なんか今回、ジオウの作風というか制作環境みたいなの若干変わった?【仮面ライダージオウ】

仮面ライダージオウ

ウォズの声だけ凄いデカい気がする
直前にゲイツが喋ってたから尚更

あのシーンはウォズの声にエフェクトかかってる?って思うくらいの違いだった

ウォズのマイクだけ口元に近い位置にあるのかな…

たぶん!とかおそらく!とかだったから
祝い直したくて気合い入れすぎたんだ

タイムジャッカーもやたらお風呂音響だった
未来人アピール!

タイムジャッカーもなんか音がぼやっとしてたよねやっぱ

来週もやるみたいだしこいつトリニティになる度に祝うつもりか…?

我がン魔王が今回の口上恥ずかしいって言ったから…我がン魔王が納得できるのをお出しできるまではやらねば!

口上が恥ずかしいんじゃなくて端から見たら自分で言ってるみたいなのが恥ずかしいのでは?

ああやっぱり音響おかしかったのか
テレビのスピーカーの設定変わったのかと思ったわ

祝うというか登場の前口上を述べたい

とにかくやらねば!

なんか今週エフェクトかかってた気はする

本人的には水戸黄門のこの印籠が目に入らぬかしてるつもりだろうしな…

初期は声にエフェクトかかってて最近はかからない事も多くて
今回は常時エフェクトかかってて…誰がどうやって決めてるんだろねそういうの

アフレコなのかと思った

そりゃ音響監督でしょ

風が強かったりするとアフレコになるよね

なんか今回音響変だな…とは思ってた
ゲイツ君はなんか声小さいし我が魔王は鼻声みたいな感じだし

やっぱり今回特別にエコーだったよね?
ずっとそうだったのに気付かなかったのかと思った

あんまりやるとまたもやしにくどい!されるぞウォズ

我が魔王は花粉症らしい

カマシスギ

アドリブで祝ったのが相当に不本意でしっかり考えてきたんだろうな…

白ウォズが消えたのも影響してるかもしれない

今回はところどころ演出に違和感あると思ったらルパパトの監督だった

今回G3ユニット庇いながらだったからなのか全体的に戦いにくそうな感じだったけどアギトの格闘はキレ良かったね

ツクヨミの戦闘シーンにやたら気合入ってた気がする

銃撃戦が得意なのかもしれない

柵を軽々飛び越えてくのしゅごい…

回避から即3連射を無意識にやってるソルジャーぶりが安定感ありすぎる

ルパパトの監督と言われれば確かにアクションのキレがそんな感じだ

アギトはまず翔一君の生身戦闘からカッコよくてふるえた

流石にツクヨミのアクションは吹き替えだよね…?

顔隠してたしスタントだろう

ツクヨミちゃんが時間を止めたが
今回はウォズも止めたよね

スベって凍りつかせた的な意味でじゃねーか!
いやまああいつ普通に時止めも出来そうではあるけど

そもそもウォズの声は1話からエフェクトかかってるシーン多かったよね

ツッコんでたけど合体する意味が分からないよ我がン魔王…

ジオウ2で未来見てそれをゲイツとウォズに伝える方が効率的だったよね

ウォズの声はエフェクト率高いし最近まで血も出なかったしで一部ではロボット疑惑もあったほどです

なんならリバイブとの戦闘でページが舞ったせいで本の妖精疑惑まで出たほどです

反動来るけどリバイブ疾風で全員ボコれるよね

敵の数が多いなら合体するより個別に撃破した方が早いんじゃないかなあとは思った

一応アナザーライダーだからジオウ2しか倒せないのかもしれない

ウォズいい声だしデカくてもいいやimg.2chan.net/b/res/583795919.htm