北都編の思い出というもの【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

ビルドの中でも北都侵攻編だけ異質な空気あるよね

ボス役がカシラだからどうしても気持ち悪さが残る

後の明るさ要因のカシラが敵で戦兎万丈が戦争始まって落ち込んでるからなんか暗いイメージ
そこでハザードトリガーが来てこれは…

そこにマスター暗躍の絶頂期が加わって本当に…
大好き!

青羽が4んだ辺りでPTAから苦情入ったんだっけ

まだ分かっていないようだな

完璧な返答来たな…

この時点のカシラ強すぎる

大器晩成型の戦万と違って促成栽培型だから当て馬にちょうどよかったんだろう

肩のやつでの変則機動やフルボトルでのディスチャージも駆使してくる強敵だった

青羽が4んで子どもから「青羽はどうしたの?」って聞かれて4んだって言えないから困ったどうしてくれるって苦情が入ったから
4の概念ぐらい教えろやって返したとかなんとか

マユツバすぎる…

グリスの初登場シーンがめちゃくちゃかっこよかった

PTAから苦情来たって毎回どっからそんな話聞いてくんだろ

「PTAから苦情」ってなんかあまりにもコテコテすぎるっていうか逆にフワッとしてるよね

始め!!!!!!!

急激にIQを下げてくれる男始さん

この後の西都編はもうエボルトが難波と手組んでるし明確に敵があの宇宙人じゃない最後の話だよね北都編

元々世紀末な世界観で無理やり明るいムードでやってただけだからな…
序盤の葛城家で卵焼きだけ食べるシーンも辛あじだった

むしろこの時って東映のお偉いさんに44話になったからなって言われて脚本縮めたらやっぱ49話までな!って言われた時期じゃなかったっけ
もっと後だっけ

でもエボルトがドライバーの情報渡してるしハザードトリガー使わせるためのエボルトの計画過程みたいなもんですよね

主人公と相棒がどっちも暴走してて辛い

ハザードはともかくスクラッシュも暴走すんのかよ!?はちょっとゴチャゴチャしすぎな感はあった
最後の最後に制御してハザードと殴り合うのが良すぎたんでチャラになったけど

制御出来てないんだよなぁ…

この頃のナシタって
型落ち+暴走
暴走
マスコット
裏切り者
という地獄絵図だったんだね

マスコットも正体不明の力を持つ未知の存在だったしね

スクラッシュは制御できてたよね?

本当なら戦争編はあと5話ぐらい長かったんだよな…見たかったわ

しばらくせんと君側に希望がなさすぎるのが辛いよね
フルフルボトル作った辺りからやっと希望が湧いた気がする

つべのスピンオフでも念入りに曇らされる主人公初めて見た

なんか曇らされてたっけ…

仮面ライダーがいるせいで戦争が起きた!っていう辛辣な街頭インタビュー

スキがねぇな…

西都編入ってようやくなんか落ち着いたよね

毎回何かしら余裕無かったよね

つべだと無理に笑ってる感あってお辛い…

この頃の髪の長さが一番好き

配信:内海さんの協力でハザードを制御するアイテムできた!
本編:これを使えば俺は死ぬ…頼む美空、俺とお前にはその責任がある

俺とお前で作ったビルドだ!!!!1

良いセリフだと思ったのに悪魔すぎるわ…

主人公らしくて良いセリフ言ってたよなぁ
なんだっけ?味方も敵も死なせないだっけ?
もう一回聞かせてくれよ戦兎

よぉ
代表戦、辞退したんだってぇ?

(むしゃむしゃ)

頼れる師匠面いいよねよくない

この頃はまだ石動惣一は戦兎と万丈を鍛えるために敵のふりをしてるんだ!と言ってる人もいましたね…

まだ後の脚本の都合でどっち側にでもなれるようにしてた感じはする

まさかライダーでおやっさんポジションの男がそのままラスボスになるルートがあるなんて思いもしなかったし…

でも役者は最初からエボルトって聞かされてたんすよ

いつの間にか共犯者扱いされてるみーたんいいよね

カシラは4ぬ予定だったんだろ
実際に4んで消えたらお辛いことになってたかな…

まさか石動惣一ですらない邪悪な生き物だったとは

個人的にマスターはこの頃のちょいちょい煽りに来るムーブが一番好き
おやっさんと黒幕の両立がすごいバランスで成り立ってた
夏映画の孤立したせんとくんを颯爽と助けに来てから(自分が殺した)親父も草葉の影で泣いてるぞ?もめちゃくちゃハイレベルな煽りで笑った

サイコパスだと思ったらそういう生き物だった

エボルト?知らねぇなぁ…

それとも全部嘘だったのかぁ!!!

エボルトに世界が滅ぼされて終わるのは既定路線だったらしいから
マスターのおやっさんムーブは全部悪ノリに近い形で描いてたと思われる

おやっさんと黒幕を両立してるキャラ初めて見た

ハードスマッシュとグリス出て来て当時最新のスパークリングが破れる
スクラッシュドライバーで暴走しだす万丈
ハザードトリガー投入とそれにまつわるアレコレとどん底すぎる…

Finalではフェニックスロボと最上の情報をくれて
Be the oneでは絶体絶命のピンチから救い出し
Foreverではエボルト講座の結果どんな状況でも折れない心を持った
映画で必ず主人公を救う歴代屈指のおやっさん

虚構のヒーローもデカいタワーも別の世界への移動も本編で全部経験してる…

金尾さんが自分がラスボスなの知ったのは途中からなんだっけ…

中盤あたりからこいつなかなか4なねえなとは思ってたらしい

自分が前川さん演じるキャラと同一人物ってのも途中から知ったらしいな

この中ボスなかなか4なないな…

金尾さんは俺のキャラなんかどうせ途中で4ぬだろと思ってたからな…

犬飼君達に自分がエボルトというのを伏せたまま焼肉に連れて行く前川さん

前川さんは全部知った上で頼れるおやっさんを演じれて楽しいです!とかライダーには変身しません!とか最初のインタビューで言ってたんすよ…

エボルトはそういうこと言う

蒸血はする
結局変身する

(エボルドライバーを装着したまま帰宅する前川パパ)http://img.2chan.net/b/res/559276870.htm