正直仮面ライダーギンガがなんだったのか分からない…

仮面ライダージオウ

結局なんだったのこいつ

何なんこいつ

力だ

太陽でうごくぞ!

宇宙規模の通り魔だったな…

申し訳程度にキバットの台詞を言うファンサービス

攻撃全振り

でもマンホールには勝てない

強いと思ったら武器投げたら普通に効いた

純粋な力<マンホール

武器刺してキックで蹴り込む!オラッしね!

なるほどどうにかして太陽から力を受け取れなくするんだな!って思ったら普通に倒せたしなんならわざわざ跪く必要もなかったという

舞台装置なんだろう、本人もなんかそんな感じだし

緊急討伐イベント開催
仮面ライダーギンガを倒してギンガミライドウォッチを手に入れよう!

キバアーマーを出さなくていいようにウォズをパワーアップさせるための存在

おそらく宇宙にはマンホールの蓋はなかったんだよ…

マンホールでなんとかなるとか宇宙たいしたことねえな

たぶん来週に繋がる要素
また隕石ふって来るらしいからこいつのせいでワームがまた現れたんだと思う

キバッテ…ガブッ…

次回フォーゼのウォッチ使うしそっちに出た方が違和感なかったのでは…?

太陽で動くって情報は特に必要なかったな…

杉田も本当はキバットバットの方を演じたかったんだろうな

倒したあとなんか光の柱立ってたし4んでないかも…

第二第三ののギンガがやってくる可能性が…

太陽の力あるくせにあの程度とかキングストーンに謝って?
あの太陽は遠回しなウルトラネタなのだろうか…

ギンガが杉田っててっきりキバットのついでに演じるのかと思ってたのにキバット出ないなんて…

新商品をお届けに来ただけの杉田

脚本は指示通りに書いてると思うよ

こいつは次のカブト編の布石…だといいな

なるほどウェイクアップで夜にして太陽を隠すんだな!
普通に倒した…

みんなそう思ったんじゃないかな…

ダークネスムーンブレイクで太陽を隠すとかやるのかと思った

スーツがあれば…

来春も沢山隕石降ってくるらしいしギンガ量産型ライダーだったりして

別に太陽が出てても倒せる

ダメージ受けると電池切れてソーラー充電するってキカイみたいだな

太陽がどうとかそういうのはあんまり活用せず倒せる

ミライダーの出現と根本的には同じものなのかな
歴史の歪みが起きていてこいつ自体が何かはあまり重要ではないと

ギャラクシー!これはすごい!

上の方から落ちてきたパワーアップアイテムと書くと平成一期感あるな!

そういや結局コイツの変身音声流れなかったな…

こいつ大神龍かなんか?

まだ劇場版とかで出てきて初変身とアナザーギンガもあるかも

先週後編にキバット出るよって聞いたのに…

こいつがワームの先駆けだって話が一番衝撃だった

何か原因不明の異変が起き始めている象徴だろうか

まあ正直見た目からしてね…

実はロイミュードみたいなもので、結局出自不明だったアナザーキカイの元作った奴とかダイマジーン作った奴とかと繋がってたりするのでは
スウォルツ氏が太陽の力で動くとかまるでソーラー発電してるロボットに対するみたいな言い方してたし

なんでキバアーマーないの…

多分ブレイドとかアギトもないよね

太陽系限定の宇宙の法

サガークというかネオファンガイア関連かと思ったら関係なかった

というかギンガ編はフォーゼとカブトが連続してた方がよかったんじゃねえかなって
宇宙関係だし

これで今後トリニティに変身する意義を失ってしまったな
純粋なパワーバランスじゃウォズギンガ>トリニティだし

まあ数の暴力には勝てなかったって感じだ
重力操作での攻撃ガードはユートピア感あったね

フォーゼ編で宇宙で遭遇
地球に落下してカブト編
キバ編で勝つ!

なにが宇宙の力だ!
マンホールで防いでやるわーッ!

純粋な力そのものって言ってたし宇宙規模のデウスエクスマキナみたいなもんなんだろう

ポッと別次元から沸いてきた力

ギンガより氏の方がまだ強そう

いきなり屋内で使ってたけど大丈夫?

ウォズギンガファイナリーはどうやら太陽が当たらなくても強さに変動はないみたいだな

どこまでアドリブなんだ

誰?誰なの!?

マイクロブラックホールの力を用い大規模破壊を行い街を破壊する擬似惑星弾
を防ぐマンホールだ

本当に通りすがりのの仮面ライダー初めて見た

チラッとでもいいから士が出れば面白かったのに…img.2chan.net/b/res/592364657.htm


仮面ライダージオウ
Xをフォローする

コメント

  1. キバって…とか言い出すからやっぱりキバット関係あるの?!ってざわついてたけどただ単に杉田のアドリブだと思うんだよね・・・

  2. ギンガウォッチを埋め込まれたキバットが正体だったりしねーよな

  3. キバ編はほんと何がしたかったの?

  4. キバット出てたよね?
    最後の最後に…

  5. 来週にはコイツ何だったの…?って言われてそう
    と思ったら案の定言われてた

  6. 正直リバイブ登場後のミライダーだからシナリオにどう絡むかかなりワクワクしてた

  7. 一応日陰に追い込んだり、両手をアックスとスピアで封じたり、アクションは頑張ってたよ

  8. 太陽で動くライダーで草生え散らかした
    なんかこう…一気に弱いイメージに変わりました…
    ※3ソウゴ君の恋愛とウォズのパワーアップとキバウォッチの継承と今後の話に関係する伏線を置いたとかかな…(ギンガ関係は公式見てるとカブト編とかにも関わるみたいだし)
    まぁ…やっぱ尺不足でギンガのことは詳しく語られないってことはなんとなく察してたよ…

  9. エボルト「ギンガ?ハッ宇宙人を名乗る資格はねぇなタヒね」\ ブラックホール /

  10. 太陽で動くのが弱点とか完全にダークネスムーンブレイクで倒す流れだったじゃんね…

  11. ウォズも強化してあげたいなという魔王の無意識が呼び出した程々につよいレイドボスだよ

  12. ギンガとかサイコパスマンホール姉さんとか色々意味不明が過ぎる。

  13. マンホールサイコパス姉さんはあのままだとソウゴくんのストーカー化する未来しか見えなかったのであそこでトドメを刺したオーラちゃんはグッジョブ。

  14. ※8
    ウルトラマン「太陽エネルギーとかないわなー!」
    というかそもそもなんだけどミライダー自体よくわかんねえ気がする…キカイは夢?じゃあクイズって何?シノビは蓮太郎現代にいたけどあれは?って結局設定固まって無い感あるからギンガもまあ…そうよね…ってなったけど

  15. キバアーマーが作れてたらダークネスムーンブレイクで太陽隠して倒してたんじゃないかな
    キバアーマー作れなかったからあぁなった感

  16. 誰もがダークネスムーンブレイクで倒す流れだと思った

  17. ※3
    ソウゴの初恋の人が敵によって怪人にされ、56されたってエピソードじゃね
    キバ編ねじ込んだけど、キバ無くても成立したし

  18. 太陽が隠れた時点で機能停止状態になってたけど、それと同時に皮膜に包まれてたから、それが恐らく攻撃を全く受け付けないほどの堅牢さを誇っていたんだろうな。
    あの状態で、何故攻撃しなかったのか、説明がなかったのは引っ掛かる。

  19. 対ギンガ一時同盟チームの半分が使える時止めを使えば良かったのに

  20. ウォズのベルトボイスがギャラクシー言ってて笑うしかなかった

  21. それだけ聞くと柱の男を彷彿とさせる
    性質は真逆だけども

    それはそれとしてソウゴの初恋の人は本当にユウコ!!だったのか

  22. ※19
    何時かのオーズ王曰く宇宙は時の概念を歪めるから効かないんじゃない?

  23. ※3 二期の黒包丁回枠なんだろう(テキトー)

    スウォルツ氏が只の力って言ってたようにプログラムされた行動しかとらない物も同然の存在なんだろうな

  24. ※19
    宇宙は時の概念を歪める。何時かのオーズ王が言っていた。

  25. 時空が歪んだ結果生まれたライダーなんだよ多分

  26. ギンガは、ジオウ2とリバイブ剛烈or疾風になってるなか一人だけ「クイズ(笑)」みたいなことしてるウォズがかわいそうになって無意識のうちにソウゴが作っちゃったライダーでしょ(適当)

  27. 時冠王剣の覇王斬りをビームじゃなく
    剣に押し込めたままぶん投げてるから
    防御が貫けた感じかな?
    と思ったらジカンザックスやジカンデスピアも
    刺さってて可哀想になった。
    復活直後のフェニックスかよ…

  28. キバもギンガも釈とマンホールに話題喰われて笑う

  29. どうして宇宙からはろくなやつが来ないのか

  30. 変身者キバット説

  31. ※14蓮太郎はまだ説明つくと思う
    多分2019年の現代では…大学生かしがないサラリーマンやってると思うし
    でもシノビの設定自体はビルドみたいに他のライダーとは違った世界にいるみたいな感じがする設定だよな(主に忍術が学べることなど)
    キカイは結構説明されたりとか登場人物達に考察されたほうだけど
    クイズは主水の家族関係のことだけを話してクイズの敵とかも明らかになってないしクイズがギンガの次に謎な感じがする

  32. スレにあったけどダークネスムーンブレイクで
    周囲を夜にして起動停止させるってめっちゃ良い案じゃん…あの停止した状態に攻撃食らうかは知らんけどキバ要素でギンガ倒せるめっちゃ良い案じゃん…本編はなんかよく分からんけど倒せたし…何あれ…

  33. 一応日陰に追い込んで太陽光発電できないようにさせてたし(震え)

  34. だが待って欲しい、ジオウの使うキバアーマーの必殺キックとなると、微妙に効果が変わって夜にならないのでは?

  35. 3ライダーキックかっこよかったから良いじゃん…

  36. 初恋のマンホール祐子と闘いたくないワガマオッがうっかり呼び出したんかなー、と

  37. まあ、杉田の事だからアドリブだよね

  38. 大森坂多いな

  39. ダークネスムーンブレイクorウェイクアップタイムブレークって意見多いけどキバウォッチをギレードやザックスに装填して放つ技の方が、何かお財布に優しい気がする!

  40. ギンガのは気張るだろうんことかをするときに気合を入れるという意味の

  41. キバアーマーになって技で夜にする案いいなって思ったけど使うのがあのソウゴ君だからそうなるか心配だったから今回の倒し方でよかったと思う。

  42. 妖怪マンホール女と戦いたくないソウゴが無意識に生み出したライダーなんじゃないの?
    共同戦線はれるように。他のミライダーもそんな感じ。

  43. よええ

  44. スぺックはあてにならないソースはギンガ

  45. ギンガが弱かったわけじゃない
    ただジオウⅡとリバイブとウォズの同時攻撃が強すぎただけ

  46. ギンガミライドウォッチも曇りや夜の時は使えないのかね?

  47. 初登場時はエボルトみたいにヤバイやつだと思ってたのに…

  48. ギンガって弱いのか?7人がかりで挑んで両手使えなくしてトリプルライダーキックしないと勝てないとか、完全にラスボスみたいな強さしてるとしか思えなかった。

  49. マンホールでギンガの攻撃が防げるなら殆どのライダーの攻撃は防げそう。

  50. オーマの日に生じるなんかしらの破壊事象がソウゴのパウワーで仮面ライダー化したとか?

  51. ※48
    特攻キャラのアナザージオウは例外としてジオウⅡに一方的に勝てるくらいには強い
    ジオウⅡを飛ばしたのは初じゃないか

新着記事