やっと見たんだけど序盤中盤すげえ曇らされててフォーエバーで無敵になってた理由がよくわかった
その分終盤カッコいいんだろうなあと期待してたら思ったよりギャグでびっくりした
ダメです!って言うのお前かよ!
(んじゃ離れるか…ん?え?塞がれた…え!?)
ひとまず落ち着け!
エボルトも他のブラッド族も陰湿すぎてスーパータイムジャッカー(笑)みたいな感じだよね…
スーパータイムジャッカーもだいぶ周到ではあったよ…
復活してくるたびに3回ぐらいは潰したわけだし
事故は事故
(ヤケクソな笑い)
あの事故って要するにパンドラパネル揃ってトリガー産み出そうとしてたらバカのパンチ当たってパネルが数枚割れた上にボトルも壊れたようなもんだからな…
スレ画見てて思うけどクローズってドラゴンドラゴンだよね
ドラゴンボトルの成分を2本分引き出してるからな
冒頭で襲われてる姉弟が劇場版ボスに狙われてる枠だと思ったら特に何もなくてなんだったの…
市民代表だろ
敵の狙いとかではないけど別に意味の無いシーンではないだろ!?
この映画の万丈の役ほぼ敵と味方の強化パーツなの笑う
ハザードトリガーとグレートクローズドラゴンとコブラのロストボトル買おうね…
とろける万丈
コブラロストはいらないかな…
ブラッド族ってそのままの意味だったのね…
AreYouReady!?
ダメです!
クローズビルドかっこいいのに再登場難しそうで悲しい
この映画普通に一般市民結構4んでる気がする…
ヘリごと突っ込んできた奴とヘリから射出された奴は流石に4んだろうな
パンドラボックスってエボルトの一部なの?ブラッド族の秘宝なの?
火星産のものではないよね?
ブラッド族が星を壊すのに使う道具
あれ一個しか無いのかな
やっぱりすげえぜベルナーシュ様
そんないいセリフ言ったのに金銀ボトル使わないんだ…ってちょっと思った
本編にとっといた!
自分用ベルトもないし一旦向こう行っとくか…って捌けようとしたら巻き込まれるのいいよね
あそこの台本見てみたい
本編でも映画でも特殊形態出てきてよかったよ
ジーニアスは犠牲になったが
巧パパの先見の明すごいよね
ラビット!ドラゴン!ベストマッチ!!!
タンク「は?」
(トライアルフォームの音声)
気ぶり科学者のイメージだったからパパが意外とまともな人そうでびっくりした
ラブアンドピースだ!
父さんは愛と平和のために科学者になったんだ!
再登場するならドライバーに蓄積されてるであろうデータを元にせんとくんが自力で再現するしかないけど
中でもよく分からん火星パワーで混ぜ混ぜされてるからな…
もがあじの研究データ手に入れてコズミックエナジーやらバグスターウイルスやらで代用しよう
平行世界のベル様呼んでくるしかないな
二本連続で主人公達が合体した映画館はどんな雰囲気だったんだろう
笑いに包まれてたよ
若本のイエイ!がどうしてもイイー!にしか聞こえない
去年の東映は合体がブームだったのかな
ウルトラマンも合体してるぞ
なんでエボルトは邪魔してくるの?
俺は黒いパネルで怪人態になりたいの!
アーツでてくれ
そういや同じ東映のブロリーでも合体してたな…
東映合体祭り!
戦兎倒したいならまずは外堀の万丈狙わないといけないのに
スーパータイムジャッカーさんはその辺の理解が足りなかったなぁ
万丈は洗脳耐性全然無いしな
もっとエボルトみたいに言ってくれ
よりによってエボルトゼミで予習した奴しか仕掛けてこなかったからな…
ボトルを二本挿せるようにしておいた理由の方が大事なんであって
二本挿せること自体はそんなに重要じゃない
一応ね
そもそも元にしたエボルドライバーが2本刺しだからなんじゃ…?
ジオウは何しに来たの…?
白のパネルがつながってる世界がジオウの世界なんだな!って思ってた
あれは本当に夢で無かったことにして良い部分になったよ…
ラブアンドピースだ!で涙腺が
その後のダメです!で笑顔に
ビルド側とジオウ側がお互いに気遣った結果無意味になったシーン
あれはもうパネルの効果でなんか平行世界の可能性見ちゃったくらいしか落としどころなさそう
エボルトに創られた偽りのヒーローだけど根底にあるラブアンドピースの精神だけは本当の父親から受け継いで持っていたってのがいいよね…