だけじゃなくてRKFでもよかったんじゃないのとちょっと思う
と言うか最近RKFが全然増えない

各ライダー戦い方とか能力でそこまでこれ!って感じの個性がある訳じゃないしどうしても見た目で違いを出すしかないのが辛い

今のライダーって玩具で力引き出してナンボだから
ライダー個人の力をお借りしてもいまいちやれることないのよね…

クウガとWは如何せん目立てる要素が無い…

どっちも繋ぎで少し変身しただけだしな…
何か能力付加できねえかな

マイティフォームはバランスと圧倒的なエネルギー量がウリだからな
バランスは目立たないし、大爆発起こす訳にもいかん

そもそも販促の都合があるからあんまりアーマーに尺割けないのがある
序盤は手持ちが少ない&まだあんまり注力しなきゃいけない商品も少ないからバリバリ使えたけど

それでも劇場版でAtoZみたいなオールアーマーアタックを決めてくれると信じてる

グランドで20ライダー召喚してライダーキックとかはやるだろうけどアーマー総攻撃はやるかな…

そんな中で宇宙行けるってのはかなりの個性になったなあ

強いて言うならエグゼイドの使いどころが難しそう

むしろピョンピョン跳ねるゲームっぽい動きとかヒットエフェクトとか個性はあるはずなんだ…

ピョンピョン跳ねてるの目立つし好きなんだけどな…
わざわざ使わないといけない場面が少ない感じ

ピョンピョン跳ねるということはワイヤーをいちいち使うということ

二重に着込む関係で見た目的にパワータイプな感じなアーマーばかりだ

オーズとエグゼイドでジャンプや立体的な戦闘が得意とか地味に被るし
それぞれがこれ!みたいな独自性強いわけでもないからしょうがないのがある
あとジオウⅡやリバイブ以降になるとアーマー自体が重要性薄くなるのがあるし

エグゼイドはディケイド介したブラザーズが凄い個性なのにあまり使われない

フォームチェンジでの対応力が一番の売りですみたいなライダーを元にしたアーマーだと差別化つらそうではある
昨今のライダーこれ標準だから比率的な話になるけど

対応するアナザーライダー倒すのに一回は必要だけどそれ以上はね…
その後も原作の怪人が登場してそれ倒すのに最適とかだとまた別だけども

エグゼイドはエナジーアイテムとかレベルアップとかギミック的な特徴が多い一方で戦闘における特徴はそこまで見当たらない…

個人的にはゴーストアーマーがもうちょい見たい

パーカー召喚できるゴーストアーマーと高速戦に対応できるドライブアーマーは個性ある方かね
高速戦は今やリバイブの大好物扱いだけど

去年と真逆で主人公勢力が強すぎる

見た目かっこいいよねゴーストアーマー
あと何故か斧が似合う

カブトのクロックアップとかウィザードが魔法使えるとか個性ある奴もいるにはいるけどね…
20人全員に戦い方で個性持たせろはまぁ無茶だよね…

大量のアナザーアギトとか今回のワームみたいに単純に出番が作れる戦闘がもっとあればいいんだけどね

ビルドアーマーの拘束して確実に必殺当てるスタイルはオーズ編で使った時の殺意がすごかったね

ゴーストアーマーとかはふわふわ浮いたりパーカーゴースト出したり戦い方に個性出てたけど
流石に強化フォーム出た後の時期だとちょっと力不足感が否めないのがね…
まぁどれもそうなんだけど

ゴーストアーマーはパーカー召喚もあるからかなり便利な部類だと思われる

クウガアーマーはフィニッシュタイムブレイクで超爆発すれば

各ライダーの能力はあんまり使わないけどアナザーライダーに合わせたアーマーを使うからけっこう印象に残る

いっそパーカーみたいにアーマーだけで動かすってのも…

一度ソウゴがオーマジオウと戦った時はウォッチ出していちいちポチポチしてたけど
本気出したらグランドばりのことも出来るんだろうなあオーマジオウ

違うそうじゃないっぷりはWのキックが好き

Wアーマーのデザイン好きなんだけど
装甲が胸から上部分しか無くて腕と脚が寂しいのが辛い
img.2chan.net/b/res/595135224/.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. ガンバライジングやシティウォーズでしか見られないディケイドアーマーの擬似ディメンションキック凄く好きだからいつか映像作品で見られないかな…

  2. 宇宙いくー!は我が魔王のキャラにも合ってるよね

  3. オールアーマーアタックは未登場のものをフルCGでやってくれればワンチャン…

  4. 全員分のアーマーが出てこないのは消化不良・・・

  5. 我が魔王はビルドアーマーとフォーゼアーマーをよく使っている印象

  6. ゲイツ君みたいに基本フォーム以外の能力で特徴的なの使っていけば使い分け出来るんじゃね?

  7. ディケイドはレジェンドライダーの力を終盤まで駆使して戦っていたのに、ジオウはジオウ2があるから全く使いきれていない感じ。ジオウ2の前も微妙だったし。

  8. 鎧武アーマーのカニみたいな部分まだ使ってなくない?

  9. え、オーズアーマーかっこ良くない?
    アナザー鎧武を地面壊しながらダッシュしてかち上げるの大好きなんだけど

  10. Wアーマーは色的にサイクロンがハーフじゃなくてクオーターになってるのがちょっと残念。

  11. これに関しちゃドライブより後はずっとそうだしなぁ
    令和最初のライダーは是非基本3フォームを使い分けるタイプになって欲しいな

  12. ジオウはビルドとフォーゼがお気に入りな気がする
    フォーゼは唯一大気圏外への飛行能力をもつからわかるけど
    ビルドは最初に手に入って、バランス良く使いやすいからかな?

  13. このコメントは絶版候補に設定されています

  14. Wアーマーは肩を除くとシルエットがかなりWらしくて好き

  15. ※13エグゼイドのスポーツアクションゲーマーとか必殺技とかで放ってない時点で不遇枠じゃん
    てか10本の内のレベル3系統は終盤は出なかったやつが多いじゃん
    フォームとしてならともかくアイテム面からしてみれば10本のガシャットは結構下手
    集めたらなんかとんでもないことが起きるわけでもないし
    アイテム面なら集めたらなにかが起きるゴーストやビルドのほうが上手いぞ

  16. ※15
    ちゃんとレベル0で初期ガシャット活躍させたじゃんアゼルバイジャン
    最終話恒例の初期フォームも、ゴーストやビルドと違ってノリじゃなく明確に最強アイテムが手元になかったという理由づけが上手い

  17. たしかにエグゼイドはブラザーズの伏線は兎も角その他アイテムの扱いは雑やな。それはそうとウィザードアーマーがカッコ良すぎるからもっと見たいのと個人的に好きなライダーなビルドフォーゼが多用されるのは嬉しい。

  18. アーマータイムってろくすっぽ出てないじゃん。
    出たのがW.クウガ、ビルド、エグゼイド、ファイズ、ウィザード、ゴースト、オーズ、鎧武、
    フォーゼ・・・。この繋がりなんだろ・・・。

  19. マイティブラザーズXXは使い方こそ上手かったけど強くて活躍してたかって言われると…

    ジオウはどのアーマータイムも割と満遍なく活躍してるし未だに出番もあるから好き

  20. ※16
    レベル0ガシャットはあくまで初期とは別物だろ。
    あとゴーストは覚えていないが、ビルドのときは新世界創造でジーニアスボトルは喪失していたし、あの異空間の中でエボルト共々どんどん弱体化していく演出を見ていなかったのか。

  21. ゲンムアーマーってマジで何しに出てきたん…

  22. エグゼイドは変身者のゲームスキルが必要とされるからン我が魔王には難しいんや・・・

  23. 不正兄弟の力で自分が増えても特に驚かない我が魔王すき

  24. そもそもこの手の序盤の力関係が並列なフォームは強化フォーム出るとそれの催促や弱い形態に変身する意味もないって事で出番がなくなるのは毎年の事
    最強込みでもフォーム数が少ないダブル、奪い合ってたんで制約があったオーズ、強化変身してもスイッチ併用可だったフォーゼあたりはよくやってたよ
    鎧武あたりから怪しかったが鎧武はフォームと一緒にライダー自体も増やしてた
    ただライダーも減ってコレクション玩具も大量に出たドライブから碌に出番がないアイテム、フォームが顕著になったイメージ

  25. ※16プロトガシャットとカラー版のガシャットは違うぞ
    プロトガシャットは消滅した人のデータが入ってるから物語的に集める必要はあるが
    第一設定完璧言うわれてるエグゼイドだけど
    セーブのエナジーアイテムとかリセットとかは一回か二回使ってそのまま使われることはなかったし
    面白いけど設定はいらなくなったらすぐ捨てる感じに近い

  26. ジオウのアーマーと言えば最初に手に入れたしアーツ化もされてるビルドって感じ
    ゲイツは主役ライダーに赤+黒が多い関係で持ってるアーマーが大体似あうからどれって言われると迷うがゲンムじゃないのは確か

  27. ※21 酷く言えばキャンペーンのため・・・

  28. ビルドアーマーは今でも使われてるんだよな
    エグゼイドやゲンムは知らん

  29. フルボトルは流石に酷かっただろ!いい加減にしろ!

  30. エグゼイドの場合レベル3が不遇枠と言えるだけで大体は活躍させてたし、その不遇枠といってもゲキトツはちょくちょく使われたり戦績いいまま退場してレーザーターボ強化枠に収まったジェットコンバット筆頭にシャカリキ含めてそんな不遇でもないよね。不遇と言えるのはドラマファビートくらいだ。戦闘面戦鬪外含めて活用は矢継ぎ早に強化アイテム来るようになった近年の中では仕切ってる方だと思うけどね。

    アーマーだとエグゼイドはとりあえずフワッとさせらればエグゼイドらしいアクションになるから割と使ってるというか印象は強いけどねえ、ライダーだけでなくマジーンに使った時もロボなのにゲームキャラ並みに俊敏な動きが可能という運動性の強みを生かしたアクションしてたりさ。

  31. 一応付け加えるけどジェットやシャカリキとプロトジェット等が別ってのは知ってるよ、その上でね。リデコ許さないマンじゃないからさ。

  32. 擬似ヘルヘイムの道を開く能力が形骸化してる現状を考えると剣を使えるって通常ジオウでも出来る事くらいしか特徴の無い鎧武アーマーは産廃過ぎる
    擬似ヘルヘイムの能力があっても送り込んだ所でライダーなら自力で普通に脱出出来るし一般人でも三年余裕で生きられる環境に送った所でさほど意味も無い気もするし

  33. ※29
    後半でパンドラパネルに一纏めにして扱い易くしつつ最後まで重要アイテムとして描写されてたし販促としては巧い
    フルボトル個々の扱いはうん···

  34. 全部だしたらアナザーライダーへの金がなくなっちまう

  35. まあ玩具としてガシャット>>>>>>>>フルボトルなのは、武藤犬飼赤楚武田あたりも自覚してるだろ

  36. プロトガシャットの扱いは殆どがガンバライジングのためだろ。あと、アーマータイムの記事どから過去作の変身アイテムの話はぬきなよ。
    まともに見えるのはオーズアーマーあたり

  37. まあ玩具としての値段はロックシード>>>>>>>>ガシャットなのは、高橋あたりも自覚してるだろ

  38. …で、クローズアーマーはどこだ?

  39. まぁ、光る蕎麦アーマーは何処だ?

  40. ※37
    それ自覚する必要なくね

  41. ※40
    ここはアーマータイムの個性の話だから過去作の玩具を語る必要あるのかね?、
    買うことが少ないほうが良いなら本編に出さないで正解だろ。
    本編に出たから欲しくなるかが変わるならとくにね。
    全ての商品がプレバンだったらどうだろうか?

  42. ゲイツファイズアーマーは初陣が百点中一万点ぐらいの大金星だよ…

  43. ※16
    ビルドのはちゃんとバトルの中でパワーダウンの描写としての初期フォームだから見せ方としてはそんなに悪くなかったと思う

    たしかにレベル3のスーツの使い回しに関しては他作品より上手いしちゃんと理由づけされてて良かったと思う
    レベル3ガシャットに関してもマイティブラザーズやらなんやらが出た後も武器として中盤とか結構使ってたイメージもあるし、なによりレーザーレベルXのおかげでギリギリチャンバラなんかは最後まで使われてるしな

  44. 素のDCDアーマーは登場回は多いけどタジャドルとかのDCDアーマーは登場回が少ないから
    ヘイセイバーが目立った感じはある。

  45. 目立った特徴がないと、他のアーマーやジオウIIやリバイブで対応可だからねえ。ファイズアーマーは逆にゲイツ専用になってるんで「とりあえず様子見るか」で使われることが多い印象。

新着記事