お前らの友達
オオオ
イイイ
愛想よくしてたらおばさんには好かれてたのだからそれで通せばみんなに好かれたのに
スレ画と浅倉と神崎だったら誰が一番まともだろう…
でもこの英雄君は大切な人だからって言ってくれるよ?
すぐに小物扱いされるようになるのはかわいそう
さすがの王蛇さんも若干引くくらいのキチ〇イ
友達認定されたらもう4まで秒読みじゃねーか
真司的には浅倉のがまだ何考えてるかわかるらしい
実際スレ画よりは浅倉の方がまだ辛うじて思考が追えるわ…
仮に龍騎ライダーで誰かが友達になるとしたら真司か手塚の二択だよね…
ライアはパッと見なら一番胡散臭いんだけどね
英雄!
佐野もそこまで悪いやつではないと思う
他は無理
友達になるならゴロちゃんがいいかな…
センセイ友達にいたら…うーん…頼りにはなりそう
佐野は金と権力に弱い普通の人だからあれでいいんだ
お前らは大事な人だから…
どうして大切な人を56そうとするんですか?どうして…
蓮はいい奴だろ!
いいやつだけど真司ぐらいバカで正直じゃないと心開かないし…
開いても本音は死に際にしか言わないし…
蓮は親しくなるまでに時間かかりすぎるんだよ!
ぶつかり合う友情にも胸の中は見せない男だからな……
大事な人って言ってくれるならなんとか正しい道に導きつつ脱落するくらいしたい
教授も友達っていうか普通に関わる分にはいいと思う
しくじりやらかしたり一緒に食ったものとか全部覚えてるんだぞあの人…
でもスレ画が死ぬシーンはちょっと悲しい
無自覚な行動が英雄のそれだったのに自覚がないまま次は誰を殺せば英雄に近づけるんだろう?って思い悩んで死ぬのいいよね
いいよね
勇気さえあれば誰でも英雄になれるの
先生…僕…次は…誰を…
佐野はなんだかんだ普通の友人関係する分にはそれなりに楽しいんじゃないか
あれで労働する気はあるというか無理に友達に金たかる感じじゃなさそうだし
幸せになりたかっただけの異常事態に巻き込まれた普通の男だもんな……
リアルタイムで観てたときは何か嫌なヤツ!だと思ってたけども
北岡先生の苦し紛れの一言がぶっ刺さる!
あの短い会話で英雄になることに固執してて英雄になる方法を模索してるって見抜いたのは流石のスーパー弁護士だよね
時間稼ぎに適当に言った言葉で大ダメージ!
英雄ってのはさぁ…英雄になろうとした瞬間に失格なのよ
このピンポイントすぎる煽りひどいよね
流石弁護士
東條は何でスイッチ入るかがちょっと読めない所がそばにおきたくない
何でスイッチ入るかは分かりやすいじゃんある程度親しくなったと思った時だよ
そばに置きたくねえ!
あなたは僕の一番大事な人でした
『だから』犠牲になってもらわないと
結局弁護士の言う通り英雄になろうとか思わない無我夢中の行動で英雄の称号を得られるという皮肉
トドメに死後の英雄じゃ本人の動機としては何の意味もないという
吹けば飛ぶ新聞記事
時間切れでやっべーってなってるときに適当に言った言葉が刺さりすぎてる
香川教授の考えを曲解してヒーローは大切な人を犠牲にしてこそヒーローだと思い込んでるから手がつけられないんだよな
あの煽りは英雄になる方法がわかんない!って迷走してる東條だから刺さる言葉で別に万人に当てはまるわけじゃないんだよね
教授特効だから引き込まない訳にはいかないけど
性格がヒーローかキチ●イかで触れ幅が大きいくせに
教授サイドに技術が渡っちゃうデメリットもあるという
なかなかやっかいなポジション
大切な人を犠牲にする覚悟を持てと言っているのになんでわざわざ大切な人を56すんですか?
大事な人だからもっと強くなれるかもしれない
改めて見直すとサイコとメンヘラとヤンデレと豆腐メンタルがジョグレス進化したみたいなヤツだなコイツ
最終回のスレ画の一応サイコではなくなったけどやっぱどこか頭おかしい感が絶妙で好き
命に対して無頓着になれと言ってるわけではありません
東條くん…英雄になりたいなら痛みを知りなさい
英雄センサーに引っかかったと思われる教授と佐野はともかく
仲村君の頃はまだ方向性も定まってないからか特にノリでやっちゃってる感があったと思う
仲村くんはノリというか私怨でライダーバトル破壊を目論んでる先生の理想を理解できない愚か者delって感じだから先生の狂信者的な動機で56してる
あの家族からしたら間違いなく英雄だよ
でも本人は気付かない
先生は英雄なんですけど!
英雄だから家族が犠牲になるくらいなんともないんですけど!
割と気軽に殺すのに殺したこと自体はマジで辛くて悲しそうなのが怖い
泣きながら殺しに来るのやめてくだち…
だって本気で大切な人を殺せば英雄になれると思ってるから当然犠牲にする対象は凄い大切な人でいっぱい悲しいし…
先生の家族との食事回いいよね
こいつら犠牲にしろよって目の東條いいよね
先生が家族切り捨てられる人なのが逆効果だった
英雄ってのはさぁ…の前の回で東條が英雄論話すたびに弁護士が小さく反応してるカット入ってるんだよね
見直したら気づいたけどよく出来てるわ
こいつの目指す英雄は初対面の人からでも好かれるようなものなのだろうか
英雄っていう箔があればみんな自分を好きになってくれるかもしれないが行動原理だからね…
どんな英雄がというか英雄という称号さえあればそれでいい感じ
スーアク担当渡辺さんが子供の名前こいつに因んだのは有名な話だがこんな破綻者のでいいのか…
ライダー自体はあんなかでもトップクラスにかっこいいし…
教授んちの赤ちゃんが渡辺さんのお子さんなんだっけ?
千翼と名付けるよりはいいかな…
久々に見るとガソリン持ち出した時だいぶ切羽詰まってんな…ってなる