『仮面ライダーアマゾンズ』12話 トラロックプロジェクト始動、マモルが覚醒寸前?仁さんがアカン方向に

仮面ライダーアマゾンズ

1

仮面ライダーアマゾンズEpisode12「LOST IN THE FOG」感想スレ
































2

仁さんが切なすぎてやばいな
最終回予告みたあと今回の七羽さんとのやりとりみると本当に切ない

マモル浜辺走ってたけど大丈夫だったんだろうか

3

あ、これTVじゃ無理だわ…え?マジでやるの?

4

あの12話の内容を夏から東京近辺では夜10時台にやる勇気
苦情殺到しそう

5

TV版は新撮OPを作るのね
どんなものになるか楽しみ

6

興奮してArmorZoneのフル買っちゃった…
やっぱりラストのタイトルはM一文字か

7

自分の腕を食べられてもなおマモルを56すことを止めようとする三崎くんに泣いた…
予告で仁さんの方が覚醒してるっぽかったけど、アレテレビで流せるか?

8

七羽さんに感情移入して辛くなった
対する仁さん、駆除しなければならない責任感や罪悪感を持ちながら戦ってきたと共に、悠同様の戦闘での快楽も感じてたんだね。もの凄く複雑な心境だろうな…

最終話のタイトルは『M』
マモルが中心のエピソードになるのかな

9

次回予告の仁さんがえらいグロい事に。

やっぱ仁さんはseason1で退場して新しいアマゾンがseason2で悠に対立すんのかな。

マモちゃん・・・すげぇうまそうに仲間の腕食ってたね・・・

10
三崎さんの腕食べてるところで色んな感情が込み上げてきて泣けた

11

腕千切られても庇うとか三崎くん仲間想いすぎてカッコイイな…
そしてトラロック回を梅雨の時期に見ることができて良かった

12

仁さんも仁さんで、普通の弱い人のくせに抱え込みまくってしまったせいで
人格面でいろいろ崩壊してる感がある

13

腕食うシーンは地上波どうするんだろ
重要なシーンだからカットし辛いだろうし…
アルファはシーズン1で退場しそうだね

14

とにかく仁さんの芝居に惹きつけられたそんな話だった、責任と快楽の間で戦い続けてきたわけだ
七羽さんとの下りも間で色々と伝わるものがあって素晴らしかったな

あとはホントマモちゃん…
次回悠はどうマモルと向き合うんだろうか

15

三崎が良いやつすぎてもう・・・

16

抑制剤の過剰投与ができる?ガガの腕輪のような謎の金の腕輪

17

頑なにガガの腕輪?を受け取らない悠でちょっと笑った

18
スーパー大切断もといスーパーバイオレントバニッシュが見れるのかな

19
予告の仁さんの変身シャウトが原作っぽくていいね
今回は本当地上波どうすんのって思う

20

>頑なにガガの腕輪?を受け取らない悠でちょっと笑った
いよいよ話に絡むかと思ったけど、
美月の出番はアレで終わりなのかね

21

初めて劇中で七羽さんが泣いたのが切ない…

22

悠との戦闘シーンが先か
七羽さんと一緒にいたシーンが先か
仁さんに死んでほしくないんだよなー

23

先週からマモルのおかしさに気づいていたフクさん

25

「ポチッと一発でネット上に公開できる」
ドジなだけじゃない仁さん

26

「お前ら作るの大変だったんだよなぁ…だからさぁ可愛いんだよ」

24

悠が他のアマゾンとどう違うのかはちゃんと説明あるのかなぁ。

27
実験体⇒アマゾン細胞を培養した存在
悠⇒アマゾン細胞で「人間」を再現した存在

とかそんな感じじゃなかろうか

28
仁さん人前ではクールに戦うのに、誰も見てないところではあんな楽しそうに戦ってたんだね…


29

仁が研究所に居た頃の話とかシーズン2でやるのかな
何であそこまで拘るようになったのかそこまで深く描かれてないし

30

三崎…

31

美月はこの期に及んでまだ悠を連れ戻すという方針を一貫してるのがクレイジーでよい
しかも駆除班尾行なんてこともやってるし

32

「三崎くん…ちょっとだけ…」
ちょっとだけ(左腕)

33

我に返って泣き叫ぶマモちゃんがもう…

34

TV放送でどうなるのか…

35

マモル…

36
22時半はギリ大丈夫だと思うけどなぁ
MXだし余程目くじらを立てて見てる人が居ない限り

37
次回Last Episode M

38

悠は結局、理性を保ったまま節度をもって人肉食してれば見逃すけど、お行儀悪くすると駆除するのかい?

まぁ頭で考えるように簡単に割り切れないからこその逡巡があるということなんだろうけど。

39

そうなるよな、簡単に割り切れないから決められない状況をこれからも突き付けられ続けるんだな

40

美月を襲う可能性がある→アウト
美月には手を出さないだろう→セーフ

41

自分勝手ってわかった上での行動なんで
第三者がどうこう言えんわな

言えるのは、このキャラが好きか嫌いかくらい

42

仁さん、七羽さんを食べて覚醒しちゃうのだろうか…
アマゾン達がトラロックによって滅び、最後に自ら駆除されるために
覚醒…とかなら切ないな。

ただ、確か本編終了後にアマゾンアルファを主役とした短編ドラマ?がAmazonで配信されるらしいから、
次回の戦闘では仁が生き残って、残党と戦う…とかもありっちゃありか。

43

>ただ、確か本編終了後にアマゾンアルファを主役とした短編ドラマ?がAmazonで配信されるらしいから、
初めて聞いたわ
それが本当だとしても後日談ではなく本編開始前の時間軸の話じゃないかな

44

それ何人か言ってる人見たけどソースどこなの?

45

フクさんもマモルやべぇって思ったんならちゃんと志藤さんたちにも言っときなさいよ

46
仲間だから、そんなはずは無いと信じたかった(思い込みたかった)んだろう。でも二人一組組まされる事になったから念のため三崎にだけ言っただけで

仁「やばい…七羽さんから肉の匂いする…」
七羽「…食べる?」
仁「また今度ね」
って会話が前にあったけど、次回予告を観る限りやはりフラグだったと考えていいのかな…

47
次回予告で三崎さんの腕復活して戦場復帰しててちょっと笑っちゃった
タフすぎるよ三崎さんw

48

最後どうなるんだろう待ち遠しい
全てに同じ感情を持てないのはやっぱり悠だけじゃなかったね
次回がひとまずの決着でしかないのは明らかだけど誰が死んで誰が生き残っても二期はあるんだな

明確なスタンスを持たず都度悩んで答えを出すってのは実は一番難しくて辛いことかも
そして石田監督はやっぱりわざとらしいくらいの雨降らしでないと!

49

色々とフラストレーションが溜まってるんだろうなぁ。
アマゾンズは巨匠に限らずスタッフ全員が楽しんで作ってる感じがする。

50

やっぱり「これはできない」って言われなく好きなように撮れるのは楽しいだろうな。
見てるこっちも楽しいし、シーズン2の前に他のやってくれないかな。

51

いよいよ次回ラストか、予告での悠と仁の壮絶な叫び声、やはり最後はこの二人のタイマンか

そしてマモは遂にやっちゃったなぁ・・・よりによって三崎か、死ななかっただけマシか

迫るパラロックにラストバトル、2期への伏線への期待も込めて楽しみだ

52

心残りはベルトのバトラーグリップの剣を見せてくれなかったことか・・・
もしかして最初からフロップ作ってなかったのか?

最終回で出たらマジ歓喜するけど話の流的に難しそうだなぁ

53

三崎くん最初は単に調子のいいやつだと思ってけど本当に優しくてマモルのこと可愛がってたんだな…

54

9月からアメリカでも配信されるんだよなぁ
そこでどんな反響になるのか楽しみだ

55

完全に理性を失って食い56そうとしてるんじゃなくて三崎君をちゃんと三崎君と認識した上でちょっとだけとか言って食ってるのがすげぇ怖い

56
悠が狩るアマゾンの判定基準が今のところ
「その人がどんな人かは知ってるけど人間に危害を加えたら死ねえ!」
て主役にあるまじき行動してるんだよなあ…
金の腕輪でマモルを抑えるのが一番ありそうだけどそうじゃなければマモルを悠がバイオレンスしそう

57
覚醒したアマゾンは見境なく人を襲って食うからアウト。

覚醒してないアマゾンは、人を56して調理するカニはアウト。人を56して蝶2に与える蝶1はアウト。

ミカたちも冒頭で人を襲って食べてたけど、悠は見てないよね。
レストランの客にも前に材料を持ち込んだ客がいたかもしれないけど、悠は見てない。

人を食べてるけど、人を56すところを悠が直接見てないならセーフ。

こんな感じかねぇ。

悠はいわゆる「正義の味方」ではないから、「何の罪もない人々を襲って食うお前たちは許せん!」とはならずに、「俺の知らないところで大騒ぎにならない程度に人を食ってる分には関知しない 」ってことだろうか。

59

悠が単純に正しくないってのがアマゾンズの好きなところだなぁ
自分のやりたくないことは絶対やらない、守りたいものを守る(例え犠牲が出る可能性があっても)

研究所でタンカ切った後はひたすらこれを貫いて全然ブレてない
「判断基準なんてハッキリさせられない」と言う考え方がハッキリしてるから見てて気持ちいい

60

遥の自分勝手で何が良いのか正しいのか理屈で判断できないとこが良いじゃん
好きか嫌いかといえば仁さんの方が圧倒的に好きだけど
仁さんは人気キャラだから退場しても二期の中盤で復活して出てきそう

61

今の展開見る限り仁が死んで、悠がアマゾン側の戦士になって
シーズン2の新主人公の前に立ち塞がる・・・みたいなラストも十分ありそうだな

今週の仁が七羽に女一人旅とかどう?とかまた調子の良い冗談言い出したかと思ったら顔がマジだったり
ほんとこの人真面目モードと堕落モードの差が激しすぎw

62

飄々と人を食った態度で本音を隠しつつ、一つの信念のもと行動してるって点では、仁はプロフェッサー戦極に似てるかもしれない
最もマッドなのは会長だけどあれは鴻上やサガラみたいな感じ

63

64

犬や猫を56すのはかわいそう。でも、家畜が精肉されるのは全く気にならない。ってことなのかな
最近、タイムリーにも人を襲うクマを駆除するってニュースがあるし、そのクマだって動物園やサーカスなら人気者でいれるのに。
あくまで自分勝手な目線で線引きしてるのが悠の魅力であり、気に入らない人には受け入れられないポイントなんだと思う

65

悠のやってることってある意味ではすごく人間らしい判断だよな
ただ、立ち位置が違うだけで

66

最後の仁さんの笑い声でゾクゾクした。
しかし退場する道しか見えねぇ。二期も決まったことだし、何とか生き残らないかなぁ…。

後、あんな状態になってもマモルがまだ覚醒してない、という所も怖い。悠はどうするんだ。

67

モグラ
モール
マモル
マン

あとMになにをかけるかな?

68

美月…はないか。

69

いや、あるでしょ。

美月
三崎
ママ
メルト
マーダー

70
ミート

71
融合という意味でMergeもありかな。

72

Masked rider

73

「いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった」
とか

74

悠と仁で友人 My Friend

75

これはヤバイかもしれんね・・・

76

>悠と仁で友人 My Friend
友人に見せる顔にしては・・・

http://cgi.2chan.net/g/res/1606343.htm

仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック