(ビー)ハザードオォン
マックスハザードオン!
ターンク、タンクアンターン!
ドンテンカーン ドーンテンカーン ドンテンカーン ドーンテンカーン
ガタガタゴットンズッタンズターンガタガタゴットンズッタンズターン
アーユーレディ?
鋼鉄のブルーウォリアー!タンクタンク!
ヤベーイ!ツエーイ!
ここがすごい好き
ビルドで一番好きなフォーム榛名
映画でめっちゃツエーイだったタンクタンクさんだ
現役主役ライダーと自分の2号ライダーをボコるレジェンドというなかなかとんでもない絵面が
たぶん作中一番戦績いいヤツ
割とずっとツエーイやつ
もう少しラビラビに活躍分けてほしかったフォーム
ラビットが戦兎の象徴みたいになってるとこあってタンタンでバランス取らないとタンクの出番がなくなっちゃから…
飛び跳ねまくりながらバスターブレードモードで斬りまくるみたいなことして欲しかった
ハエーイに対してツエーイってなんか幅広いし上位フォームあじ無い?と思ってたら本篇でもだいたいそんな感じだった
実際殆のスペックでラビラビ上回ってた覚えがある
ハエーイはなんか…ローグに普通に負けちゃうから
ローグも十分強いけどお披露目で負けたイメージが
鋼鉄のスピーディージャンパー!ラビットタンクになると思ってました…
初登場がスレ画の前座だったからもっと活躍するのかと思ったら最後まで前座だったラビラビ
初登場時のキャタキャタしながらローグ撃ちまくるシーンがなんか面白くてだめだった
実際最終フォームラビタン強化の方面で考えてたらしい
全部ボツになった
それでもボトルの色が赤系青系だけでラビタン風味はあるよね
棒立ちで敵の攻撃を受け止めるのは強フォームポイント高い
クウガからの伝統だな
タイタンフォーム思い出すよね…
最終的にラビットドラゴンなのを考えるとこれくらい華があっていいと思う
でも映画の操られたフリの所はハザード単品の方が良かったと思う人です…
本当に暴走しちゃうじゃねーか!
操られるよりヤベーイことになるだろ!?
ハザード単品は多分今でも無理だよ!
そもそもラビタンボトルの機能が「正気を失わない程度にハザードトリガーの強化粒子を調整する」だから・・・
ジャンプとか言い出すとタンクもなかなかキャタピラとかしないし
しかし重装甲フォームは演出がなくてもそれなりに画になるのだ
そういう意味だとハザードを抑えた形態って時点で完全に敵意はない証明になってるのか…
最終的にクローズはエボルとマッチしたからラビットの相棒はタンク
映画のフルボトルバスターぶっ指してからモードチェンジで砲撃は痺れる
キードラゴンとか出来たし初期よりは耐えられるだろ!
まぁ最終的に暴走するのはうん
堅いフォームはCG使わなくても強さ表現しやすい
ローグもいいよね
画像とキードラゴンハザードってどっちが強いんかね
元が元とはいえやっぱやべーなハザードトリガー
組み合わせればすごく便利アイテムになるけど
冷静に考えると別にラビラビとタンタンの強さが釣り合ってる必要なんてないんだ
玩具でなろうとするとなんかラビットラビットになるやつ
玩具のフルフルはちょっと仕様がめんどくさすぎた
ラビラビもフルボトルバスター持ってる時は中々強そうだったけど
あんまり持ってないし手足伸びるアレもやらないから何か地味…
葛城がラビラビで戦兎がタンタンってのはなかなかに面白い解釈だと思う
余裕があればゴリラゴリラとかダイヤモンドダイヤモンドとかも実験したんだろうな
(万丈の両目にめり込むダイヤモンド)
メタ的には手足伸ばしたりジャンプしたりに金がかかるからだったのかなぁ
葛城はこっちの方が合ってそうだけど変身はしなかったな…
葛城はラビラビメインで戦兎君はタンタン多めって普通は逆なんだけど面白いね
ラビラビは万丈助けに行くシーンとか万丈助けに行くシーンとか万丈助けに行くシーンとか格好いい変身形態が多すぎるからそれで十分だ…
万丈思い出しながら変身するシーンとか万丈思い出しながら変身するシーンとか万丈思い出しながら変身するシーンもいいよね…
高岩さん増えるのは慣れてきたけど腕伸ばすのはそんなになかったから大変なんだろうな
ダブルでルナ使って以来?だろうし
ウィザードでエクステンドあったよ
絡まってたけど
ハザードは巧(とパパ)の遺産
ラビラビとタンタンは戦兎の技術の結晶
ジーニアスは二人の理想
って感じで好きだなぁ
葛城が作っただけじゃ起動しなくて自意識過剰な天才ヒーロー復活から変身するのが最高なんだ…
あとはもっと戦績と見せ場があれば…
解毒とか作戦共有とかお前の命貰うぞ…!とか活躍はしてるんだけど
いかんせん隣にわかりやすく殴って蹴って強いパワーバカがいたからな…
生物系を兵器にする葛城と兵器系をヒーローとして使うせんと
好きなものを壊す組み合わせだからタンクの方が強そうな描写でも良いのだ
ジーニアスに関しては戦績どうこうというよりはエボルトが出張りすぎてるだけなんだ…
エボルト相手にもフェーズ1なら互角以上だし
(従順な手駒が誉められて俺も鼻が高いよ…)