ジャックフォーム!
きったね!顔きったね!
でも今はきれいに黄ばんでるし…
融合係数の影響なんですけお!
これゴライダー?
この頃は光の加減かな?と心をごまかせる
暗闇でもしっかり顏だけジャックフォーム
スーツについて門外漢だが頭を取り替えるのってそんな金や手間がかかるものなのかい
今更15年前の過去作ライダーの備品を数十万掛けて治すかって言われたらそのまま使うだろう
顔だけCG処理とかもめんどいし処理するリソース割けないんだろうな
ジョーカー化が進行してしまって・・・
真ん中のパーツだけを製造していた工場が潰れてしまってもう取り替えられないんだ
受け入れるしかない
もうクリア諦めてシルバーで塗りつぶして模様書いたら?
紫外線黄ばみなら漂白剤漬け込みでどうにかならないもんかな…
ほかへの影響も過ごそうだけど
車のランプカバーが黄変化したのを治す処理があるけれど
こいつには使えないのか
たぶんクリアパーツ剥がすのが難しい
別にパーツやメットを新造できないわけはないと思うが
問題は金と時間だな…
たぶん最初からクリアパーツが一体化した状態で作ってるから剥がせないんだと思う
裂けたWもそのまま使ってるくらいだし…
ディケイドのときはクウガの目が縮んでたり
ギルスが腐ってたり思うほど流用できなかったとか
ジオウでブレイド編とかやってなおかつブレイドの出番が多くてもギリギリできないくらいの望み
一時期フォーゼの首が異常に伸びてたのはなんだったんだ
中の人の体形じゃないかな
ドラゴンナイト用に向こうに一着スーツ送ったら何故か三着になって返ってきた話好き
ガタキリバじゃあるまいし…
有難いけどなんで…?
ウルトラマンパワードとか水冷機能付き高性能スーツを1話につき1着で十数着用意されたらしいし
向こうはスーツは劣化するから予め用意しとくぜってノリなんだろう
アメリカはアイアンマンでCG使ってもいいほど全身スーツが出るカット短いのに2000万円のマークVIを4着作った
ライダースーツの最高額は響鬼の800万
金をかける場所ってのは企業ならなおさら限られてるんだ
だからゲルニュートが一時期増えた
アマゾンズの話とか聞いてると外人はお金の使い方が豪快だな…ってなる…
Wは塗料問題もだけどちゃんと見ると見事に動きにくいデザインなのも悪い
アメリカは予算めっちゃあるからな
今後も劇場版とかあるしどこかで直すか作るかはしなくちゃいけなくなるだろう
映画の時アップになると気になったな…
3号のブレイドとギャレンのマスクめっちゃ黄色かった記憶がある
最初Jフォームのマスク流用してんのかと思った
最近のはアトラク用も本編に比べて見劣りしない気がする
最近はどんどんフォーム増やす方向性で余計に金かかってる気がするけどどうなんだ
その分怪人スーツが減ったりするのか
レッツゴーのキカイダー01の胸レベルにまで変色したら流石に作るかな…?
アナザーはそこそこ使いまわしてると思う
アナザーフォーゼとファイズはかなり工夫の跡が見られる