ロマンが詰まってるライダー、仮面ライダージョーカー。

仮面ライダーダブル

夕方は半分だけ形態

お前は!

貴方はその姿がお似合いよ左翔太郎

グローイングフォームとかブランク体程度の存在

なんか強くない?

一番好きなライダーは?

仮面ライダーblack!

おい

どうやら切り札は常に俺の所に来るようだぜ!

スペックもWの半分!

スペックが半分のくせに常にクリティカルとか出しちゃだめだよ!

これで晴れてサイクロンアクセルエクストリームになれるわね

専用BGMまで貰う半分フォーム

登場するシチュエーションがまさに切り札

漫画で感情でブーストかかる能力なのが明かされたジョーカーメモリ

最後の切り札というにふさわしい御披露目

風都探偵でジョーカーの真の効果が明らかになってこいつの異様な強さに納得がいった

だからこそテラードーパントにやられたときは変身できない…

攻撃力ダブルアップチャンス!

来人に相応しいのはテラーを打ち破れる照井竜だけなのよ

恐怖に囚われても克服出来るのが翔ちゃんの強さ故に

1人だけやから左右翔太郎なんやな

なにわの美少女仮面の時はサイクロンを使うので右翔太郎

風都探偵でサイクロンアクセルエクストリームとジョーカーのダブルライダーワンチャンあるかもしれないけど照井ってエクストリーム鳥使えるのかな

ナルシストになればなるほど強いメモリ

最近の桐山くんの演技が何かねちっこいのってメモリの副作用だったのか…

こいつの扱いが良すぎたせいで俺の中で超デッドヒートは物足りなくなってしまった

一番好きな仮面ライダーと同じ真っ赤な目に黒いボディ+ぼくのかんがえたいちばんかっこいい変身ポーズどうです?

自分が切り札となる場所を選んで出てくるやつ

感情が高ぶると身体能力が上がるから翔ちゃん限定でクリティカルより酷いバフがかかるだけだよ

天井突き破っちゃダメだよ!

この地面クソ硬いんですけお!!!

T1メモリもT2メモリもドーパントメモリさえも引き付ける男

映画実際見るまでは評判よくなかった覚えがある

サイクロンだってフィリップの定位置の地下室に向かってたよ
突き抜けられ無くて表に落ちてたけど

通常とT2はまだわかる
なんでドーパントメモリとその使用者?まで引き寄せるんです?

切り札は互いに見せ合う事になるものだからな…

ライダーパンチ…
ライダーキック…
のシンプルすぎる技名がマジ良いんすよ

サイクロンのみだとどんな風になるの?

フィリップが変身する仮面ライダーサイクロンなら小説で出てる
風を取り込んでスタミナ回復できるので激しく動けば動くほど校長になる

そりゃ仮面ライダーサイクロンだろ小説のやつ

校長にまでなるなんて先生すごいや

中間フォームは教頭か…

小説版でやってたけど確か風が強いと強くなるとかそんな感じだった、

シノビと並ばせたい

先生か…強いな…

パワーもスピードもクソ
でもクリティカル率とか回避率とかパリィ成功率が95%

普通に身体強化系のメモリだからWよりスペック落ちてるのはロストドライバーのシステム上の都合だし
ジョーカーの特性は噂されてたクリティカル説じゃなくて
使用者のメンタルによってメモリの性能が上下して最高潮の場合は限界突破するって特性だったね

実際変身までの流れはテンション爆上げもしょうがないくらいカッコいい

平成二期ライダーとしてはすごい堅実っつーか渋めの変身演出だよねW

変身もフィリップも持ってかれて絶体絶命!ってとこにマジで切り札登場だからな
最後の一本のメモリがジョーカーとか熱すぎる

フィリップにもう一つロストドライバー造ってもらって
仮面ライダージョーカーと仮面ライダーサイクロンが共闘するのすごい見たい…

wになるよりそっちのがいいってなる相手が出てきたらありそう

Wクリティカルとか弱いわけがなかった

そりゃ映画のタイトルが運命のガイアメモリだからな

(照井のところに来ないアクセル)

自分も克己ちゃんの運命のメモリですけど!!!!

最終回までの1年間は微妙な位置でメンタル固定されてただろうから強さもそこそこだったんだろうな
フィリップの意志を抱いたまま町を守るっていう使命でいい意味でも悪い意味でも

映画で変身した時はおやっさんのロストドライバーで
フィリップ消滅した一年の間使ってたのは小説でシュラウドがフィリップにあげたヤツでいいんだっけ?

平成二期ライダーといっても作ってる時はそんな区分まだなかったわけだし…