仮面ライダーパラドクスで一番好きなフォーム、パズルゲーマー派は多い

仮面ライダーエグゼイド

外見能力ともに好きなライダー

マッスル化!
マッスル化!
マッスル化!

マッスル化×3もだけど高速化とか透明化もずるい

強化アイテム強すぎる

強いよね 新フォームがどんどん出る昨今の都合上
負けた時もあったのかもだけど思い出せないくらい強いイメージある

変身音いい…

ワッツザネクステージ

パーフェクトパズー↓って発音好き

基本パーフェクトパズー↓で撹乱・攻撃しつつ
近づかれたらノックアウファイターで迎撃・フィニッシュな戦法なんだろうけど
エナジーアイテムが強力すぎてパーフェクトパズーオンリーでも十分戦えそう

マッスル化高速化透明化は正攻法だと対策取れなさそう

バガモン回でのマッスル化高速化で研修医と闇医者ボコるシーン好き

レベル50組の3すくみ好き

パズルとファイアーがそれぞれ魔王とバンシュミにメタとられるてのもなんか好き

バフ盛りまくって戦う意外と脳筋なパズルと炎での撹乱ができる意外とテクニカルなファイターの矛盾良いよね

こっちがメインとはね…

こいつのせいでPKOがそんなに強いイメージない

PKOはお互いの欠点を補おうとして結局どっちつかずの
サイクロンメタルみたいな悲しみを背負ってそうな

PPだと3枚使えるエナジーアイテムもPKだと2枚しか使えないしな…

パーフェクトになると個性が消える感じするよね
デザインがエグゼイド踏まえた感じでカッコイイんだけど

PKOがアイテム使ってたor使えてたのそんなに無いから同じ場面でパズルだったら余計に酷いわ

途中からクロノスがエナジーアイテム独占し始めたのもある

クロノス戦でブラザーズ使ってPPとKFに分かれるの良いよね…

PKOのワンアクションでアイテム二枚チャージはマトモに常用できれば弱いわけが無かったのになあ

PKOは初登場時はあんなに輝いてたのに社長復活してパラドのテンションダダ下がりからのクロノスが好き勝手やりだすからな…

だからこそ終盤の待ってました!でアイテム横取りが映えるところもある

後半はチート合戦になってるからね…

レベル99のPKOがマッスル化2枚とか回復2枚とか
高速透明とか張られたらしんどすぎるな…
問題はエナジーアイテム独占とかポーズとか的がチート過ぎた

空中に集めたエナジーアイテムをカシャカシャ選んで揃えるのがひたすら格好良かった

下手な奴が使うとやっぱり任意のエナジーアイテム使えなかったりするのかな

序盤中盤と割と丁寧にエナジーアイテムの強さを描写してたからパズルゲーマーの強さにも説得力が出てる

エナジーアイテムとかすぐ使わなくなるんだろうなと思ってた一話
まさか専門のライダーが出てくるとは思わなかった

エナジーアイテムも管理されたから実質PKOはKOなんだよね…

こっちだけで良くない感が拭えない

一回の戦闘で3枚までしかPPの能力で使えないみたいだからアイテム使ったあとはKFになれば良いというのは酷い

ソリコミリーゼントと不良っぽさはあるんだけど言われるまでそれに気づけなかった

あー!そういうことか

髪型が弦ちゃん

もうちょっと悪っぽくデザインすればよかったかもってコメントされてたけどノックアウトファイターはこのくらい格好良くていいと思うの

PKOにはパラブレイガンがあるし…

KOFの攻撃はガチャフォースで見たわコレってなった

PKOは変身音とポーズが最高だからいいんだ

ワルの中でも切れ者って感じのビジュアルだよねパズル

地味にボイトイのフィギュアも出来がいい

ちょっとワル系の眼鏡イケメンって感じのデザインでかっこいいよね

パラブレイガンはアイロンとか言われてるけど初登場の時の活躍がスゲー好きなんだ俺

少な目のパーツ移動でここまで印章変わるのは凄いと思う

PKOたのちい!してるところに神のレベルドレイン食らってから不貞腐れる辺り生々しいというか

パラドクス99まではギリギリゲーム内で戦ってるけどそれ以降はもうチート合戦だよね

PKOより1個前のマキシマムが一番ユーザーとしてやっちゃいけない事な気がする
いやこちとらゲームやってるんじゃねーんだよという気概が凄く伝わるけどさ

ファンタジー→PP→バンシミュ→KOF→ファンタジー…の感じすきimg.2chan.net/b/res/590172855.htm