仮面ライダー図鑑、完成すれば物凄いものになるのでは?

平成仮面ライダー総合

次更新されるのが楽しみ

 

情報量が凄い…

テレ朝公式過去の奴から削除されてるから本当にありがたい……

とりあえずビルドだけか

ビルドだけで暫く時間潰せるな…

最初はいつも通りの手抜きなんだろって思ったら
プライムローグや分からなかった情報あったりして
本当に助かる

インタビューでブレイドの2号ライダーギャレンかカリスなのか問題にも触れててだめだった

テレ朝の電王やキバ無くて凄くショックだったけど
こういうの作ってくれるの本当に公式が分かってる感じして凄く好き

ライダーの参考資料として凄い優秀なやつだ…

ディケイドとか来るのも楽しみだけど
どうせなら写真も一緒に来てほしい

写真めっちゃ綺麗で見やすいしいいよね

これ何が凄いって
ライダーのパーツや怪人の詳細載ってるのが凄い
是非ともジオウ終わっても暫く続いてほしい

ビルド全話見てたけど
スマッシュの情報とかよく分からなくなってたところあったから
本当に助かる
……関連情報が色々と優秀すぎる

二年後に昭和ライダーもやるって言っててすげぇ先だ…ってなった
でもこんだけ凝ってるとまぁそれぐらいかかるよね…

ビルドだけでもめっちゃ多くてヤベーイな

時間かかってるみたいだけどどうせ簡単な奴なんだろうなぁ
……誰がここまでやれと言った!

タダでこんなに見れるのすごくない?
正直超全集とか要らなくなるよこれ…

世界観の裏設定の解説とかもあるから流石に超全集は必要…
でもこの図鑑本当に凄い
テレビ以外の映像化拾ってくるのはズルすぎる

テレ朝の古い奴から順次消されてたからこういうの本当に助かる

ライダーの欄にスチームガン系の連中もいて怪人扱いじゃ無いことを初めて知った

怪人扱いだよ
ライダーに近いけどライダーではない奴は便宜上ライダーページに載せてるけど別ページだとちゃんと分けられてる

文字がキルラキルなんだけどおかけで読みやすくて助かる…

ちょっと思ったより遥かに濃厚だこれ

ビルド結構スペック高かったんだな

全フォームのスペックや説明まで載ってるとかちょっと本気過ぎる

大変だと思うけど
これ作るの超楽しいだろうなぁ

スマッシュ改めて見ると結構キモいな…

覚えてる限りだとパーツ紹介とかはカブトや電王辺りだからそこも期待したい
クウガやアギトとか来たらもう嬉しくて漏らしちゃう

遂にクラックフルボトルの詳細が…と期待したがあまり真新しい情報はなかった…

これ永久保存版じゃん!

部位紹介がテレ朝のよりだいぶ見やすくてありがたい…

ライダーページから更に仮面ライダーでないで絞り込めるからね

ねぇ二十周年終わったら記念サイトはどうなるんだろ
なんかいつの間にか勝手に消えたりしないよね…

少なくとも図鑑は20作完成二年後目処だしずっと残るんじゃない

クマテレビやサメバイクにも謎機能の設定あったんだ…

マグマなって消えてたドラゴンゼリーが後で戦兎くんに作り直してもらったのはっきりたりいろいろフォローされてるの助かる

劇中に出たトライアルフォームのページまである…怖…

スタークの項目の変身者石動総一で堪えられない

仮面ライダーじゃない☑

葛城バージョン一覧まである…

キタムラ…お前リモコンブロスだったのか…

クローズエボルはまだないのか

オーズとか正面図用意できんのかな…

一覧スターあったし大丈夫でしょ

葛城巧の関連フルボトルの最初がゴリラなのがよく分かってる

クジラジェットの手は転送装置があって近海とかダムから水を転送して発射しているらしい
気軽にそんなもん作るな

HBVの人までいるのにキルバスいないのが笑う

先行公開してたとはいえ発売日は先週だしそのうち追加されると思う

まだVシネのが載ってないあたりビルドもまだまだ更新されてくよね…

ラビットドラゴンに赤字でベストマッチって書いてあって駄目だった

流石にスーツのないバットエンジンとかは載ってないか…

今現在の基準が映像作品に登場してることだけど20作完成されたら小説や舞台に登場したのもフォローしたいって言ってるしワンチャンある

何がありがたいって消えた公式サイトにしか書いてないような細かい設定を見れるチャンスだよ

絞り込んで該当するフォームが無かった場合とか妙に凝りすぎだろ!

ヒゲのファッションに言及しててダメだった

次はエグゼイドが更新される見たい

しかし当然とは言えカイザー型とブロス型並べると使い回し感が際立つな

関連項目とのリンクも完璧で無料サイトでいいのかこれってなる

ビルドだけですごい情報量なのにこの調子で全ライダー網羅されたらどうなるんです?

難波スティックってなんだよ内海

何だこの充実具合…

これ纏めてデータで売ったら普通に買っちゃう情報量あるな…

詳しすぎて軽く引く

全部おぼえられるかよ!

マスターの宇宙飛行士時代のって極プロジェクトって言うんだ

本当ビルドのライダーのデザイン好き
どのライダーも方向性違うのにかっこいい

剣のカード色々使ってたの考えるとフォーゼのスイッチとかビルドのボトルとかやれること多すぎて逆に大変そう

なんかガーディアンやらスマッシュの強化カラーチェンジ並べられると氷川さんを茶化せなくなる

正直この史料だけで知らなかった事がいっぱいあってしらそん…ってなりすぎる
ASWなんて初めて知った…

何より怪人が嬉しい

玄さんの声援強化ってスペックに組み込まれてたの初めて知った…

グッズもめちゃ細かく情報出るなこれ
ほしがりジミーに寄付する人いなくなっちゃう

写真もあるし関連項目に飛ぶのも容易だし
完成した暁にはミル貝よりよほど詳しくなってるだろうな

ASWは聞いたことがあったけど詳しい名称は知らなかった…

仮面ライダー枠の中に仮面ライダーじゃない枠あるの面白いな…

さすがに作中で出た奴だけに絞るだろ 亜種形態は

当時詳細設定作られてなかったのでこれを機に詰められてる設定とかいっぱいありそう
それでも30くらいあるっけ?

アイテムがちゃんとした画像でズラッと並ぶの壮観だな…

スピンオフローグも網羅か凄いな

並べてみるとクローズチャージだけなんか水色で浮いてるな

クウガとかの平成初期のがどうなるのか凄い楽しみ

ビルドは最近だからいいけど昔のライダーほど画像用意するの大変そう
スーツもボロボロだろうし

放送終わったらジオウも乗るんだな
アナザーライダー、ミライダー、アーマーとか
スピンオフあったカチドキ主任とか仮面ライダーブレンはどうなる

クローズの関連アイテムに一回使っただけのタカフルボトルが載ってたりちょっと細かすぎる…凄い

オーズは当時の児童誌記事で一覧出てたと思うけど
昔の広報スチルとかもちゃんと残ってるんかな

ちょっと細かすぎて怖い…

ビルドがオウルスマッシュに投げた一斗缶の情報まであってありがたい…なんだこれ

クウガはフォーム数めっちゃ多いし…

555あたりは地味に少ないのか?
ライダー五人+アクセルブラスターライオトルーパーくらいだし

電王とか一期の割に超多そうね

ファイズは変身者多いから案外剣かフォーゼ辺りかもしれん

サイクロンアクセルとかサイクロンアクセルエクストリームとか出してくれませんかね…

シノビはまあジオウだろうけど
アマゾンズは無いか

完成したら受注生産でいいから書籍化してほしい
絶対買う
img.2chan.net/b/res/586629211.htm


平成仮面ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. どれぐらいの周期?で追加されるんだろうこれ
    エグゼイドと平成1期のライダー早くみたいなぁ

  2. キルバスの情報も欲しい…

  3. 「ハッ、どうせちょっと詳しい児童書レベルだろ」とタカをくくってたら想像以上に濃厚な内容だった

  4. ※1
    エグゼイドは公式が残ってるから殆どは見れるぞ
    Vシネとかのは載ってないからビリオンとかはスペック以外は分からないけど

  5. 平成一期は公式サイトの演出が凝ってたから好きだった

  6. 一斗缶の情報まである…頭おかしい

  7. 試しにげんとくんの欄見てみたら、プライムローグのパーツごとの説明で華麗とか煌びやかとか書いてたり、頭部にいたっては苦い補給剤だの野菜の成分だの書かれててダメだった
    でも最終決戦時の人々の声援が本当にげんとくんの力になってたっていうのがなんかすき

  8. クマテレビにてれびさんまで入ってて吹いた
    この図鑑の気合の入りっぷりざおかしすぎるw

  9. ライアルはまあディケイドだろうけどアビスがRTで出たし何処に載せるのかちょっと気になる

  10. プライムローグのマントってジーニアスの装甲を加工したもんだったんだ…
    既にどっかで言われていたかもしれんがちょっと目から鱗

  11. というかプライムローグとかクマテレビとかサメバイクとかがある時点で頭おかしい(誉め言葉)
    クローズビルドとブラッドの設定もちゃんと載ってるし
    60本フルボトルとかも全部載ってるし
    しかも番外編のローグの登場人物まで載ってるし(Blu-ray特典映像の)
    こりゃ凄いわ…
    早くエグゼイドとかゴーストとかドライブあたりもみたいな…

  12. ファンの間で憶測が飛び交ってるのとかがこの公式図鑑でハッキリしたらいいな
    いやでも平成一期の面々がきれいな画像で見れると思うとワクワクする

  13. ドライブまではオフィシャルガイドに掲載されてたから今回で初なのはそれより後の映画Vシネ系統か

  14. 本当に凄い情報量だね、劇中に出たベストマッチの全データまで載っている
    特にエボルドライバーの詳細とヘルブロスとバイカイザーの違いは個人的に知りたかったことなので嬉しい
    Vシネクローズの情報がまだ載っていないけど、他の作品だけじゃなくビルドも少しづつ更新していくんだろうか
    欲を言えば劇中未登場のベストマッチの詳細も知りたいんだよね

  15. はえービルドの元号平成じゃなくてaswライダーなんすね

  16. ライダー図鑑行って驚いたこと
    ・エボルトの決め台詞「今日がお前達の命日だ」、これだったのか…
    ・スパークリングの泡、空間歪めて敵を異空間に閉じ込めるチカラがあったのか…
    これからも探せば知らなかったことが沢山しれそうで嬉しいわ

  17. キルバスは別にいらないかな…

  18. ゴールドスコーピオンとF1ザウルスとエボルダイナソー タンク ロックもオナシャス!

  19. このサイトはほんとに予想の何倍も上回る情報量でただひたすら感嘆した
    身勝手な贅沢を言わせてもらえば怪人のデザイン画があれば個人的に嬉しかったかな

  20. 図鑑の名に恥じない網羅ぶり
    無料でこれが見れるなんて凄いな

  21. インタビューによると
    ある程度のレギュレーションとして映像作品に限る
    理論上や設定のみの存在は現時点では載せない予定
    あくまでも現時点なので小説や舞台などもいずれは載せられたらいい
    とりあえず現状の図鑑を完成させてから

    個人的には鎧武以降のゲーム・おもちゃ限定フォームに期待したい

  22. ビルドしかないじゃないですか…

  23. 何が凄いって、ガチヲタが本気と熱意を全開にしたらこうなるだろうなってのを公式がお出ししているところ
    データお金払って買いたいレベル…
    完成楽しみだわ

  24. ブラッドおるやん!
    完成楽しみだ

  25. 忍者タンクとかすっかり忘れてたトライアルフォームも思い出した
    ドリルクラッシャーと忍法刀の二刀流がいい
    ビルドだけでもこれだけの情報量でマジでこの図鑑ずっと見てられるわ
    他の作品も期待できるな

  26. 欲を言えばひげたんの服も一覧で出してほしかったくらいだな
    ただ紗羽さんの画像に猪木のマネしてるのを用意したのは悪意を感じた
    もっとやってほしい

  27. これだともう超全集を買う意味はあんまりないな

  28. こうして見るとやっぱりフルボトル多いな。

    情報がすげぇ細かくて見てて飽きない。これだけでゴールデンウィーク1日潰せそう

  29. ゴリラはバイク乗ると素手が生えるんだ…

  30. ハザードトリガー、グレートクローズドラゴン、ドラゴンゼリー辺りの事は何となく本編では漠然としたまんまだったから、こういうとこでちゃんと補足してくれるのは凄い嬉しいしスッキリしたわ

  31. 公式の

    狂気

  32. ビルドもそうだけど、平成ライダーも長く続いたし難しい用語もたくさんあるからこれはありがたいな

  33. 一番関連人物の欄が多いキャラが戦兎やエボルトでもなく幻さんって言うのが地味に面白い

  34. どの作品もそうだけど数年で公式HP自体が消されるから需要はあるな

新着記事